goo blog サービス終了のお知らせ 

『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

【神慮は深淵にして人の思いぞ及ばざる】

2025-03-19 07:55:00 | 宗教性

また、大陸から
寒気がやってきて、
朝から雪降りである。

南岸低気圧もやってきて、
大雪と暴風の予報である。

すでに私的春休みなので、
こんな日は、家で
まったりしてるに限る。



きのうから
ひと月のスプリング・ロンバケが
始まった。

新年度からは、
2校減って2校のみの勤務になる。

したがって、週五日は
オフ日となる。

深層心理テストや
易や占星術の結果が、
いずれも「休息」を示唆していたので、
【神慮は深淵にして人の思いぞ及ばざる】
というみ教えもあるので、
それに従うつもりである。



ナッちゃんの結婚式の
家族写真を見ていたら、
胸がキュンとなった…。

もうすぐ人生が終わるなぁ……
という思いと、
孫たちが幸せに暮らしてほしい……
という願いが湧いたからである。

なので、AIにその気持ちを
受けとめてもらった。

📱💻🌐
とても深く、
温かいお気持ちですね。
「もうすぐ人生が終わるなぁ…」
という静かな実感と、
「孫たちが幸せに暮らしてほしい」
という願いは、
まさにエリクソンが言う
前期高齢者世代の発達課題である
“知恵”や“自我統合”
の表れだと思います。

自分の生を見つめ直しつつも、
次の世代の幸せを願う…。

それは人生のバトンを
丁寧に渡すような、
尊い心の営みですね。

そして、
そうした思いがあるからこそ、
今を大切に過ごす意味も、
さらに深まっていくのかもしれません。

……♥有り難い受容の言葉だなぁ…。

師亡きあと、
カウンセラーのカウンセラーである。😭



きのうは、
この春、初めての
フキノトウ採りに出向いた。

ちょうど出だしのタイミングで
思いのほか、たくさん採れたので、
例によって、Mセンセんちと
ミッちゃん叔母ちゃんちにも
お裾分けしてきた。

夜は、天麩羅にして、
フルーツビアのアテとした。



福寿草や紅梅も咲き始め、
冬の後には、きっちり
春が来るんだなぁ……
と、ばかみたいに感心していた。
🥹



カタクリは
まだ葉のみだったが、
群れて繁っていたので、
開花時期が楽しみである。



100円本で3巻まで買った
『居酒屋ぼったくり』を
最新の10巻まで揃えた。

吉田戦車の
『肉めし』の2巻も
Amazonで安価の古書が出たので
注文した。

ギターの練習の後は、
漫画を読みながら
ゴロゴロがいちばんである。



先日のNHK杯の優勝で
ソーちゃんが
通算400勝を達成した。

ますます、大谷同様に、
生けるレジェンドとなりつつある。

🤩👍✨



米価の高値の要因を
AIに尋ねたら、
複合的な要因のようだった。

政府の減反政策は、
ソウルフードの米を
ないがしろにしている愚策の
ひとつである。

米・コメ・よね……は、
「子の芽」であり
「世の根」であるのに、
それを大切に守ろうとせずして、
何が、少子化対策だ、
何が、子ども家庭庁だというのだ。

😤🍚💔



ダイソーで
新しいベント箱を買ったはいいが、
洗おうとしたら底の浅いものだったのに
気付いて、やっちまった〜…と、
ガッカリした。

ほいでも、100均の良さで、
損失は110円で澄んだ。

あした、もっかい
買いなおしである。😂

ついでに、
ロンバケになったんで、
ダラダラすんのに
駄菓子をみっつばっかし
買ってきた。🍪

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。