今日から明日にかけて一泊二日で掛川訪問です。
訪問の理由は、NPOスローライフ掛川が開いている「ライフスタイルカレッジ講座」の発表とフェスティバルが開催されるのでそれに出席をするからです。
午後に掛川駅に到着すると、知人のKちゃんが出迎えに来てくれていました。早速デジカメでパチリ。

改札を出ると「なんだよ、何を撮ってたの?」「へへ、出迎えに来てくれたKちゃんさ」「なんだよ、照れるなあ!」
駅に降り立ったときに出迎えてくれる人がいるというのは、なんと嬉しいことでしょう。
明日のイベントのための準備会場を覗いてから市内へと戻ります。
「どうする?どっか行きたいところある?」
「酒楽!」「そう来なくちゃ」
掛川駅前の一杯飲み屋「酒楽」は、掛川で必ず行くおなじみの店です。おじさんもおばさんも元気にお店で働いていました。
「こんちわー!」「あっ!なんだ、来たのかー」時間が一気に縮まります。
※ ※ ※ ※
挨拶を終えてビールをお願いして飲んでいると、店内の対角線上にいるお客さんはどこかでお見かけした方。(誰だったかなー、思い出せないなあ…)と思っていると、向こうの方が思い出してくれて、「こままささん、俺だよ、祭りの時にうちへ来てくれた、ペンキ屋のAだよ」
「あー、思い出しました。絶対どこかでお会いしていたと思ったんですがお名前が出てこなくて…、そうでしたね、いやお懐かしい」
こんなところで、3年前にたった一度だけ会った方に会えるとは。この町は狭いなあ。
※ ※ ※ ※
後からは、脳外科の権威でありながら魚釣りに出会って本まで出してしまったという、すごいお医者さんとも合流し、さらにその後はまちづくりの大家の浜野安弘さんとも会って地元の焼酎をぐいぐい飲みました。
なぜ東京でも簡単には会えない人と、なぜここではつながるのか不思議です。
でも掛川はそんな不思議な心のふるさとなのです。

訪問の理由は、NPOスローライフ掛川が開いている「ライフスタイルカレッジ講座」の発表とフェスティバルが開催されるのでそれに出席をするからです。
午後に掛川駅に到着すると、知人のKちゃんが出迎えに来てくれていました。早速デジカメでパチリ。

改札を出ると「なんだよ、何を撮ってたの?」「へへ、出迎えに来てくれたKちゃんさ」「なんだよ、照れるなあ!」
駅に降り立ったときに出迎えてくれる人がいるというのは、なんと嬉しいことでしょう。
明日のイベントのための準備会場を覗いてから市内へと戻ります。
「どうする?どっか行きたいところある?」
「酒楽!」「そう来なくちゃ」
掛川駅前の一杯飲み屋「酒楽」は、掛川で必ず行くおなじみの店です。おじさんもおばさんも元気にお店で働いていました。
「こんちわー!」「あっ!なんだ、来たのかー」時間が一気に縮まります。
※ ※ ※ ※
挨拶を終えてビールをお願いして飲んでいると、店内の対角線上にいるお客さんはどこかでお見かけした方。(誰だったかなー、思い出せないなあ…)と思っていると、向こうの方が思い出してくれて、「こままささん、俺だよ、祭りの時にうちへ来てくれた、ペンキ屋のAだよ」
「あー、思い出しました。絶対どこかでお会いしていたと思ったんですがお名前が出てこなくて…、そうでしたね、いやお懐かしい」
こんなところで、3年前にたった一度だけ会った方に会えるとは。この町は狭いなあ。
※ ※ ※ ※
後からは、脳外科の権威でありながら魚釣りに出会って本まで出してしまったという、すごいお医者さんとも合流し、さらにその後はまちづくりの大家の浜野安弘さんとも会って地元の焼酎をぐいぐい飲みました。
なぜ東京でも簡単には会えない人と、なぜここではつながるのか不思議です。
でも掛川はそんな不思議な心のふるさとなのです。
