ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

無線小屋のPC、Win7にアップグレードしました。

2011年10月31日 19時34分05秒 | PC
 今日は、以前から少し使い勝手が悪くなっていた、無線小屋のメインPC(オペレーションシステムは、WindowsXp)のOSをWindows7にアップグレードしました。

 それというのも、このPCは今年の7月、電話線から雷を誘導して壊れてしまったものを修理に出したところ、中身をほとんど全部入れ替えてくれて、ずいぶんと高性能になって帰ってきたものなのですが、惜しいかな、WinXpのシステムディスクは付属しておらず、使うにつれて徐々に動作が重くなってきていました。

 いろんなフリーソフトをインストールしたり、不要なものを削除したりして使い回してきましたが、最近、時としてインターネットにつながらなくなったり、変な警告が出たりと気になる現象が出始めました。

 というわけで、パソコンの性能はWin7を動かすのに十分だし、思い切ってアップグレードすることにしました。

 アルバイト社員の我が輩には結構痛い出費でしたが、まあパソコンが生まれ変われば安いものだと納得して、Windows7ホームプレミアムを購入、インストールすることにしました。

 

 このWin7は、WinXpからはそのままインストールできないと言うことで、ちょっとテクニックを必要としましたが、何とか順調にインストールが進みました。

 

 今まで使っていたソフトはハードディスク上には残っていますが、設定をし直さなければ使えなくなっていて、今日の作業はインターネットにつながるようにしたところでタイムアップ、後は明日以降の作業です。

 でもまあ、久しぶりのOSのアップグレード、結構楽しめます。(^_^;)

 

新見市総合防災訓練本番

2011年10月30日 20時39分53秒 | アマチュア無線
 今日は、あいにくの雨模様の中、新見市の総合防災訓練に参加するため、朝7時に家を出発しました。

 訓練の開始時間は午前10時でしたが8時半には会場へ到着、参加してくれる役員の皆さんを待ちながらあちこちをうろうろ。

 リハーサルの時と同じように、多くの小型消防車がもう集まっていました。

 

 訓練は、時間通りに始まり、悪天候のため航空機の参加がなかったことをのぞいて予定通り進んでいきました。

 これは、陸上自衛隊の隊員による、倒壊家屋からの生存者救出訓練です。

 

 これは、新見市消防隊レスキューによる負傷者救出訓練の状況です。

 

 

 われわれ、アマチュア無線連盟の出番は、10時40分からの3~4分でしたが、役員の皆さんはしっかりと状況に入って、やってくれました。協定上の義務は、果たせたものと思います。

 訓練会場の周りには、多くの体験・展示コーナーが・・・。

 

 そんな中で今回は、陸上自衛隊の展示物を紹介しましょう。

 一度に200人分の食事を作ることが出来る炊事トレーラー。

 

 今日は、レトルトのカレーを出していましたが、このトレーラー1台でご飯も炊けるし、味噌汁や煮物、揚げ物なども作ることが出来ます。

 これは、タイヤをはいていますが、乗用車などに比べると路外機動能力が格段に優れた偵察警戒車。

 

 東北でも活躍しました。

 と言うわけで、昼過ぎには終了、参加者の皆さんと前回食べた「山金」ラーメンを昼食に選び、和気藹々と食事をした後、解散しました。

 役員の皆さん、お疲れ様でした。

 

美味しそうなんだけど・・・。

2011年10月28日 21時24分26秒 | ツナさんの家庭菜園
 我が家の畑の片隅に、古い柿の木があります。

 亡くなった父が、昔、敷地の境界の目印として植えたもので、残念ながら渋柿です。

 昔は、この実を採って、皮をむき、10個くらいわら縄につるして干し柿にして食べたものですが、最近はそう言うこともなく、熟した実はカラスや小鳥たちのおやつになっています。

 いつの頃からか、この柿の木にツタや他の蔓性の植物がからみつき、ちょっと見たところ柿の木には見えなりました。

 いつもは気にもしないのですが、今日、その蔓性の植物になにやら綺麗な実が一杯なっているのを発見しました。

 直径は、7~8ミリくらいで、熟すと紫色になっています。

 ひょっとして食べられるのではないかと赤い実を一つ食べてみました。

 味は、すっぱにがく、ちょっと食用にはむかないようでした。(^_^;)(この食いしん坊め!!)

BGA_LOG導入記その2

2011年10月27日 21時21分00秒 | アマチュア無線
 BGA_LOGという無線業務日誌を導入することにして、先日、インストールをしましたが、なかなかうまく動かなくて苦労をした話はアップしました。

 その後、このソフトを開発した方に、メールで教えを乞いながら設定をしてきましたが、自宅にあるOSがWindows7のノートパソコンにはうまくインストール出来たようで、変なアラームが出ないで動くようになりました。

 

 メインメニューから、作業画面にはいるとこういう画面になり、一目で多機能なソフトだとわかります。

 

 まだ、使い方については、勉強が進んでなくてレポートも出来ませんが、自宅のPCについては、今後、交信データの保守だとかカードの印刷など、自宅での作業用にインストールしたものです。

 問題は、無線小屋のPCで、これはOSがWindowsXPのデスクトップタイプのパソコンです。

 こちらの方は、ソフト開発者の方に懇切丁寧に教えていただきながら、ここ数日、一生懸命やっていますが、なかなかうまく動いてくれません。

 今日も仕事が休みになったので、家庭菜園の作業の合間を縫って、インストール作業を実施しました。

 昨日までは、どうやらWindowsXPのシステム関係のファイルが足らなかったか古かったと見えて、ソフト本体をインストールするとインターネットにつながらなくなったり、やたらアラームが出たりしてお手上げ状態でしたが、今日、教えていただいたとおりに作業を進めてみると、アラームは出るけれども何とか動く状態まで進みました。

 まだ、もう少し必要な設定とかシステムファイルがあるようですが、昨日に比べると一歩前進です。

久しぶりにジョン君と動物病院へ。

2011年10月26日 22時34分37秒 | ツナさん家のわんこ
 今日は仕事が休みになり、午前中、仕事の家内に変わって、ジョンを定期検診に連れて行きました。

 特に体の調子の悪いところはなく、3ヶ月前の検診に比べ体重が少し増えており、これ以上は太らさないでくださいと言われました。

 前回、巻き爪を切られて痛かった記憶があるのか、診察台に乗せるとぶるぶると震えてちょっとかわいそうでしたが、うんちの検査も心臓や肺の音も異常なくほっと一安心、9種ワクチンを注射してもらい、フィラリア陽性の治療薬を3ヶ月分もらって帰ってきました。

 ワンコというのは、こちらが考えている以上に敏感で頭がよく、病院への道にはいると態度が変わります。

 

 今日は病院で2度ばかり粗相をしたので、ちょっと叱られました。(^_^;)

 

どうもこういうものに目がいきます。

2011年10月24日 22時07分52秒 | Weblog
 先日、車を新車に換えた件はアップしました。

 その契約が終了したとき、ディーラーの人から頂いていたのをすっかり忘れていました。

 新車契約のまあお礼というか景品というか、本当はオプションのいいものをつけてもらいたいところでしたが、最近流行のカタログの中から何か欲しいものを選んでくださいという、あれです。

 他の場面でも結構いただくことがあるのですが、欲しいようで結局それほどでもないなあと言う品物が多く、とどのつまりはいつも何か適当なものを選んでしまいます。

 今回は、金額的には5千円くらいの設定だったんでしょうかねえ。

 もう、最初から調理器具に目がいっていました。

 包丁も洋風、和風の万能包丁は持っているので、前から欲しいと思っていた刺身包丁をもらうことにして、申し込んでいたところ、今日届きました。

 ステンレス製の片刃包丁で、さびなどに余り気を遣わなくて良さそうです。

 これから先どれほど使う場面があるかわかりませんが、大切に使ってやりたいと思います。

 後は、出刃包丁とペティナイフがあれば、包丁類は一応用途別にそろいます。

 一つ一つ、買える範囲でそろえていきたいものです。

 

ご用心、ご用心!

2011年10月23日 21時24分52秒 | Weblog
 最近、新大阪への送迎の仕事が増えて、よく往復するようになりました。

 20日に続いて今日も送りの仕事で、5人のお客さんを乗せて午後2時半に出発。

 ところで、秋の交通安全運動も終わったというのに、目に付く現象があります。

 それは、普通のパトカーもよく走っていますが、覆面パトカーが結構よく中国道を走っていることです。

 20日の日は黒か紺のクラウン、今日は白いクラウンでした。いずれも検挙中のことだったのでわかりましたが、ただ走っているだけならわからなかったかも知れません。

 皆さん、中国道の覆面パト、結構活躍してまっせ~。

 くれぐれもスピードの出し過ぎには、ご用心ご用心。(^_^;)



 

BGA_LOG

2011年10月22日 20時55分17秒 | アマチュア無線
 先日来、アマチュア無線で使用する無線業務日誌(以下ログという。)ソフトは、長年使ってきた「ターボ・ハムログ」と外国製の多機能ソフト「Logger32」を併用していますが、ターボ・ハムログは外国のアマチュア無線局との交信にはやや使いづらい(特にDXCCというアワードの申請手続きなどは、苦手なようです。)し、Logger32は洋物のため今一馴染みにくい面があり、何かいいソフトはないかと、昨夜、恒例の飲み会で参加した人に「何かいいログソフト知らない?」と聞いてみました。

 すると、一人の方が「BGA_LOG」というのがあるよと教えてくれたので、早速、今朝ダウンロードしてみました。

 ところがどうも動きがおかしいので、ぶしつけながらこのソフトを作った方にメールで問い合わせをしました。

 すると、ご親切に午後返信があり、最新バージョンのファイルのあるところを教えてくれたので、これまた早速ダウンロードしてみました。

 説明書を見ると、なかなか多機能で作られた方が日本の人なので、英語の苦手な我が輩などにもなじみやすく、何とか使いこなせるようになればとインストールしてみました。

 結果は、下のような表示が出て、今日の所は使えるところまで行きませんでした。

 

 まず、環境設定をしようと頑張って見るのですが、どうもうまくいきません。

 初期画面は何とか表示されるのですが、

 

 環境設定タグをクリックすると、

 

 OKをクリックするとこんな表示が出て強制的に終了されてしまいます。

 

 なにか必要なファイルが足らないような気がするのですが、どこにあるかわからないし、今日の所は再度作者の方に問い合わせたところで終了。

 メインの入力画面を見ると結構使いやすそうなソフトなのですが・・・。

まいったなあ。

2011年10月20日 21時36分28秒 | Weblog
 我が家のリビングにあるテレビの話です。

 

 これは、一応地デジテレビで、まだ放送局に勤めていた頃、デジタルテレビの画面の美しさを把握するため、いち早く購入したものです。

 大きさは32インチですが、最初の頃の製品と言うことで、値段は確か40万円ほどしました。

 ところがこれが、我が家に来た家電製品の中でもっとも故障の多いものでした。

 無償修理期間も含めて、液晶画面の取り替え3回、電源ユニット(多分)の取り替え1回と、まだ6年ほどを経過したばかりなのですがかなりの修理回数です。

 前回の修理は、今年の5月だったか以前と同じようにマゼンタ色のラインが画面に出て、3度目の液晶画面取り替えでした。

 このときは、もう無償修理期間5年を過ぎていましたが、いくら何でも3回も同じ現象が出るのはおかしいだろうとねじ込んで、無料で修理してもらいました。

 ところが、ここ数ヶ月、またまた新たな故障が出て困っています。

 今度は、スイッチを入れると地デジ放送がちゃんと受信できるのですが、5分ほどすると下のような表示が出て見られなくなります。

 

 仕方がないので、アナログ放送に切り替えて暫く見ています。

 

 アナログ放送というと不思議に思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、我が家はCATVを利用しています。このCATV会社は、まだ地デジに対応しておられないお宅もあるのではと言うことで、デジタル放送をアナログに変換して流しています。

 と言うわけで、ちょっといらいらしていますが、また10分ほどするとデジタル放送が見られるようになるから不思議です。

 まあ、15分ほど我慢すれば回復するので、修理費を支払ってまで直すこともないかなあと変に納得して見ています。

 ぼつぼつ、次の候補を考えるときが来ているのかも知れません。(^_^;)

ブログのテンプレート、変更しました。

2011年10月18日 16時00分07秒 | Weblog
 随分長い間「こもれび」というブログテンプレートを使用していましたが、気分的に少々マンネリ化してきたので、秋らしいものに変更してみました。

 テンプレートもずいぶんと充実してきたので、これからは時々変更して、気分を変えたいと思います。

 今朝は、気温が今年初めて10度を切り、9度とかなり肌寒い朝でした。

 昼間はよく晴れて車の中は夏のようでエアコンを入れています。

 体の調子が狂いそうですね~。