昨晩、夕食時に、
カミさんから
「ワイン買ってこなかったの?」
と訊かれ、
何のことかいな、
と思ったが、
カレンダーを見て、
ヴォージョレ・ヌーボーの
解禁日だったと気づいた。
ワインを飲み始めて
一時は熱をあげて、
爾来、30年間、
ヌーヴォーの日を
忘れたことがなかったのに・・・。
先日来、
ぼんやりと、
フェイズが変わったかな、
と何となく感じていたが、
どうも、そのような兆候のようである。
来月の誕生日に
恒例の自分への誕プレを考えたが
何も欲しい物が浮かばず、
食べたい物もなく、
着たい物もなく、
行きたい処もない。
なんだか、物欲、所有欲、
ついでに名誉欲、性欲・・・と、
次々と「欲望」が無くなってきた。
晩年にしては、
ちと早すぎるかな・・・
とも考えた。
若い頃、占い類に凝って
姓名判断やら占星術など色々と
占ってみたときに、どれもが
晩年に運が開けると出たので、
何となく楽しみを抱いていた。
***
昨日も寒々とした曇天で、
通勤途中では
真っ黒な雲の合間から
「天使の階段」が
レンブラントの光線のように
地上に射していた。

K工高は、
県内でもその敷地面積、
校舎の規模は
最大の学校である。
玄関前には
バス亭があるほどである。
もう、
20年も勤務しているので、
カウンセリング室は
なかば自分のオフィス然としている。
昨日は、
久しぶりに
新採の理科の先生の
初任研を担当した。
聞けば、
年齢は長男のフミと同じ27才で、
かつての自分と同じ
生物学が専門だというので、
親近感を覚えた。
一対一の研修なので、
雑談も交えながら、
カウンセリングの要諦について
話をさせて頂いた。
何年か前には、
会議室に5,6人の
新採者の初任研をも
担当したことがある。
そうなると、
ゼミっぽく
黒板を使っての
講義形式となった。
十数年、担任をした
経験なども開陳し、
同世代の指導主事も交えて、
教育相談と教育臨床の最前線の
話をしたのを覚えている。
そしたら、
帰宅後に電話がなり、
来年の2月に「いわき」で
教員組合の支部から、
講演とギター演奏の依頼がきた。
仲介してくれたのは、
大学の同級生で
同じテニス部だったSで、
いつものように
「ナンボで来てくれんの?」
から始まって
「これくらい、出せるかぁ?」
という
ブッチャケ商談となった(笑)。
「よし。そこらで、手ぇ打とう」
ということで
商談成立。
どうも、教育関係者としては、
如何なものか…とも思うが、
昔馴染みの同級生だからこそ
できるハナシである。

カウンセリング
の空き時間が1hあったので、
始終持ち歩いている楽譜を出して、
来年のリサイタルとクリコンの
おさらいをした。
フラメンコ曲で
激しくゴルペ(ギター表面を叩く)したら、
パキッと爪が折れてしまった。
しばし、中断し、
いつも持ち歩いている瞬間接着剤と
ティッシュの4枚重ねで
つなぎ合わせて補強し、
5分後には練習再開となった。

クリコンの後、
2月にまた
ミニコンが決まって、
なかなかいいペースである。
リサイタルのプログラムの
試し弾きもできそうだ。
カミさんから
「ワイン買ってこなかったの?」
と訊かれ、
何のことかいな、
と思ったが、
カレンダーを見て、
ヴォージョレ・ヌーボーの
解禁日だったと気づいた。
ワインを飲み始めて
一時は熱をあげて、
爾来、30年間、
ヌーヴォーの日を
忘れたことがなかったのに・・・。
先日来、
ぼんやりと、
フェイズが変わったかな、
と何となく感じていたが、
どうも、そのような兆候のようである。
来月の誕生日に
恒例の自分への誕プレを考えたが
何も欲しい物が浮かばず、
食べたい物もなく、
着たい物もなく、
行きたい処もない。
なんだか、物欲、所有欲、
ついでに名誉欲、性欲・・・と、
次々と「欲望」が無くなってきた。
晩年にしては、
ちと早すぎるかな・・・
とも考えた。
若い頃、占い類に凝って
姓名判断やら占星術など色々と
占ってみたときに、どれもが
晩年に運が開けると出たので、
何となく楽しみを抱いていた。
***
昨日も寒々とした曇天で、
通勤途中では
真っ黒な雲の合間から
「天使の階段」が
レンブラントの光線のように
地上に射していた。

K工高は、
県内でもその敷地面積、
校舎の規模は
最大の学校である。
玄関前には
バス亭があるほどである。
もう、
20年も勤務しているので、
カウンセリング室は
なかば自分のオフィス然としている。
昨日は、
久しぶりに
新採の理科の先生の
初任研を担当した。
聞けば、
年齢は長男のフミと同じ27才で、
かつての自分と同じ
生物学が専門だというので、
親近感を覚えた。
一対一の研修なので、
雑談も交えながら、
カウンセリングの要諦について
話をさせて頂いた。
何年か前には、
会議室に5,6人の
新採者の初任研をも
担当したことがある。
そうなると、
ゼミっぽく
黒板を使っての
講義形式となった。
十数年、担任をした
経験なども開陳し、
同世代の指導主事も交えて、
教育相談と教育臨床の最前線の
話をしたのを覚えている。
そしたら、
帰宅後に電話がなり、
来年の2月に「いわき」で
教員組合の支部から、
講演とギター演奏の依頼がきた。
仲介してくれたのは、
大学の同級生で
同じテニス部だったSで、
いつものように
「ナンボで来てくれんの?」
から始まって
「これくらい、出せるかぁ?」
という
ブッチャケ商談となった(笑)。
「よし。そこらで、手ぇ打とう」
ということで
商談成立。
どうも、教育関係者としては、
如何なものか…とも思うが、
昔馴染みの同級生だからこそ
できるハナシである。

カウンセリング
の空き時間が1hあったので、
始終持ち歩いている楽譜を出して、
来年のリサイタルとクリコンの
おさらいをした。
フラメンコ曲で
激しくゴルペ(ギター表面を叩く)したら、
パキッと爪が折れてしまった。
しばし、中断し、
いつも持ち歩いている瞬間接着剤と
ティッシュの4枚重ねで
つなぎ合わせて補強し、
5分後には練習再開となった。

クリコンの後、
2月にまた
ミニコンが決まって、
なかなかいいペースである。
リサイタルのプログラムの
試し弾きもできそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます