ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

城西地区重伝建指定第2報(R02.12.26)

2020年12月26日 08時32分44秒 | まちづくり
 先日、津山市城西地区の重伝建指定について御報告致しましたが、24日付の津山朝日新聞に詳細な記事が珪砂逸されましたので、改めて第2報を報告させて頂きます。
 
 

 この記事を見ると全国の重伝建地区は123カ所と言うことで、昨年の12月23日付の文化庁リストを見ると120カ所ですから、今回、全国で3カ所が新たに選定されたと言うことになります。
 そのうち2カ所が岡山県内と言うことですから、岡山県の歴史的或いは文化的価値が認められつつあると言うことで、大変うれしく思います。

 城東地区との比較になりますが、この記事を見ると、城東地区は「商家町」という位置づけですが、城西地区は中心部に多くの寺社が存在する寺町があることから、どうやら「寺町・商家町」と言うことになりそうです。
 広さは、城東地区が8.1haに対し、約12haと更に広くなっています。
 城東地区は東西1.2kmほどの旧出雲街道沿いに指定をされていますが、大型バスの駐車場問題、公衆トイレ、店舗数など、まだまだ多くの課題を抱えています。
 城西地区も恐らく同じような課題を抱えていらっしゃることと思いますが、ともに協力、連係して、こうした課題を克服していきたいものです。

 皆さん、コロナの情勢は予断を許しませんが、来年の櫻の咲く時期にでも、どうぞ建国1300年を超える美作国津山へお出で下さい。
 お待ちしております。

津山市城西地区が、国指定「重要伝統的建造物群保存地区(以下重伝建地区)」に選定されました。(R02.12.23)

2020年12月24日 12時40分01秒 | アマチュア無線
 文化庁では、毎年この時期に新たな重伝建地区の選定を行っていますが、数年前から城西地区の皆さんがこの重伝建地区の指定に向け、熱心な活動を行ってこられた甲斐があって、昨日、めでたく指定を受けられました。
城西地区の細部につきましては、下記URLをご覧下さい。

城西地区が重要伝統的建造物群保存地区に選定されました

岡山県津山市公式サイト。津山市の取り組みや各種申請様式などを掲載しています。

津山市公式サイト

 


 他にも、岡山県小田郡矢掛町も候補に挙がっており、今のところ文化庁ホームページで確認は出来ておりませんが、恐らく指定を受けられたことと思います。
これで、岡山県は、倉敷市風致地区、高梁市吹屋地区、津山市城東地区と合わせ、5カ所を数えることになりました。

 特に、津山市は岡山県内一つの自治体としては初めて、城東地区と城西地区の2カ所を抱えることになり、これからの観光客誘致に期待をしているところです。

 また、私が委員長を務めているアマチュア無線の「重要伝統的建造物群保存地区アワード(略称 重伝建アワード)」につきましても、今回、新たに指定をされた地区を追加することとなり、益々、完成が難しくなってきてチャレンジのし甲斐がアップしました。
重伝建アワードの細部につきましては、下記URLをご覧下さい。

重要伝統的建造物群保存地区アワード実行委員会

重要伝統的建造物ߺ...

 




「JARL正常化タイムズ第4号」を発刊しました。(R02.12.22)

2020年12月22日 15時59分51秒 | JARL正常化プロジェクト
 標記につきまして、下記の通り「JARL正常化タイムズ第4号」を発刊致しました。
 今回は、12月に当たり、今年の私達「JARL正常化プロジェクト」の活動について、総括を実施するとともに、現関西地方本部長 JR3QHQ 田中本部長による体験臨時局の記事を中心に作成致しました。

 ご覧頂ければ幸いです。
 また、配布・拡散自由ですので、できるだけ多くの方々にご覧頂きたく、お願いを致します。
 PDFにつきましては、後ほど「JARL正常化ブログ」に掲載致しますので、ご利用下さい。

 (縦書きバージョン)

 

 

 

 (横書きバージョン)

 

 

 

 今年は、皆さまには大変お世話になり、誠に有り難うございました。
 私達は、諦めることなく、現在の活動を続けてまいります。
 それが、日本のアマチュア無線を守り、アマチュア無線を楽しんでいらっしゃる方々の利益を守り、そしてJARL会員の利益を守ることになると固く信じているからです。
 どうか来年も相変わりませず、御支援・御協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 

体験臨時局8J4YAB、2020年の運用終了。(R02.12.20)

2020年12月20日 17時24分37秒 | アマチュア無線
 各局長様、QSO大変ありがとうございました。

 本日、8J4YAB/4(岡山県津山市)の運用につきましては、大変多くの局長様にコールを頂き、誠にありがとうございました。
お蔭様で、約1ヶ月の局免許期間中、無資格者の体験運用を含め435局とのQSOを記録しました。
 本日をもちまして、8J4YABはQRTとなります。
 また、来年の桜が咲く頃、「津山アマチュア無線クラブアマチュア無線活性化イヤー2021」を企画して、広く資格を持たない方々をこのアマチュア無線の世界にお誘いをしたいと思います。
 お手伝いをいただきました、クラブ局メンバーの方々、そして何よりも勇気を持ってマイクの前にお座りになり、初めての体験をしてくださった体験者の皆様にお礼を申し上げます。
 願わくば、体験したアマチュア無線に興味を持ち続けていただき、いつか免許を取得してアマチュア無線を楽しむことができるようになっていただきたいと切に希望しております。
 この度は、誠にありがとうございました。
関係者の皆様には、どうぞよいお年をお迎えください。
また、お空でお会いしましょう。



お粗末なJARL理事会

2020年12月20日 17時16分41秒 | JARL正常化プロジェクト
 先日の理事会報告を受けて、正常化プロジェクト並びに関西地方本部長が相次いで論評を掲載しています。
 JARL高尾執行部の皆さん、このようなことを続けていると、数年前のスポーツ連盟のような無様な姿をさらすことになりますよ。

(正常化プロジェクトブログ)

 

JARL正常化プロジェクト

JARLを正常化するための活動を報告して参ります。

JARL正常化プロジェクト

 


(田中関西地方本部長ブログ)

QHQの独り言

アマチュア無線局JR3QHQが日々思う事を掲載します。【QHQの独り言】

QHQの独り言

 



津山の紅葉ももう終わりです。(R02.12.14)

2020年12月14日 16時16分10秒 | ツナさんの家庭菜園
 秋もいよいよ深まり、今夜からは雪マークも出ている様で、もう冬の入り口と言っていいでしょう。
 えらいもので、昨日まで我が家の畑の周辺で、綺麗な紅葉を楽しませてくれたモミジですが、今日は、見事に散ってしまっています。
 これは昨日の画像ですが、今日は、葉っぱの1枚残らず散ってしまっていました。

 

 
 
 

 畑の方はと言うと、もう、年内の植え付けや種まき作業は終了し、春になるまで寒肥を施したり、株元の草抜きをしたりして過ごします。
 また、ヒヨドリの被害を防ぐため、今年はテグスを張ってみようと思います。

 作物は、虫にやられた白菜を除いてまずまずの出来ですが、楽しみにしていた「アーテイチョーク」は株は大きくなりましたが、とうとうつぼみは付けませんでした。

 

 来年の春を楽しみに待つことにしましょう。




陸上自衛隊OBとして、近頃、思うこと。(R02.12.11)

2020年12月11日 22時54分19秒 | ツナさんの独り言
 私が現役の頃は、自衛隊の任務と言えば、防衛出動、治安出動、災害派遣が主なもので、後に国際平和協力活動が追加された様な記憶がありますが、最近、出動することが極めて多くなっている災害派遣については、どのように定められているのでしょうか。

 (災害派遣)
自衛隊法第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を長官又はその指定する者に要請することができる。
2 長官又はその指定する者は、前項の要請があり、事態やむを得ないと認める場合には、部隊等を救援のため派遣することができる。ただし、天災地変その他の災害に際し、その事態に照らし特に緊急を要し、前項の要請を待ついとまがないと認められるときは、同項の要請を待たないで、部隊等を派遣することができる。
3 庁舎、営舎その他の防衛庁の施設又はこれらの近傍に火災その他の災害が発生した場合においては、部隊等の長は、部隊等を派遣することができる。
4 第一項の要請の手続は、政令で定める。
5 第一項から第三項までの規定は、武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律第二条第四項に規定する武力攻撃災害及び同法第百八十三条 において準用する同法第十四条第一項 に規定する緊急対処事態における災害については、適用しない。

と言うことで、本来の任務と言うことではありませんが、都道府県知事等の要請により、又は自主的に災害に対して部隊を派遣することが出来る規定が定められています。

 現在のコロナに関して言えば、旭川に続いて大阪でも看護師資格を持つ隊員の派遣が発表されました。
 医療関係者の皆さまは、毎日が大変な状況で御苦労はよくわかります。
 又、放置しておけば大変な事態に及ぶことも容易に想像でき、自衛隊の本来業務に影響を及ぼさない範囲であれば、派遣もやむを得ないのかなとは思いますが、何だか釈然としません。

 すなわち、災害派遣の意義が曖昧になっており、言い方は適当でないかも知れませんが、困ったときの自衛隊頼みのような状況になっていると言えるのではないでしょうか。

 そういう気持ちでいるところに、本日、私の住む津山市の隣の美作市において「鳥インフルエンザ」による鶏の死亡事案が発生し、地元の日本原駐屯地から50名ずつ交代で県の職員と協同して、この養鶏場の鶏の殺処分を行うことになったという報道がありました。
 処分をされる鶏の数、何と64万羽。
 処理には一週間程度が必要と言うことですが、「処理」と一言で済ますにはあまりにも軽すぎる物言いです。

 聞いたところによると、これら養鶏場の鶏は、生きている鶏も含めすべてそのまま袋詰めにして、地中に埋めるそうです。
 派遣をされる隊員達は、強者揃いではありますが、生きた動物を袋詰めにして埋める作業がどれほど精神的に苦痛を与えるものか、察するに余りあります。

 豚コレラによる殺処分も似たような方法で行われると聞いておりますが、以前、私の後輩が訪ねてきて自衛隊を辞めると言うので理由を聞くと最初に言った言葉が「豚コレラに感染した、生きた豚を埋めようとすると大きな声で鳴くんですよ。あの声が耳に残って夜も眠れません。もう、あんなつらい作業から解放されたい。」と言っていました。

 自衛官は、ロボットではありません。
 国民の皆さまと同じように、豊かで細やかな感情を持つ人間です。
 こうした過酷な作業の後、PTSDに苦しむ隊員も少なくないと聞きます。

 地方自治体の首長の方々に是非、申し上げたいと思います。
 自衛官は任務とあれば、万難を排してその完遂に務めます。
 ですが、こうした現状をよくよく考えて頂き、本当に自衛隊に要請しなければならない事案なのか、慎重に検討をして頂きたいと心から思います。




11月29日(日)実施したアマチュア無線「体験臨時局」を新聞に載せて頂きました。

2020年12月07日 15時39分47秒 | アマチュア無線
 標記の通り、津山で初めて実施したアマチュア無線「体験臨時局」の運用を、地元の「津山朝日新聞」に掲載して頂きました。
 初めての試みと言うことで、どんなことになるか心配でしたが、参加者は少ないながらも皆さん興味を持って体験し、電波の不思議さやアマチュア無線の楽しさを味わって頂けた様でほっとしました。
 
 

 この「体験臨時局 8J4YAB」は、私が会長を務める「津山アマチュア無線クラブ JE4YNF」の無線設備を共用する形で許可をして頂いたもので、12月下旬まで運用することが出来ます。
 12月中にも、もう一度実施したいと思っておりますが、この記事をご覧頂き、アマチュア無線に興味を持ったという方がいらっしゃいましたら、是非、御参加下さい。

 また、年明けにも「津山アマチュア無線クラブ アマチュア無線活性化イヤー2021」と題した同様の取り組みを実施したいと考えておりますので、一度、体験してみたいという方は、コメントでも結構ですので、お知らせ下さい。
 ご一緒にアマチュア無線を楽しみましょう!!


「麺屋ツナさん家」12月営業計画表

2020年12月01日 08時58分59秒 | 麺屋 ツナさん家
 皆さま、お早うございます。
 今年もあっという間に師走を迎えてしまいました。
 ここのところ朝夕は、随分と冷え込むようになってまいりました。
 「麺屋ツナさん家」の12月の営業計画表を掲載致します。
 ランチタイムは暖かい中華そば、居酒屋タイムはおでんで温まって下さい。
 皆さまのお越しをお待ちしております。
                             店主敬白