北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

動くのか動かないのか、どっちなんだい? パワー!

2021-12-29 13:17:33 | Weblog

 先日来、パソコンのWi-Fiが使えなくなり購入元のショップへ持ち込み見てもらいました。

 ショップの店員さん曰く「Wi-Fiのデバイスドライバが何かと干渉していて戻りませんね。預かって中身を調べるなら1~2カ月かかって、おまけに中に保存してあるファイルは全部消える可能性があります」とのことで、それなら外付けの無線LAN子機を買ってWi-Fi機能を補うことにしました。

 ところがとりあえずそれでWi-Fiが復帰して喜んでいたところ、数日して今度はBluetoothが使えなくなりました。

 こちらもデバイスドライバを確認すると何かに干渉しているのかビックリマークがついています。

 (もう仕方がないなあ)

 こうなったらBluetooth機能を補うために、USBにとりつけるBluetoothドングル(2千円程度)を購入しました。

 それでWi-FiもBluetoothも復帰して喜んでいたところ、先ほどまたWi-Fiが使えなくなりました。

(外付けのWi-Fiまで使えないとはどういうこっちゃ!)とデバドラを見てみると、なんと元のデバドラからビックリマークが消えています。

 恐る恐る外付けの無線LAN子機を外してみると…、なんと今まで使えなかったパソコン内部のWi-Fiが使えています。

 どういうことか素人には理由は全く分かりませんが、まあとりあえず使えていれば良いし、今後もしも再びWi-Fiが使えなくなったらまた外付け子機にお世話になるんだろうな。

 こうやって騙しだまし、不具合とも折り合いをつけてゆかなくちゃならないんだなあ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 布おむつには戻れない | トップ | 今年一年を振り返る ~ ブロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事