神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

蓋碗さがしの旅

2010-08-25 | 茶道具
お教室でお茶を入れる時に使っているのはほとんど蓋碗です。

どんな茶葉にも使えること、保温性のよさ、
抽出のタイミングを取りやすいこと(蓋をずらして水色を見ることができる)などがその理由ですが、
欠点もないわけではありません。

一番の難点は持ち手が熱くなりやすく、下手をすると火傷をしてしまうこと。
熱くて持てずにモタモタしているうちにお茶がどんどん濃くなってしまうこともあります。

また、蓋碗の形によっても、材質によっても
入るお茶の味が変ってきます。

お教室ではよく「どんな蓋碗を買ったらいいでしょうか?」と聞かれます。

先日もそんな話題になりました。

使い勝手がよく、火傷をしにくく、お茶が美味しく入る蓋碗が欲しい!
と、皆さん試行錯誤しながら蓋碗さがしの旅に出ているようです。

デザインが気に入ったからとか、
持ってみて使いやすそうだからと買ってみても、
実際にお茶を入れてみたら
持ち手が熱くなりやすかった、
お茶の香りが立ちにくかった、
などの失敗もあり得ます。

私自身も蓋碗さがしの旅にはかなり時間を費やしました。

完璧な蓋碗・・・にはさすがにまだ出会っていませんが、
自分自身の手にしっくりと来て、
お茶も美味しく入りやすいと感じる蓋碗はやはり決まってきています。

これから数回に分けて、そんなお気に入りの蓋碗をブログで紹介していこうと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残暑お見舞い申し上げます | トップ | ヘビーローテーション »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
断然蓋碗派です (say)
2010-08-25 21:56:47
私も自分でお茶を淹れるなら蓋碗が好きです。
お茶を淹れながら、ちょっと蓋をずらした時にフワリと良い香りが瞬間、たまりません。
これは美味しいお茶だな、と五感で感じる。(笑)

ちょしさんお気に入りの蓋碗のラインナップ、楽しみです♪
返信する
>sayさん (ちょし)
2010-08-26 09:39:02
蓋碗は使い慣れると手放せなくなりますね。
私は蓋裏で香りを楽しむのが好きです
いつか自分のオリジナル蓋碗を作ってもらうのが夢ですね~。
返信する

コメントを投稿

茶道具」カテゴリの最新記事