ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

平成27年度岡山県ハムの集い

2015年07月31日 06時43分50秒 | JARL役員の部屋
 去る7月26日(日)、岡山県赤磐市で実施された日本アマチュア無線連盟岡山県支部の「平成27年度岡山県ハムの集い」に参加しました。

 

 参加者は約50名、毎回感じることですが、御高齢の方が目立ちました。

 会は、岡山県支部のJR4XEY 大崎支部長の挨拶に始まり 中国総合通信局の無線通信部陸上課長の佐々木さんから御祝辞を頂きました。

 その後、私も挨拶をさせて頂き、日本アマチュア無線連盟の現状について皆様にお知らせし、引き続きの御支援と会員数の拡大・若い人達への啓蒙運動などに御協力を頂くよう御願いしました。

 その後、講演に移り、まず、佐々木陸上課長から「災害時におけるアマチュア無線の役割」と題して、東日本大震災時における実例などを交えて、わかりやすく説明をされました。

 続いて、大崎支部長の岡山県支部の活動の状況についての説明がありました。

 また、岡山県ではもう恒例になっている地域選出社員のJA4KI 吉岡OMから、6月に実施された第4回日本アマチュア無線連盟社員総会の模様について御報告を頂き、会員の皆さんは興味深く聞いておられました。

 

 その後、無線機メーカーのアイコムさんと八重洲無線さんから、新通信方式「D-Star」と「WIRES-X」についての講演が有り、技術に関しては何時までも興味を持ち続けている皆さんが、熱心に耳を傾けておいででした。

 会場の別室では、現在運用中の日本アマチュア無線連盟創立90周年特別記念局8J490Yが運用され、全国の多くの局に呼ばれていました。

 

 この無線機は、八重洲無線の最新式トランシーバ「FT-991M」で、こちらの方も皆さん興味津々でした。

 最後に、これも恒例のビンゴゲームによる抽選会が行われ散会となりましたが、久しぶりにお会いする同好の皆さんと有意義な話しをすることが出来て、充実した一日になりました。

 

 

カイ君、びびっとります。(^_^;)

2015年07月23日 20時34分29秒 | ツナさん家のわんこ
 今日は、折角の定休日なのに、朝、起床すると雨がしょぼしょぼ。

 畑での作業は断念し、朝一番にカイを病院に連れて行きました。

 我が家は、カイで3代目のワンコですが、揃いも揃って病院が大嫌い。

 今日などは、特に注射をするわけでもなく、少し伸びた爪を切ってもらい、フェラリアの薬をもらうだけだったのですが、診察室に入るとまあ賑やかなこと。

 爪を切ってもらい、待合室に帰ってくると一目散に運搬用のケージに飛び込み震えておりました。(^_^;)

これも町内会長の仕事です。

2015年07月20日 07時26分45秒 | Weblog
 我々がその昔通っていた中学校(今はすでに廃校になり移転をしています。)の跡地に、我が町内会が管理をしている児童公園があります。

 そんな立派なものではなく、滑り台とブランコ、砂場が一つずつ設置されている程度の小さなものですが、我が町内や近隣の子供達がよく利用する、身近な公園です。

 管理と言っても、子供会の父兄が草刈りを実施したり、時たま、砂場の砂を補充する程度で、ブランコや滑り台は放置されたままになっていました。

 以前から、滑り台の老朽化が進み、利用されているご父兄から補修の要望が出ていて気にはなっていたのですが、なかなか着手するには至っていませんでした。

 

 

 お隣の町内会長からも何とかしなくちゃねと言うお話が有り、先月、社会福祉協議会さんの児童公園等補修費という補助金を申請して、補修費用の半額を補助して頂くことが出来ました。

 と言うわけで、このようになりました。

 

 

 相当古いものですが、まだ全体としてはがっちりとしており、今回の部分補修で、もう少しの期間、子供達が楽しむことが出来そうです。

 

 近々、階段や手すり部分の塗装を実施しようと思います。

 まあ、子供達が喜んでくれれば、何よりです。

JARL創立90周年特別記念局8J490YのQSLカード、届きました。

2015年07月15日 16時34分25秒 | アマチュア無線
 本日、大きな段ボール箱が2つ届いたので、お中元にしては重いなと差出人を見ると、JARL本部でした。

 先日、標記のカードを何枚欲しいかという問い合わせがあったので、1年間の長丁場だし見当がつかないけど1万枚くらいは必要かなと応えていたのですが、画像のようなカードが、希望通り1万枚送られてきました。

 もうすでに運用が始まり、現在、岡山県支部のクラブ局で運用して頂いていますが、これから来年の6月末まで、本部及び各県支部が持ち回りで運用致します。

 QSLカードは、交信して頂いた局長様に一方的にお送り致しますので、御了承ください。

 全国並びに海外局も含めて、多くの局長様に呼んで頂ければ幸いです。

 

1本、移設しました。

2015年07月15日 15時15分56秒 | アマチュア無線
 本日も、朝から暑い中、まず、家から車で5分ほど離れた家庭菜園の草刈り。

 最近は、中国地方(最近、とみにこの地方を中国地方と呼ばれることに抵抗を感じます。)製のためか、加齢とともに体内バッテリーの劣化が激しく、十分充電したつもりでもすぐに赤ランプが点灯します。(^_^;)

 法面を残して本日の草刈りは強制終了しました。

 午後は、昨日までに移動を完了した無線機を動かすためのアンテナの移設にかかりました。

 今日は、VHF/UHF帯アンテナの内の1本を動かすことにして、第1無線小屋から第2無線小屋に持ってきました。

 

 このアンテナはかなり古いものですが、タワーとともに市内のOM局から頂いたもので、長さが5m程あります。

 重さはそれほどでもないのですが、この暑さ、十分体にこたえました。(-_-;)

 熱したフライパンほどになっているユニットハウスの屋根に上がり、風にあおられながら何とか設置完了、こんな感じになりました。

 早速、無線機につないで、今後計画しているVoIP(Voice over Internet Protocol)通信の周波数を聞いてみると、430MHzという余り遠くには届かない高い周波数にもかかわらず3エリア(近畿地方)の局が聞こえていました。

 

 古いアンテナだけど、結構な実力を持っているようで、これならWIRES(VoIPの1種)ノード局用として十分使えそうです。

 ところが、昨日、NTTさんから、第1から第2へ、これも移設を御願いしている電話回線の工事が8月の下旬になるという電話がありガックリ。

 WIRESノード局の本格運用は、9月くらいからになりそうです。

こんな感じかなあ。

2015年07月14日 14時46分46秒 | アマチュア無線
 今日は、お店のランチタイムは、家内とスタッフに任せ、我が輩は畑へ。

 梅雨の雨のため伸び放題になっている、畑の畦の草刈りを始めたのですが、今日はこの夏一番の暑さ、昼前にはどうやら33度くらいの暑さになったようです。

 そのため、開始して1時間ほどで真っ赤っかランプ点灯、這々の体で先日付けたエアコンの効いている第2無線小屋に逃げ込みました。

 小屋で昼食をチャージした後、無線機コーナーの配置に取りかかり、こんな感じに落ち着きました。

 ケーブルや電源の繋ぎ込みはまだですが、何台かある無線機の配置を考えるのも楽しみの一つ、ああでもないこうでもないと頭をひねりながらの作業は、魚釣りの前日、竿を磨いたり、仕掛けを作ったりするのと似て、結構楽しいものです。(^_^;)

 というわけでこういう形になりましたが、ケーブル類を繋ぎこんで実際に使用してみると、不便なところが出てくるかも知れません。

 ま、その時はその時で修正するしかありません。

 明日以降は、いよいよアンテナ群の移動です。

 

 

こんなの買ってしまいました。(^_^;)

2015年07月09日 19時52分03秒 | Weblog
 今日は、お店はお休み。

 丁度、店の前の道路を古代色舗装をしている最中です。

 午前中は畑に上がり、大きくなったキュウリや今年初めてのトマトの収穫などを実施しました。

 本日は、ことの他湿度が高く、大して動いていないのに着衣は汗でびっしょり、畑の作業は早々に切り上げて、後は無線小屋の整理に没頭。

 大体、大物の移動は終了し、後は30kg程もあるリニアアンプの移動を残すのみとなりました。

 午後は、以前から欲しいと思っていた、バイクに乗る時のウェアの購入に車で15分ほどのところにある古着屋さんに行きました。

 我が輩は、もともとジーパン派ではないため、ジージャンというものは持っていませんが、バイクに乗る時は半袖というわけにも行かず、生まれて初めてのジージャンでも買うかなあと行ったわけですが、ジーパンコーナーもあるにはあったのですが、それよりもミリタリーウェアの方に目が行き、結局、これを買ってしまいました。

 ズボンもこれに見合った迷彩のものを購入、合わせて4千円ほどでした。

 US ARMYはご愛敬ですが、何やら若い時を思い出して、少々興奮気味です。(^_^;)

 老年愚連隊と間違えられないといいのですが・・・・。

 

城東まちづくり協議会第35回理事会(平成27年7月6日)

2015年07月08日 15時49分39秒 | まちづくり
 去る7月6日(月)午後7時から、毎月恒例の「城東町作り協議会理事会」が実施され、参加しました。

 協議会発足以来、回を重ねて今回は第35回と言うことになりました。

 参加者は18名で、近々、役員の他、近々開店を計画しておられる方や、我が輩を含めて協議会に所属する店舗の経営者が3人出席しました。

 

 会は、本多会長の挨拶に始まり、次に

 ( 報告事項 )

 1 大隅神社の清掃奉仕について

  (1) 7月は、5日(日)に実施済み
 
  (2) 8月は、2日(日)に予定されました。多数の皆さんの参加を希望しております。

 2 空店舗対策機構の面接・審査会が、7月8日(水)津山商工会議所で実施されることになっており、事務局長から参加者に対し、準備を十分にとの話がありました。

 3 津山市歴史的風致維持向上計画協議会が、7月31日(金)津山市役所で実施される予定であり、事務局長が参加します。

 ( 協議事項 )

 1 空店舗対策機構面接・審査会について、この城東地区からは4グループの参加者が予定されており、津山市中心商店街からの参加者6名を合わせて、10名程度が予定されています。なかなか、厳しい審査を突破しなければならないため、過去の経験者の体験談を発表して、参考にしました。

 2 今年度視察研修については、時期は9月頃、場所については倉敷と言うことで、今後細部を協議していくことで調整しました。

 3 じば子のお家について、早川部長から7月の予定並びに7月4日に実施した七夕飾りの結果報告があり、役員の他、父兄を合わせて15名の参加者が有り賑わったという報告がありました。また、8月のお泊まり会について、今後細部を協議していきます。

 4 第26回城東むかし町については、第1回目の実行委員会が7月13日に実施される予定であり、今後、まちづくり協議会としての対応を協議していくことになりました。

 

 ということで閉会となりました。

 次回は、8月3日(月)午後7時から、城東屋敷で実施予定です。多数の皆様の参加を希望しております。





 

梅干し、いい感じです。

2015年07月08日 15時28分48秒 | ツナさんの手料理
 先日来、塩をまぶして漬けていた梅ですが、ようやく梅酢が上がったので、実を取り出し、乾燥させていました。

 いい具合に乾燥してきたので、我が家の畑に生えている赤シソをこの梅酢で揉み、赤梅酢を作りました。

 見かけの量もかなり減ったので、この大きな瓶一つで何とか治まり、梅酢が少し足らなかったので、近くの農協で白梅酢を購入、足してやりました。

 これを7月20日頃まで、このままの状態で保管し、今度は「土用干し」をします。

 何年ぶりかで作りましたが、この分だと、何とかうまく出来そうです。

第2無線小屋の整備、大分進みました。

2015年07月07日 07時38分28秒 | アマチュア無線
 昨日は、お店の方は、ランチタイムお休みを頂き、畑と第2無線小屋で作業をしました。

 メイン作業は、エアコンの設置でしたが、勿論、我が輩が工事をするわけではなく、その立会というところでした。

 工事中は、無線小屋の敷地内に越境している木の枝を切ったり、その辺りの片付けを実施しましたが、するどいトゲを持つ柚の木が有り、あちこち痛い目をしながらの作業になりました。

 エアコンの取り付け作業は3時間ほどで終了、こんな感じになりました。

 

 その後は、パソコンや無線機の移転作業に移りましたが、一人ではなかなか大変で、老骨にむち打って頑張りました。

 昨日のところは、まあ50%の移転という状況で、オペレーションデスクはこんな感じになりました。

 

 少し離れてみると、こういう配置になっています。

 

 最初は結構広いと思っていましたが、手前には電子ピアノもあり、こういう大きなラックなどが入るとずいぶんと狭く感じるようになりました。

 まあ、徐々に改善していきたいと思いますが、おかげで半日ゆっくりと遊ばせて頂きました。(^_^)v