男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

大根葉で作るふりかけ風

2010年02月06日 | 野菜類

大根葉の食品成分が優良なのは、承知しているので捨てずに調理して
食べます。決して捨てませんが、沢山とれるとその料理方法に困ります。
大根葉の成分を、皮むきした根と比べてみました。以下( )内は根です。
どちらも「茹で」たもので、100gあたりの成分です。

熱量25(18)kcal、たんぱく質2.2(0.5)g、炭水化物5.4(4.5)g、
カルシウム220(25)mg、鉄22(10)mg、ビタミンC21(9)mg、
食物繊維3.6(1.7)mg、βカロテン4,400(0)μg、亜鉛0.2(0.1)mg
などで、葉っぱの方が優れているのがよくわかります。

大根を抜いたのが昨年11月のおわりごろです。大根1株分の葉っぱは、
かなりの量ですが、これが7~8本もあると正直、始末にこまります。
そこで思いついたのが、レシピの「だいこんの葉でつくるふりかけ風」です。
ちりめんじゃこ、ごま、削りかつおなどに梅干、海苔、昆布などを使うので
からだに良いとされる食材ばかり、あとは塩分を抑えるのみです。

こうして作った「だいこんの葉のふりかけ風」を、毎日のようにお昼ごはんに
食べました。1食あたりのご飯は150g位、これと同量位の「ふりかけ風」を
どんぶりにのせて、お茶漬けにしてたべました。これが滅法旨いのです。
かれこれ2週間くらい続きました。なくなったら次回お送りする予定の
「かくやのこうこ」でお茶漬けをしました。

わたしは健康管理のため、毎朝、体重と血圧測定をして記録をしています。
それまで、ずっと66~67キロ前後の体重が少しづつ落ちはじめました。
12月10日ごろには、64キロ台までになり、心配症のわたしのことです。
体重が落ち始めると、何か重大な病気が体にある・・・と聞いているので
かかりつけのクリニックで、「癌」の主な腫瘍マーカーの検査を受けました。
結果は来月の通院のときにわかります。

体重の減少が恐ろしくなり、cal.の高い食材を食べ体重の変化をみました。
間食もするように努めた結果、体重が徐々に戻り始めました。ここ数日は
67キロをキープしていますが、この経験からの提案です。
ダイエットに挑戦する方は、お昼ご飯に「だいこん葉でつくるふりかけ風」の
お茶漬けをおすすめします。ただし、お昼はそれだけにしてください。
ちなみにわたしの朝食は、食パン半分と野菜サラダ(または温野菜など)を
300gくらいだけです。夕食もそこそこにします。


これを続けたら、3ヶ月で3キロは落ちること、請け合いです。
ダイエットは1か月あたり1キロまで、それ以上だとムリが生じると思います。
ただ「痩せ」より「太り」気味の方が、長生きするみたいですよ。 

畑に源助だいこんが7~8本残っております。9月の終わりに種まきした40本ののこりです。
煮物にしようとぬきとって、葉っぱは油揚げと炒め煮にしようか、塩茹でしてこまかくきざんで、
菜飯にしようか・・・と考えているうちに、手の方がうごいてレシピのようなものができました。


材料
だいこん葉 1株分
ちりめんじゃこ 大さじ 3
白・黒ごま 各・大さじ1
細切り昆布 大さじ 1
うめぼし 中 1こ
削りかつお 10g
日本酒 大さじ 2
オイル 小さじ 1
作り方
だいこん葉を、茹でてかたくしぼり、青い葉の部分と、白い
茎の部分とを切り分け、両方ともこまかくみじん切りにする。
青い葉の方は、お皿にうすく均等に敷き詰めレンジにかける。
3分経ったら取り出して放熱させる(いっしょに水分も飛ぶ)。
これを2~3回繰り返すと、パラパラになる。

なべに日本酒を入れて中火にかけ、ちりめんじゃこを加える。
ちりめんがしっとりしたら、大根葉を加えてまぜ合せ火をとめる。
ここへ、梅干を細かくちぎって加え、はしで全体を良く混ぜる。
白ごまと黒ごま、削りかつおを加え、かき混ぜたら出来上がり。

白い茎の方は、少量のオイルでよく炒め、あとは青葉と同じです。
梅干の代わりに、細切り昆布をみじんにしたのをまぜ合わせて、
白・黒のごまと削りかつおを加え、混ぜ合わせたら出来上がり。

昆布の代わりに淡口を使ってもよいが、塩からくしないことです
ちりめんじゃこやけずりかつおのような、しおっぽい味の材料が、
多く入るので、しょうゆ味は加えないでもおいしく出来ます。

これは保存食と考えず、単なるおかずとしてたっぷりと食べます。
味がもの足りないなら、味しおを振りかけるなどしていただきます。


炊き立ての熱いご飯にたっぷりとのせ、ごはんとかきまぜて食べるか、
千切った焼き海苔をのせ、熱いお茶をかけたお茶漬けもおいしいです。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かつお昆布 | トップ | かくやのこうこ(覚弥の香々) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜類」カテゴリの最新記事