ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

今日の畑の表情

2009年09月30日 09時58分30秒 | ツナさんの家庭菜園
 昨日・今日といい雨が降っています。

 おかげで畑の野菜達が、一気に元気になってきました。

 ひ弱かった秋冬野菜の苗たちも、地面を覆うほどに成長しています。

 左から、菜花・白菜(冬峠)、右の畝は芽キャベツ・キャベツです。
 

 左が大根(耐病総太り)、右はキャベツです。
 

 ブロッコリー・カリフラワー・赤キャベツ
 

 九条太ネギ、元気です。
 

 左から、聖護院大蕪・白菜(無双)、右の小さな芽は、赤カブです。春、取るのを忘れたジャガイモが立派な株になっています。(^_^;)
 

 黒豆、ぼつぼつ収穫期を迎えています。勿論、枝豆として食べるのですが・・・。
 

 つい先日定植した右の畝の早生白菜や山東菜も、何とか育っているようです。左の方は、赤や緑の変わり大根や野沢菜小松菜などの菜っ葉類ですが、これも順調に芽を出してくれました。
 

 左側は聖護院大根、右はレタス・リーフレタスです。
 

 明日、明後日はちょっと留守にするので、様子を見てきました。


こんなの作っちゃいました。

2009年09月29日 19時24分56秒 | アマチュア無線
 以前から、もう一つ欲しい欲しいと思っていたのですが、安価なものでも2万円くらいはするので、二の足を踏んでいました。

 何とか、自作することは出来ないものかと、ネットをうろうろしていたらありましたありました。JA1UXRさんのホームページにとても素晴らしいものがあったので、早速参考に作ることにしました。

 エレクトロニクス・キーに使うパドルというものです。といっても、趣味のない方には何のことだかわからないと思います。

 まず、写真をご覧下さい。ここ数日、頑張って作ったのがこれです。
 

 アマチュア無線のトンツーによる通信に使う器具で、左側のプレートを右側に押すとトトトトというモールス符号の短点が、右側のプレートを左側に押すとツーツーツーツーという長音が発射されます。

 都会の方のTハンズなどに行けば、もっと小さないい部品があるのでしょうが、この田舎ではホームセンターで何とかかんとかそろえるのが精一杯で、しかもそれぞれが大振りなことこの上ありません。

 おかげでプラスティックのまな板を流用した底板は、10cm×12cmと結構大きくなってしまいました。

 上から見るとこんな感じです。
 

 今般新たに、移動するアマチュア無線局を申請しており、これも先日から色々と整備している軽トラ移動局で運用するときに、役に立ってくれそうです。

 無線機に接続するターミナル側から見ると、こんな感じです。
 

 制作者に似て、ちょっと無骨ですがメカニックな感じでなかなかいいでしょう?先ほど無線機につないで使ってみましたが、結構いい使い心地でした。(^_^)v

 まあ、第1号機ということで、次は部品を厳選し、もう少しスマートな物を作ってみたいと思います。

友達が増えました。

2009年09月28日 20時48分15秒 | Weblog
 いつもの通勤経路上にある、津山宮川の大橋。

 10日ほど前、通りかかったときには、8羽しかいませんでした。
 
 
 ですが、今日帰りに見たところ、2羽増えていました。
 

 友達が増えてよかったねえ。

 でも、今日は天気が今一のせいか、みんな眠そうでした。(^_^;)

残念だなあ。

2009年09月27日 23時53分46秒 | ツナさんの独り言
 先ほど、仕事から帰ってきて、何気なくテレビをつけたら、読売テレビ系列で、丁度、絢香さんの休止前のライブが放送されていた。

 聞くところによると、絢香さんは音楽活動に支障を来すほどの持病を抱えていて、その治療のためにしばらく活動を休止するとのことである。

 彼女の素晴らしい歌声と姿がテレビで見聞きすることが出来ないのはとてもさびしいが、しっかりと治療に専念して健康を取り戻し、再びテレビやコンサートで元気な姿を見たいものだと切に願う。

 幸い、お若いけれども男らしい素敵な伴侶とめぐりあい、お二人手を取り合って人生を歩んで行かれているが、何よりも病気の治療を最優先して、早く健康な身体を取り戻してもらいたい。

 彼女の早期復帰を心から祈る次第である。

移動局の準備

2009年09月26日 18時00分08秒 | アマチュア無線
 今日は、畑仕事の合間に、現在、申請中のアマチュア無線移動局の準備をしました。

 普段は、我が家に置いておくのですが、いつでも移動してアマチュア無線が出来るように、軽トラに無線機を積むことにしました。

 ということで、今日はアンテナの取付を実施したのですが、最近の新しい車ならともかく、この古い軽トラも車の外部からケーブル類を引き込む隙間がありません。
 
 仕方なく、ドアの上部から引き込むことにしました。ドアの開け閉めの度に、同軸ケーブルに衝撃を与えますが、まあ、仕方がありません。
 

 手前が、VHF・UHF用のホイップアンテナを取り付けたところ、ちょっとわかりにくいですが、反対側のフレームにはHF用のアンテナベースを取り付けました。

 V・UHF用アンテナの取付状況です。
 

 HF用のホイップアンテナは、長さが2m近くあり、そのままでは走行できませんので、いつもはこの状態で動きます。
 

 もうちょっと、スマートにつけたかったのですが・・・。(^_^;)

 この次は、運転席から使用できるオペレーションテーブルを作りたいと思います。

ホープのおかげで・・・。

2009年09月25日 21時30分30秒 | ツナさん家のわんこ
 ここのところ、寝不足です。(-_-;)

 我が家のワンコ「ホープ」は、夜、我々の寝室で一緒に寝ていますが、ここ数年、加齢とともに咳き込むようなことが多くなり、結構な安眠妨害となっています。

 お医者さんにも相談したのですが、犬も年を取ると気管が細くなり、こういう現象が起きるとのことで、薬をいただいて飲ませてはいますが、はかばかしい効き目はありません。

 今も玄関の石畳の上で休んでいますが、やはりかなりの頻度で咳き込んでいます。
 

 年を取ると人間でもあちこちに不具合が出てきますが、家族と同じ立場のワンコが苦しんでいると、見ててもつらいですね。
 

 声をかけると、何だよと言うように半顔を向けました。
 

 お前のことを心配しているんだよ。

 今日は、ゆっくり休ませて欲しいです。

B-1グランプリ

2009年09月24日 22時51分17秒 | ツナさんの独り言
 去る9月19日(土)、秋田県の横田市でB級グルメ選手権が行われ、我が町の「ホルモンうどん」が初出場で第3位に入賞するという快挙??を成し遂げたらしい。
 「B-1グランプリ」

 すでに数日前から、我が家御用達のスーパーの前にあるお好み焼き屋さんには、このホルモンうどんが食べられると言うことで、結構な行列が出来ている。

 今日は、この参加者が市長に報告をしたらしい。

 まあ、このことによって我が町の名前が全国に知れ渡り、多くの人たちが訪れてくれるようになったら有難いが、多分、今40軒と言われているホルモンうどん提供店が100軒くらいにはなるのかなあと、少し心配である。

 かくいう我が輩は、白いお肉があまり好きではないこともあって、この「ホルモンうどん」なるものを食べたことはない。

 テレビで放送されたB-1グランプリを見た限りでは、日本人の熱しやすく冷めやすい性格が見えるようで、あまり感心しなかった。

 ともあれ、このホルモンうどんが、本当においしいものを提供するお店だけが残り、津山の本当の名物として定着することを心から祈りたい。

休日主夫その27

2009年09月23日 13時19分17秒 | ツナさんの手料理
 昨日・一昨日とよく遊ばせてもらったので、今日は頑張って畑のことでもしようと思いましたが、目覚めると雨。

 どうするか思案していたところ、小降りになったので、屋根の下で出来る作業をしようと第2菜園へ出発。

 花を5種類、キャベツとタマネギ類の育苗を始めました。
 
 今、育苗中の苗たちです。
 

 すでに芽が出ているものは、早生の白菜や高菜・ハーブ類や切り花用のゴデチヤなどです。

 帰宅後、丁度息子も帰ってきていたので、久しぶりに3人分の昼食を準備しました。

 今日のメニューは、「リングイネのトマトソース和え」「ドライカレー」「ベーコンと卵のスープ」です。
 

 「リングイネのトマトソース和え」は、ハム・タマネギ・ピーマンを市販のトマトソース+コンソメで炒め塩・コショウで味を調え、パスタを絡めたものです。

 「ドライカレー」は、タマネギとにんじんのみじん切り適量、豚ミンチ100gほどをよく炒め、カレー粉とガラムマサラそれぞれ大さじ1.5で香り付け、塩・コショウ・醤油・酒・ケチャップ少々で味をつけたもので超簡単ですが、まずまずいけました。

 「ベーコンと卵のスープ」は、6mm幅に切ったベーコン3枚を炒め、水カップ3を加えて煮立ったら塩で味付けし、食べる直前に卵3個と粉チーズ大さじ3をかき混ぜたものを加えて、ふわっと火が通ったら黒コショウを加えて味を引き締め、できあがり。

 やや、カロリーは高かったですが、息子にも大好評でした。

連チャンは疲れる。

2009年09月22日 15時53分55秒 | Weblog
 昨日、今日と弟夫婦に誘われて、プライベートゴルフを楽しみました。

 昨日は岡山、今日は真庭と南へ東へと結構忙しかったのですが、家内とあまり顔を合わせないようにしながら、朝早く出発。昨日は快晴、今日は雨の予報でしたが、何とか雨にも見舞われずに済みました。

 岡山北ゴルフクラブは、弟夫婦のホームコースですが、昨日は我が輩が勝ちました。(^_^)v
 

 真庭カントリークラブの方は、天気は今一でしたが、クラブハウスの皆さんの接客態度が素晴らしく、ボールは気持ちよく飛んでくれませんでしたが、気分的には最高に気持ちよくラウンドすることが出来ました。
 
      
 高原地帯にあるコースなのでホール間の距離が結構あるのですが、カートのおかげで楽に回れました。
 

 今日は、悔しいけど弟に負けてしまいました。
 
      

 まあでも、二人きりの兄弟ですので、こうしてたまに一緒にゴルフを楽しめることは、ありがたいことです。弟の奥さんも最近は上達著しく、年を取って夫婦が同じ趣味を楽しめるというのは素晴らしいと思います。

 これからも、元気な間は兄弟誘い合って、ゴルフを楽しみたいと思っています。

 我が家の家内もやればいいのになあ。
 

面白いこともあるもんだ。

2009年09月21日 21時00分49秒 | PC
 ここのところ、今使っているメインPC、もうかなり古いタイプのF社のノートパソコンですが、使っていると画面がビリビリふるえだして、見るに堪えない状況になって困っていたのですが、どういう訳か何もしないのに改善されています。

 昔から電気器具の故障は、普通に使っている場合、電球や蛍光灯など寿命により使えなくなる場合、機械的な部分つまりモーターやスイッチなど、摩耗などにより不具合が生ずる場合と中に入っている部品特にコンデンサーという部品の容量抜けなどにより不具合が生ずる場合等いくつかの場合に大別されます。

 このノートパソコンの症状は、多分、電源回路の故障だろうなと思ってはいましたが、その不具合が発生することが極端に少なくなってきました。

 たまに震えるときもあるのですが、これならまだまだ使えるとほっと胸をなでおろしているところです。

 もう一つ、電気器具の不具合で、我が家で圧倒的に多いのは、コンセントに差し込むプラグの根本の線が折れてしまい、動かなくなることです。(^_^;)

 コンセントに抜き差しするときは、線を持って引っ張ったりしないで、必ずプラグを持ってやりましょう。