ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

今日の畑の表情(H28.10.31)

2016年10月31日 15時36分54秒 | ツナさんの家庭菜園
 どうやら、山口で風邪をもらってきたらしく咳と鼻づまりが激しい中、それでもとはたけに上がりました。

 今日の主作業は、早生の玉ネギ「ソニック」の植え付けです。

 いつもは100本植えるのですが、この品種はみずみずしくて評判がいいので、倍の200本を植えました。

 

 今年、玉ネギは600本ほど植えるつもりですが、体力上、一度には到底無理なので、3~4回に分けて植えようと思います。

 まだ、チョウチョは飛んでいるのですが、漸く虫たちの活動も下火になりつつあるようで、2度目の種まきをした葉物類が大きくなってきました。

 

 ダイコン・かぶ類も順調です。

 

 

 と喜んだところまでは良かったのですが、キャベツの畝を見たところこんな状況に・・・。

 

 一株に6~7匹もの青虫がいました。

 もう一つがっかりしたのは玉レタス、30株ほど苗を作り植えていたのですが、半分ほどが蛑にやられてしまいました。

 

 ブロッコリーや白菜はまあまあです。

 

 真ん中の空いた部分には、にんにくを植えていますが、大体芽が出そろいました。

 

 花梨の木には、一つだけ実が付いています。

 

 本日の収穫は、青首大根と京野菜のヒノナカブ、今夜、いつものメンバーが来てくれるので、大根はおろして、ヒノナカブは野菜スティックと浅漬けにして食べてもらおうと思います。

 

 

 これもちょっとがっかりなのですが、大きさ3cmほどの大きな豆になる「一寸そら豆」、28粒を育苗しましたが、結局、発芽したのは19粒、7割を切る発芽率でした。

 

 天候のせいもあるのでしょうが、種袋を見ると発芽率70~80%となっていますので、仕方がないかなあ。

 明日か明後日には、植えてやろうと思います。

 

 

「2016ハムの集いin山口(H28.10.30)」に出席しました。

2016年10月31日 07時46分41秒 | JARL役員の部屋
 昨日は、山口市で実施された標記のイベントに参加しました。

 会場は、山口南総合センターで、約130名のアマチュア無線家が集い、一日、有意義な時を過ごしました。

 

 会は、山口県の青池支部長の開会宣言に始まり、来賓の中国総合通信局大吉企画調整課長、山口県防災危機管理課山下副課長、日本アマチュア無線連盟高尾会長の挨拶と続き、私も御祝いの言葉を述べさせて頂きました。

 その後、大吉企画調整課長の講演を拝聴し、アマチュア無線の災害時等における活用について勉強しました。

JARLの高尾会長は、熱心に推進されているアウトドア運用について熱く語られ、会場の皆さんに移動運用の楽しさを伝えていました。

 

 都市部の県支部と異なり、参加者はやや少なかったものの、熱心なアマチュア無線家とハム談義に花を咲かせ、楽しい一日を過ごしました。

 

 

 

 

 何よりも、伊丹の自衛隊時代の先輩で、ともに伊丹駐屯地にクラブ局などを立ち上げるため、協力していた先輩に10何年ぶりかで遭遇し、大いに盛り上がりました。

 こうした思いがけない再会もあり、有り難かった山口行きとなりました。

コンニャクの花、こんなになってしまいました。

2016年10月27日 19時20分12秒 | ツナさんの家庭菜園
 二日ぶりに畑のコンニャクを植えた場所をのぞいてみました。

 数日前にアップしましたが、その時が満開時だったのでしょう、今日はこのようにしおれてしまっていました。

 1週間ほどの命、はかないというと他の綺麗な花々に悪いような気もしますが、これはこれで懸命に咲いていたのでしょう。

 明日は、芋を掘り上げて、コンニャクにしてやろうと思います。

 今日の家庭菜園のメイン作業は、玉ネギを植える畝作りとマルチがけでした。

 10cmの間隔で穴の空いたマルチを畝に張りましたが、600本ほども植えられるでしょうか。

 昨年は大不作だったので、今年はちゃんと育って欲しいです。

日本アマチュア無線連盟広島県支部ハムの集い(H28.10.23)

2016年10月24日 06時54分28秒 | JARL役員の部屋
 昨日は、標記のイベントが広島県福山市の「福山産業交流館(通称:ビッグローズ)」で実施され、参加してきました。

 

 広島県支部は、中国5県では最大の会員数約1600名を要する支部ですが、昨日の参加者数は約140名、同好のみなさんとハム談議に花を咲かせ、有意義な一日を過ごすことができました。

 

 福山市には、「備後クラブ」という非常に活発なアマチュア無線クラブがあり、会場の準備から司会進行まで、しっかりと運営されて、大変心強く感じた次第です。

 

 十分の写真を撮ることができなかったのですが、こうした古い真空管も展示されており、懐かしく拝見しました。

 

 来週は、山口県で同じハムの集いが実施されます。

 ちょっと遠いので、土曜日から移動するつもりですが、会場は山口市の山口南総合センターです。

 アマチュア無線家のみなさん、どうぞ、おいでください。

 お待ちしております。

コンニャクの花、その後。

2016年10月20日 16時18分50秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、久し振りの特に予定のない店休日、それでも午前中は町内会の配りものや11月6日の「城東むかし町」の協賛広告を頂いた企業さんのところへパンフレットなどを配布、その後は赤い羽根と歳末の協力募金を社会福祉協議会に持参、そして岡山県知事の期日前投票と結構バタバタと動き回りました。

 昼食後、ここのところじっくりと面倒を見ることのなかった畑に上がり、青虫に食われ放題になっている白菜やキャベツの苗に3回目の防虫剤を散布しました。

 表題にあります、以前御報告をしたコンニャクの花のその後ですが、どうやらこれが最終形かと思います。

 

 まあ美しくもなくいい香りがする訳でもない地味な花ですが、放っておくと種が出来て周りに落ちるそうです。

 後はしおれて、いつの間にかなくなってしまいますが、そうしたら掘り上げてコンニャクにしてやろうと思います。

 早くに種まきをした葉菜類は、虫に食われて全滅ですが、2作目は何とか育ってくれているようです。

 年内の作物は、大物としては、そら豆、エンドウ豆類、玉ネギが残っていますが、現在育苗中の「一寸そら豆」が芽を出し始めました。

 

 亡くなった父が好きだったので毎年作っていますが、霜に弱いので冬を越すのが大変です。

 ということで、久々の農作業、やっぱり土に触ると気持ちが穏やかになる気がしますね~。

悪い予感・・・

2016年10月13日 07時28分51秒 | ツナさんの家庭菜園
 我が家では、毎年、家庭菜園で「こんにゃく」を育てています。

 コンニャクというものは、種芋を植えて、おおむね4~5年育てて大きな芋にします。

 そこで収穫してコンニャクにするのですが、いくつも作っているとどれが何年目の芋か分からなくなります。

 どうやら、5年目を迎えた芋があったようで、こんなものが出てきました。

 この画像は、コンニャクの花のつぼみです。

 大体5年目の芋には、この花が咲くそうですが、これは余り歓迎できることではありません、

 これが咲くと栄養分を消費するため、コンニャク芋が少し小さくなるそうです。

 以前にも咲いたことがあって、その芋でコンニャクを作りましたが、まあ特に問題はありませんでした。

 余り綺麗な花でもなく、やや臭いがするので、早々に掘り上げてコンニャクにしようと思います。

変なメールが来たぞ!!

2016年10月12日 07時18分06秒 | PC
 昨夜、仕事から帰ってくると、変なメールが届いていました。

 何もネットで注文した覚えはないのに、下記のようなメールです。

 圧縮ファイルが添付されていますが、勿論開いたりはしません。

 発信元に、覚えがないのでと返信しましたが、届いていないようです。

 皆さん、こんなメールが届いても、うっかり添付ファイルなど開かないようにしましょうね。

  「株式会社の穴 通信販売をご利用頂きまして誠にありがとうございます。

  本日、お客様から頂いておりました下記のご注文の発送手続きが完了致しました。
  お手数ではございますが、ご確認をお願い致します。

  発送手続き完了日: 2016年 10月 11日

  お荷物のお問い合わせ番号は以下の通りとなっております。
  下記アドレスより、お荷物の配送状況をお調べすることが可能となっております
  ので、よろしければご利用下さい。
  また、弊社にお問い合わせの際には伝票番号をお知らせください。

  伝票番号  : 8桁の数字-6桁の数字-3桁の数字
  お届け方法  : ネコポス
  問い合わせ番号: 12桁の数字」