ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

野菜の花達

2009年06月30日 19時39分15秒 | ツナさんの家庭菜園
 今朝は、あれほど降り続いた雨も小康状態となり、野菜達の状態が気になって出勤前に畑に出かけました。

 かなりの雨だったため、ちゃんと屋根をしているトマトの実が雨に打たれて落ちていたり、ピ-マンの木がひっくり返っていたりと、結構大変でした。

 でも、やはり植物には雨が欠かせません。たっぷりのお湿りをもらい、生き生きしてきました。

 これは、今のところ一輪だけ咲いている「ヒルガオ」の花です。
 

 今年は植えるのが遅くなってしまったオクラも、ようやく花を咲かせ始めました。結構きれいな花で、我が輩のお気に入りです。
 

 カボチャもぼつぼつ実をつける準備を始めたようです。
 

 これは、ズッキーニの雌花です。後ろに見えるのが雄花ですね。
 

 他に我が家の畑の一員になったものがあります。家内のリクエストで、イチジクを植えました。まだ、40cmほどの大きさですが、小さな実をつけています。
 

 聞けば家内は、果物の中でイチジクが一番好きだとか、結婚3?年にして初めて聞きました。(^_^;)

 野菜では、育苗中の黒豆が芽を出し始めました。これは毎年のことですが、正月の煮豆用にするのではなく、枝豆として食べるためのものです。
 

 黒豆の枝豆、最高においしいんですよ。(^_^)v
 

最近の家庭菜園

2009年06月29日 17時17分15秒 | ツナさんの家庭菜園
 これは、昨日の画像です。

 今日は、梅雨の末期らしい激しい雨が、朝から降り続いています。水のない我が家の畑には、雨はまさに天からの恵みですが、こう降られるともういい加減でいいのにと思ってしまいます。(勝手なやつ(^_^;))

 先日購入した第2菜園に生えてきた蒟蒻ですが、すごい成長力でもう1m近くの高さになりました。脇芽も次々と出てきて、かなり大きな株になりそうです。
 

 我が家の畑では、今年頑張ってたくさん作った「スイートコーン」がぼつぼつ実を太らせています。こうなると、地上から狸、上空からはカラスなどの侵入に備えなければなりません。幅2m長さ8mほどの畝をキュウリネットで囲み、彼らの攻撃から守っています。
 
      

 これでうまく撃退できればいいのですが・・・。
  

 

休日主夫その18

2009年06月28日 21時17分04秒 | ツナさんの手料理
 今日は、わが輩は休み、家内は仕事と休日主夫をするには丁度いいシチュエーションだったので、久しぶりに休日主夫を務めました。

 もっとも、貧乏性の我が輩のこと、朝の内は畑に出かけ、第2家庭菜園の整理、らっきょうの収穫などを実施しました。

 ラッキョウは結構豊作で、午後は根切りと茎の切り落としなど午後7時頃までかかりました。

 本題から外れましたが、本日の出し物は「ナスとたこのトマトソースパスタ」です。

 (材料)2人分
 1 パスタ(1.6mmのロングパスタ)・・・・・・・・・・・・・200g
 2 なす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
 3 ゆでだこ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
 4 ニンニク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
 5 赤唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本
 6 トマトの水煮缶(400g)・・・・・・・・・・・・・・・・・1缶
 7 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
 8 コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
 9 オリーヴ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1.5
 10 イタリアンパセリの葉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

 (作り方)
 1 なすは、へたを落とし4つ割にして、端から1cm幅に切る。たこは薄切りに、ニンニクはみじん切り、唐辛子は種を取って薄く輪切りにする。トマトの水煮はボウルに入れフォークでざっとつぶす。
 2 フライパンにオリーヴオイルを中火で熱し、なすを加えて2~3分間よく炒める。ニンニク・唐辛子も加えて炒め合わせ、トマトの水煮を加えて6~7分間煮る。
 3 別の鍋にパスタを茹でるための湯を沸かし、水2リットルに塩を大さじ1加え、パスタをゆで始める。
 4 ソースのフライパンにパスタのゆで汁カップ1/4を加え、さらに1分ほど煮る。その後、たこを加えて塩少々、コショウで味を調える。
 5 パスタをざるに上げて湯を切り、フライパンに入れてあえる。器に盛り、イタリアンパセリを散らしてできあがり。

 たこ以外は、我が家の産物や買い置きのものを使用し、かなり経済的に出来ました。

 イタリアンパセリは、我が家のものはまだ小さいので省略しましたが、唐辛子がぴりりときいて暑気払いにはもってこいでした。


島ラッキョウ、粗漬けしました。

2009年06月27日 22時30分02秒 | ツナさんの手料理
 今日も、結構暑い一日でした。

 こういう気候になると、午後の畑作業などとてもじゃないが出来るものではありません。

 朝、アルバイト前に一仕事とばかり畑に出かけ、ぼつぼつ収穫時期を迎えている島ラッキョウを掘り起こしました。

 普通のラッキョウは、まあまあの出来なのですが、島ラッキョウは不作でした。

 でもまあ、これが素人の家庭菜園、仕方がありません。

 というわけで、早速収穫した島ラッキョウを塩水に粗漬けしました。

 今まで、粗漬けしたことはなかったのですが、6月号のNHKテレビテキスト「きょうの料理」に梅漬けやらっきょう漬けの特集があり、その中に粗漬けをすればらっきょうの皮がむきやすくなり、本漬けの味もしみこみやすくなると言うことを書いていたので、やってみました。

 今回は、島らっきょうだけではなく、4月に収穫するのを忘れていたエシャロットも一緒に漬けています。

 まあ同じようなものだから、何とか食べられるようになるかなあと思っています。(^_^;)

古くなるとあちこちにガタが・・・。

2009年06月26日 22時14分54秒 | Weblog
 我が輩のことではありません。

 我が家のあるこの地域は、城下町で先の大戦でも爆撃を受けませんでした。

 そのため、住居を始めライフラインに関する設備も相当古いものがそのまま残っています。

 我が家は、以前の江戸時代の建物を平成7年に建て替え、水道やガス管も我が家の敷地内の配管は新しいものに取り替えられています。

 ところが、道路に埋まっている配管は相当古いもので、数日前から、我が家への水道の引き込み口「止水栓」という小さなマンホールのような箇所から、水漏れをしているのを発見しました。

 ご近所で水道の工事をしていることから、その関連かなあと思っていましたが、どうやら違ったようで市の水道局に通報したところ、早速今日、工事に来てくれました。

 工事前の写真がないのですが、この写真が我が家の水道のメーターです。この左の青い部分が新しく付け替えられた配管です。それまでは、鉛の配管だったそうで今時、鉛など使っているところもあるんだなあと、変なところに感心しました。
 

 これだけ見るとたいしたことはないのですが、本管までの工事が結構大変で、大きな穴を掘って工事をしていたそうです。わが輩が帰ってきたときには、もうあらかた終わってしまっていて、その模様をうかがい知ることは出来ませんでした。
 
 工事の後です。
 

 まあ、これでしばらくは水漏れすることはなさそうです。(^_^)v

いやーっ、まいりました。

2009年06月25日 22時27分43秒 | PC
 PCの調子が悪いです。

 以前にもありましたが、ハードディスクを取り替えて事なきを得ましたが、今回も同じ症状です。

 PCの画面がビリビリとふるえています。

 見づらいことこの上ありません。

 特に問題のない場合もあるのですが、何かの拍子にビビリ出します。

 明日は、無線小屋にある液晶ディスプレイを持って帰って、取り付けてみます。

 それでも直らなければ、お釈迦かなあ。

 スペック的には、十分使用に耐えられるものなので、ちょっと惜しいです。(-_-;)

我が家の金魚草、咲きました。

2009年06月24日 21時30分51秒 | ツナさんの家庭菜園
 この春、種を蒔いた金魚草が花を開き始めました。

 繊細でひ弱な感じがしますが、華やかさも併せ持ち、結構好きな部類の花です。

 昨年は、どうしてだか芽が出ませんでしたが、今年は結構な数が咲きました。

 また親しい友人からいただいた株も生長をしており、しばらくの間、楽しませてくれそうです。

アボカドとこんにゃく

2009年06月23日 19時19分19秒 | Weblog
 昨日、かなり激しく降った雨も上がり、今日はまずまずの天気になりました。

 植物にはいい雨だったと思います。

 我が家の珍植物、実生のアボカド君はその後順調に成長を続けています。でも、大きくなる速度がやや遅くなってきたように思います。

 今の大きさは、背丈約90cmほどで、新しい葉っぱが生長すると古い葉が落ちるといった感じです。
 

 先日、発見したこんにゃくですが、あのときは30cm位だったものが、今日行ってみるともう70cm位に生長していました。

 なんと、脇芽も出てきていて、これからが楽しみです。
 

 どちらも、元気に大きくなってもらいたいものです。

ワンセグチューナー

2009年06月22日 16時34分54秒 | アマチュア無線
 ちょっと前、無線小屋でテレビを見たいので、パソコンのスペックを考えないでフルセグチューナーを購入、あえなく断念したことがあったのですが、やはりテレビは必要だと、今日、ワンセグチューナーを購入しました。
 

 取説の指示通りにソフトウェアをインストール、チューナーをつないで見るとどうも認識されていない。でも、何度か同じようなことを繰り返していると、何とかうまくいったようで、下の画面が表れました。
 

 画面を2倍するとこんな感じです。やや荒くなりました。
 

 フルスクリーンにするとこういう風になります。
 
 やっぱり、ワンセグはワンセグ、これでテレビ放送を楽しむのはやや無理がありそうです。(^_^;)
 

 ともかく、これで何とか無線小屋でもテレビを見ることが出来るようになりました。

休日主夫その17

2009年06月22日 16時02分43秒 | ツナさんの手料理
 今日は、昨夜からの雨が降り続き、やや蒸し暑く仕事も休みだったこともあって、午前中は健康診断をかねてかかりつけのお医者様へ通院。

 今までは、高血圧とコレステロールの生成を抑える薬を飲んでいたのですが、どうやら尿酸値がやや高いと言うことで、尿酸の生成を抑える薬を併せのむことになりました。(-_-;)

 原因は、どうもお酒の飲み過ぎのようで、休肝日も設けていないことから、お医者様にロング缶をショート缶に変更するよう命ぜられました。(/_;)

 尿酸値のことなど気にしながら飲む方がもっと体に悪いと思うので、あまり気にしないようにしたいと思います。(^^;)

 てな訳で今日もお昼ご飯はわが輩が担当、今日は日本の麺ソーメンを使った「ソーメンちゃんぷる」を作ってみました。

 (材料)2人分
 1 そうめん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3束
 2 ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本
 3 豚ロース薄切り肉・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
 4 ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 5 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
 6 コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々 
   粉末鶏ガラスープ・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
   醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
 7 削り節・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
 8 もみ海苔・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2g
 9 紅ショウガ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

 (作り方)
 1 そうめんを堅めに茹でて水洗いし、水気をよく切る。ごま油大さじ1をまぶし、ほぐしておく。
 2 ネギは斜め薄切りに、豚肉は1cm幅に切る。
 3 中華鍋にごま油大さじ1を熱し、豚肉を入れて炒め、火が通ったらネギを加えて炒める。
 4 中華鍋に茹でておいたそうめんを加え(材料)6の調味料で味付けする。
 5 お皿に盛り、削り節・もみ海苔・紅ショウガをのせてできあがり。

 家内は、いつものように自分で作らなくていい場合は、結構おいしく感じるようで何よりでしたが、我が輩的にはそうめんを少し茹ですぎた感じがあって、今一でした。