ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

我が家のボンビー(貧乏)メニュー

2013年05月02日 16時54分04秒 | ツナさんの手料理
 毎年、この時期になると処置に困るのがこれ、消費しきれなかった保存用の玉ネギです。

 

 いくらかは、これを空き畝に植えて放っておくと、分球して大きなものにはなりませんが、タマネギとしてある程度生長するので、植えています。

 でも、今年は5~60個ほども残っていたので、後はどうしようかと考え、思いついたのがこのボンビーメニューです。

 しなびてしまったところは取り除いてざくざく切り、

 

 あり合わせのものを鍋に投入して、火にかけます。今日は、豚バラがあったので・・・。

 

 コップ1杯くらいの水で溶かした出汁の素を入れ、煮立ったらすき焼きのたれを回し入れ、砂糖を大さじ一杯くらい。

 超いい加減な味付けですが、このようになり結構食べられます。

 

 所要時間約10分、一人当たりの経費3~40円くらいでしょうか。

 これに溶き卵を入れてご飯にかければ「特製ボンビー丼」。

 玉ネギの青い葉っぱは、普通のねぎと違って結構甘みがあり、美味しいんですよ。(^_^)v

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Becker)
2013-05-02 18:58:57
ツナさんの手料理で「我が家のボンビー貧乏メニュー」がいちばん好き
有り難うございます。 (ツナ)
2013-05-02 19:46:03
Beckerさん、こんばんは。
コメント、有り難うございます。
何でも、勿体ないですからね~。
先ほど、夕食を済ませましたが、結構、いけましたよ。

コメントを投稿