
今朝も散歩に行ってきた。
この時季、庭には
何も咲いていないので、
玄関の花入れに
活けるものがなかったが、
散歩していたら野の花が
あちこちに沢山咲いてるのを
見つけた。
帰り道、月見草を
一輪手折って
さっそく花入れに活けた。
朝、まだ薄暗いうちの散歩だと
近所の畑の野菜を見ると
ちょいと失敬したくなるが、
さすがにドロボー散歩は
如何なものか…と、
自戒している。
***
『ネット依存』
先生. 「ネット依存」というのは、それに伴う様々な不定愁訴や不適応行動群が問題でしょ。
奈保子.そうですね。中高生の症状別割合も発表されています。それによりますと…
気分の落ち込み 68%
睡眠の質が悪い 59%
睡眠時間が6時間未満 43%
午前中に調子が悪い 24%
寝つきが悪い 23%
夜中に目が覚める 16%
先生.「気分の落ち込み」は「抑うつ症状」だし、他はすべて睡眠障害でしょ。
奈保子.入眠困難が2割、中途覚醒が1割5部、熟眠障害が6割…というのは、まるで「うつ病」のような症状でもありますね。
先生. 「午前中に調子が悪い」というのは、日内変動のようだしね。
奈保子.先生が以前からおっしゃっていた、女子高生に「プチうつ」が増えてきた、というのは「ネット依存」と関連性があるかのかもしれませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます