goo blog サービス終了のお知らせ 

『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

バロックギター

2011-01-16 08:54:00 | 楽器製作


木地のシンプルな
ペグをイーベイから
代行輸入してもらった。

4本組み10ロットで
6.000円弱だったので
1本あたり150円と廉価に
仕入れることができた。

今回はエンドピンも
10本ゲットできたので
製作の手間がひとつ省けた。

これを仕様した
バロックギターを
製作するつもりである。





薔薇窓

2011-01-15 06:52:00 | 楽器製作



バロックギターの音孔の
装飾に使うタッティングレースの
ドイリーを女性職人さんに
作っていただいた。

本来はコースターのように使うものだが
これを、ロゼッタという
古楽器独特の装飾に使う。



完成

2011-01-14 06:33:00 | 楽器製作



修復していたアーチリュートが
完成して、弦を張って
バロックリュート調弦にしてみた。


弦長がジャーマンテオルボよりも
短いので余韻が少ない感じだが
弾きこめば、よく鳴り出すかもしれない。

今年の発表会は
イタリアンにするか
ジャーマンにするか
迷うところである。


古谷ギャグ

2011-01-13 07:51:00 | マンガ


『ヒメアノール』が
秀作だったので、古谷の
90年代のギャグを読んでみたが
あまり笑えず、いまひとつ
感心しなかった。

それでも、この作家独自の
作風というのはあって
それが洗練されつつある
最近作では、より完成度が
高くなってきているのかもしれない。



仲良し

2011-01-12 08:11:00 | 家族



『幸福論』が
あまり進んでいないが、
表紙の裏に兄弟二人の
ディズニーランドでの
一枚を使おうかと思っている。

夏の一枚だが、
手にアイス、腰に水筒を提げて
キャラクターと一緒に
嬉々として満面の笑顔をしているのは
まさに子どもにとっては夢の国での
幸福さが漂っている。

両親と兄弟そろって
という家族で
喜びの相乗効果もあるのだろう。