BSで録画した
『クヒオ大佐』が
馬鹿らしく面白かった。

実在の結婚詐欺師を
モデルにしたというが、
そのやり口がセコくて
クダラなくて、クスッと
笑えてしまった。

おとといの晩、
何やら全身の痒みに襲われて
一晩中、まんじりともしなかった。
そして、親指の付け根や
手の平に水泡が出来ていて、
これまで足に時折できていた
ウィルス性の水泡かと思いきや、
調べてみたら、足のものも
汗疱(かんぽう)というものだった。
これは、細菌やウィルスとは関係なく、
汗疱状湿疹として現れやすいのは
春や、秋の季節の変わり目で、
「汗腺からの出口である汗管が
春と秋には汗の量に対して
十分に開いていないから」
という原因説がある。
ストレスや自律神経失調も
原因としてあるらしい。
とにかく、
あちこち痒くて眠れないのは
初めての症状なので、
痛み止めと抗アレルギー剤を
呑んで、なんとか、眠ることができた。
翌日も、一日中、
体中が痒くって
仕事にも碌々身が入らなかった。
風呂上りに
全身をチェックしたら
腿にもそれらしき水泡が見られた。
兎に角、
ムチャクチャに
痒いのには閉口した。

昨晩は、
フルートデュオの練習日で
来月のクリコンでやる
『ブラジル風バッハ第5番』と
『リベルタンゴ』の合わせをやった。
学校の休憩時間に
マメに練習しているので、
どうにかスンナリ
合わせることが出来て、
曲の完成像も見えてきた。
仕上げに向かって、
さらに練習あるのみである。
『クヒオ大佐』が
馬鹿らしく面白かった。

実在の結婚詐欺師を
モデルにしたというが、
そのやり口がセコくて
クダラなくて、クスッと
笑えてしまった。

おとといの晩、
何やら全身の痒みに襲われて
一晩中、まんじりともしなかった。
そして、親指の付け根や
手の平に水泡が出来ていて、
これまで足に時折できていた
ウィルス性の水泡かと思いきや、
調べてみたら、足のものも
汗疱(かんぽう)というものだった。
これは、細菌やウィルスとは関係なく、
汗疱状湿疹として現れやすいのは
春や、秋の季節の変わり目で、
「汗腺からの出口である汗管が
春と秋には汗の量に対して
十分に開いていないから」
という原因説がある。
ストレスや自律神経失調も
原因としてあるらしい。
とにかく、
あちこち痒くて眠れないのは
初めての症状なので、
痛み止めと抗アレルギー剤を
呑んで、なんとか、眠ることができた。
翌日も、一日中、
体中が痒くって
仕事にも碌々身が入らなかった。
風呂上りに
全身をチェックしたら
腿にもそれらしき水泡が見られた。
兎に角、
ムチャクチャに
痒いのには閉口した。

昨晩は、
フルートデュオの練習日で
来月のクリコンでやる
『ブラジル風バッハ第5番』と
『リベルタンゴ』の合わせをやった。
学校の休憩時間に
マメに練習しているので、
どうにかスンナリ
合わせることが出来て、
曲の完成像も見えてきた。
仕上げに向かって、
さらに練習あるのみである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます