昨日の朝は
-2℃まで
気温が下がり、
結露したフロントガラスが
氷結していた。
この冬、
初めてのスクレーパーによる
氷削り作業となった。

外気温が氷点下のため
走行中も端の残った氷は
しばらく溶けずにあった。
陽が昇り
しだいにフロントガラスが
温まるにつれて
いつしか氷片も溶け消えていた。

高速を用いずに
片道2時間の
遠距離通勤をしている。
往復の高速代が2.800円なので
4時間で割ると
時給700円のバイトと同じになる。
飲んだり喰ったりしながら、
音楽や落語などを聞きながら、
ただ、車を運転して
バイトしてると思えば
妙なお得気分になる。
最近は、
河合先生や狸狐庵先生の
講演テープを聞きながら
往復4時間を勉強時間に当てている。
以前に聞いたはずだが、
内容をすっかり忘れていた
狸狐庵先生が芥川龍之介の
『神々の微笑』について論じた
講演を聞いて、興味が湧き、
帰宅後、書棚の芥川全集から
その小編を見つけた。
これが、大正時代というはるか以前に、
『沈黙』と同じテーマを
扱っていたということに、
狸狐庵先生は驚き感心している。
講和のなかに出て来る
狸狐庵先生の処女エッセイ
『神々と神と』も再読して
『神々の微笑』と合わせて
魂理学研究の教材としたい。

アイコ先生の
新刊エッセイがアマゾンから
届いた。
『九十歳。何がめでたい』も
痛快で面白かったので、
これも読むのを楽しみにしている。
-2℃まで
気温が下がり、
結露したフロントガラスが
氷結していた。
この冬、
初めてのスクレーパーによる
氷削り作業となった。

外気温が氷点下のため
走行中も端の残った氷は
しばらく溶けずにあった。
陽が昇り
しだいにフロントガラスが
温まるにつれて
いつしか氷片も溶け消えていた。

高速を用いずに
片道2時間の
遠距離通勤をしている。
往復の高速代が2.800円なので
4時間で割ると
時給700円のバイトと同じになる。
飲んだり喰ったりしながら、
音楽や落語などを聞きながら、
ただ、車を運転して
バイトしてると思えば
妙なお得気分になる。
最近は、
河合先生や狸狐庵先生の
講演テープを聞きながら
往復4時間を勉強時間に当てている。
以前に聞いたはずだが、
内容をすっかり忘れていた
狸狐庵先生が芥川龍之介の
『神々の微笑』について論じた
講演を聞いて、興味が湧き、
帰宅後、書棚の芥川全集から
その小編を見つけた。
これが、大正時代というはるか以前に、
『沈黙』と同じテーマを
扱っていたということに、
狸狐庵先生は驚き感心している。
講和のなかに出て来る
狸狐庵先生の処女エッセイ
『神々と神と』も再読して
『神々の微笑』と合わせて
魂理学研究の教材としたい。

アイコ先生の
新刊エッセイがアマゾンから
届いた。
『九十歳。何がめでたい』も
痛快で面白かったので、
これも読むのを楽しみにしている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます