ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

クッキングできない症候群

2011年02月28日 23時08分08秒 | Weblog
 ここのところ仕事が忙しく、休みを取れるのは何か特別な用事があるときだけという状態が続いています。

 従って、以前はよくお昼ご飯にパスタを作ったり、餃子を作ったりしていましたが、最近はとんとご無沙汰になってしまいました。

 そのため、どうもクッキングが出来ないことでいらいらが募りがちです。

 聞くところによると、仕事の方は4月になればずいぶんと暇になりそうなので、楽しみにしていますが、畑の方も忙しい時期を迎え、どうやら春になってもいらいらは治まりそうにもありません。

 あーっ、パスタを作って食べたいです。

宮本武蔵の生誕地

2011年02月26日 22時26分55秒 | Weblog
 最近、剣豪「宮本武蔵」の生誕地である大原を訪れる機会が多くなりました。

 駅にも武蔵の人形が飾られていました。それにしてもこの看板、少し大きく過ぎるのではないでしょうかねえ。(^_^;)

 

 小高い山の上から見ると、生誕地に建てられた面白い形の体育館が威容を誇っています。

 

 我が輩も剣道の試合や練習で何度か訪れたことがあります。すぐそばには、宮本道場という剣道場もあり、この町は剣道と武蔵一色です。

 この体育館は、真上から見ると、武蔵が愛用していた刀の鍔の形をしているそうです。

 今日は、午前中、これを横目で見ながらさらに山奥へ入っていきました。

 有り難いことに、自然はその都度、新しい発見をさせてくれます。

 つい先日まで雪に覆われていたこの郷にも春の息吹が見られました。

 

使用前、使用後。

2011年02月25日 21時43分34秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日も昨日に引き続き、午前中、使える時間が出来て、1便運行後畑に直行しました。

 今日の作業は、タマネギの畝の雑草退治と花梨の剪定です。

 タマネギは追肥を兼ねて、座り込んでの作業、結構足腰にきます。

 最初はこんな感じで草ぼうぼうでしたが、

 

 作業後は、こんな感じに。

 

 化成肥料も株元に施し、後は大きくなるのを待つばかり、頑張って大きくなれよ。

 
 その後は、毎年、手入れだけは怠らないのですが、それに見合う実を収穫することの出来ない花梨の木の剪定を実施しました。

 最初はこんな感じですが、

 

 思い切って剪定するとこんな感じに。

 

 こちらも少しくらいは実をつけて楽しませて欲しいものです。

やっぱり、おかしいなあ。

2011年02月22日 21時39分07秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、暖かいいい天気になり、少し時間があったので畑をのぞきました。

 でも、今年は寒さがことのほか厳しかったので、野菜の生育はよくありません。

 我が家の大好物「菜花」も例外ではなく、もうすでに花穂が出ていますが、例年、丈が60cm~1mにもなるのに今年はまだ30cmにも達していません。

 

 これから大きくなってくれれば、有り難いのですが・・・。

初体験

2011年02月21日 21時37分40秒 | Weblog
 今日、今の仕事をするようになってから初めてこれを運転しました。

 「三菱自動車 ローザ

 29人乗りで、さすがにいつものハイエースとは違います。

 でも気をつけて運転したせいか、特に問題はありませんでした。

 と、油断をしていたら、最後に縁石を踏みつけてしまいました。(^^;)

 明日からは、十分気をつけたいと思います。

美作土居駅に行ってきました。

2011年02月20日 09時09分51秒 | Weblog
 昨日の午前中、迎えの仕事があって「美作土居駅」に行ってきました。

 

 姫新線のこの駅も本当に小さな小さな駅で、勿論、普段は無人駅です。

 ところが、この可愛い駅舎に不釣り合いな立派な門が駅のすぐそばにありました。

 

 門だけで、それにつながる建物はなく、少々、奇異な感じを受けたのですが、由来を説明した看板を見て納得。

 

 この事件について詳しくは知りませんが、これも歴史の一部なんですね。

 

平成22年度電波適正利用推進員定例研修

2011年02月19日 22時57分07秒 | Weblog
昨日は、久しぶりに平成22年度電波適正利用推進員定例研修に参加するため、広島へ行きました。

今年から、我々、電波適正利用推進員の面倒は、協和エクシオという会社がしてくれることになり、今までと違って民間会社が引き受けてくれることになりました。

会議の重点は、「ホワイトスペースの利活用等による電波の有効利用の促進」、「地上デジタル放送完全移行に向けた取り組み」と、「電波監視業務の現状について」の3点で、なかなか興味深い内容でした。

「ホワイトスペース」とは、放送用などある目的のために割り当てられているが地理的条件や技術的条件によって他の目的にも利用可能な周波数を言いますが、周波数の需要は益々増加す電波の有効利用の重要性は高まる一方です。

午後は、バスで20分ほどの距離にあるNTTドコモの施設を見学しました。

機械類の撮影は許可されなかったのですが、災害時などに威力を発揮する移動中継車が興味深かったです。







各フロアは、最先端の事業を行っている会社にふさわしく、すごく洗練されたレイアウトで働く人たちも服装など自由で、とても都会的な感じでしたが、なぜか会議室の片隅に立派な神棚があり、参加者のどなたかがなぜこんなものがあるのかという質問をしていました。

答えは、故障にしても災害による被害にしても起こらないようお願いするのは、最後は神様頼みと言うことでした。

結構、日本的なところもあるのだと、妙に納得させられましたよ。


今年、初の種まき。

2011年02月16日 22時05分20秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、午後、すごく暖かくいい天気になりました。

 ここのところ、仕事が忙しく、畑の仕事はなかなか出来ないのですが、今日は少し時間があったので、帰ってきて少し作業をしました。

 年間予定表には、まだ、種まきの予定はないのですが、この暖かさに誘われて3種類の種を蒔いて見ました。

 ほうれん草、時無しダイコン、時無し五寸にんじんです。

 いずれもビニールトンネルを施し、保温して発芽を促すことにしました。

 うまく、芽が出てくれるといいのですが・・・。

 来週は、春キャベツの種を蒔いて苗を育てようと思います。

今日出会ったワンコ

2011年02月15日 22時12分57秒 | ツナさん家のわんこ
 いつも仕事で行く美作江見駅の前に、我が家のジョンとよく似たワンコがいます。

 結構気になっていたのですが、いままでは時間がなくてしっかり見ることはありませんでした。

 遠目には、我が家のジョンと同じ甲斐犬のようでしたので、今日は近くに行って写真を撮りました。

 よく似た感じのワンコですが、毛色はほとんど1色で甲斐犬ではありませんでした。

 しっぽを振りながら愛想を振りまいてくれましたよ。