ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

HAMLOG E-Mail QSL & LoTW2Thw(R02.04.22)

2020年04月22日 15時50分01秒 | アマチュア無線
 昨日、現在使用している無線業務日誌ソフト「Turbo Hamlog」の機能拡張ソフトの存在を知り、本日は少々寒く、昨日のタケノコ掘りが体に応えているので、外での作業は断念、標記の2つのソフトのインストールに没頭しました。
 やはり、頭が固くなっているのでしょうか、ああでもない、こうでもないと頭をひねりながらのインストール並びに初期設定でしたが、昼過ぎに何とか旨く動くようになりました。

 「HAMLOG E-Mail QSL」は、Turbo Hamlogに記録をしている交信データを利用して、長年、はがきの大きさに印刷して直接に、或いはQSLビューローという機関に依頼をして、交信をしてくれた相手局に送っていたものを、ソフト上で加工をし、ネットで登録している相手局に送るというものです。
 早いし経費もかかりませんし、いいことづくめなのですが、今のところ、アワードなどに適用できないことが多く、全世界的にはEQSLと言うシステムが多くの局に利用されていますが、国内ではそれほど普及しているとは言えません。

 

 このTurbo Hamlogは、無線業務日誌としては国内最大のユーザーを抱えており、このソフトで、QSLが送れるとなると相当なインパクトがあります。
 本日、早速に結構昔にQSOをして頂いた局長様から、2通のQSLを頂いたので、私も返信を致しました。
 なかなか使い勝手も良く、重宝しそうです。

 もう一つの「LoTW2Thw」というソフトは、世界的に標準となっているネット上で交信データを突き合わせ、カードの交換をすることなく、双方の交信を認めるというシステムです。
 このシステムはアメリカ製のため、私個人的には、ややなじみにくい面がありましたが、最近よく利用するようになりました。
 このネット上で付き合わせて交信を認められたデータを「Turbo Hamlog」の交信データに自動的に加えてくれるという優れもので、本日、早速やってみました。
 今までは、カードで交換した局しかデータには反映されていませんでしたが、集計後、確認してみたところ、カードとネット照合の合計数とほぼ同じ数になっていました。

 

 これも、ハムログの拡張機能として、有り難い機能だと言えるでしょう。

 アマチュア無線家にとっては、こういう便利な機能が使える無料のソフトが一杯提供されています。
 世界には、自分以外のアマチュア無線家達のため、気前よく提供して下さる人たちがいるかと思うと、特に日本国内には、自分たちの権限や利益を守ろうとするために地道を上げるアマチュア無線家もいます。
 そういう人たちは、真のアマチュア無線家都は言えないのではないかとつくづく思います。
 このソフトを提供して頂いた、JG1MOU 浜田さん、JA2BQX太田さん、誠に有り難うございます。

「アマチュア無線規制緩和2020」が施行されました。

2020年04月22日 08時44分25秒 | アマチュア無線
 昨日から施行された「アマチュア無線規制緩和2020」に関する我々グループの法律家である山内さんの詳しい解説です。
是非、ご覧下さい。

 

【祝】アマチュア無線規制緩和2020が施行!

「アマチュア無線規制緩和2020」に関係する改正省令等が、2020年4月21日の官報に掲載されました( ←30…

7K1BIB/AC1AMの業務日誌

 



もうええわ~、勘弁してくれ~。(R02.04.21)

2020年04月21日 22時57分16秒 | ツナさんの家庭菜園
 昨日・一昨日の雨でタケノコが伸びているのが予想されたので、本日のメイン作業は「タケノコ退治」でした。
 1時間ほどでこんなに採れましたが、もう、へとへとでまいりました。
 もう、十分でこれ以上は生えてこないでほしいものです。

 

 これは、日頃お世話になっているお店のある町内会の副会長のところへ持って行き、町内の方々に配ってくれとお願いしました。
 昨年も差し上げたのですが、この副会長、ちゃんと茹でて町内の奥様方に配ってくれているようで、有り難いことです。

 後は、草を抜きながら、作物の出来具合を確かめましたが、今年初めて梅の木にたくさんの実がなっているのが確認できました。
 もう何年前に植えたか忘れましたが、今まではほとんど実がなることはなかったのですが、今年は結構たくさんの実がなっており、さあ、果たして大きくなってくれるでしょうか。
 我が家の畑には2本の梅の木があり、いずれも私が植えたものです。
 一つは、「鶯宿梅」という品種で、実もなりますが主に受粉用の目的で植えたものです。
 今年は、剪定もせずほうったらかしでしたが、たくさんの実を付けています。

 

 もう1本は、和歌山で有名な「南高梅」で、これはそれほどたくさんの実がなっているわけではありませんが、ちゃんと育てば大きな実になり、食べ応えがあります。
 
 

 他には、山椒の木が2本ありますが、こちらも一斉に芽吹いてきました。

 

 山椒の木は雄株と雌株があり、右側の雄株に小さな花が一杯咲いています。

 

 同郷の自衛隊の大先輩から、山椒の葉のふりかけが美味しいと聞いて、是非、作りたいと思っていますが、それほどの量は採れそうもなく、今年はちょっと無理なようです。
 左側の雌株は、花も咲いていないのに時期が来るとちゃんと実を付けています。
 
 最後は、「スナップエンドウ」です。
 やっと実を付け始めました。

 

 


第5回日本アマチュア無線連盟通常選挙の結果が出ました。

2020年04月19日 06時17分45秒 | アマチュア無線
皆様、お早うございます。
昨夜、標記のJARL通常選挙の結果が発表になりました。
多くの皆様に応援を頂いたにもかかわらず、わたくしの力及ばず中国地方理事の議席を守ることができませんでした。
私に投票頂いた皆様、応援を頂いた皆様には、ここに深くお詫びを申し上げます。
しかしながら、中国地方本部役員で社員に立候補されたJH4MGU太田さん、JJ4QKY河村さん、JJ4KME古城さんのお三方は、いずれも当選をされまして誠におめでたく、お祝いを申し上げる次第です。
今後の御活躍を心から、お祈りしております。
ともあれ、選挙の結果によってJARLの改革が止まるようなことがあってはなりません。
今後とも、立場に関わらずJARLの改革、正常化のため、活動を続けてまいりたいと思いますので、引き続き御指導・御鞭撻の程、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
この度は、本当に有り難うございました。


今日の畑の表情(R02.04.16)

2020年04月16日 19時44分10秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、ぼつぼつ植え時になっている「里芋」「ショウガ」の種芋を買いにホームセンターに出かけました。
 
 

 珍しく、里芋の種芋に家内の里で栽培されている「大野の里芋」が販売されていたのいたので、迷わず購入しました。
 これは、普通の里芋に比べると少し割高ですが、この里芋は私の経験では日本一美味しい里芋です。
 もともと芋や豆はそれほど好きではありませんが、この大野の里芋だけは薄味で似たものを長い竹串に刺し、囲炉裏であぶって田楽味噌で頂いていましたが、正に絶品でした。
 最近、家内の実家に行くことがなくなり頂く機会もありませんでしたが、ことしは頑張っていい里芋を作ってみたいと思います。

 後は、「ショウガ」とふと目についた山菜の王様「コシアブラ」の苗を購入して帰ってきました。

 午後1時頃から、長男に手伝ってもらって、上の里芋やショウガを植える場所に肥料を施し、ミニ耕運機で耕しました。
 明日は、植えてやろうと思います。

 後は植えている作物の生育状況を確認しましたが、温かい天気と適度な雨のおかげで順調に大きくなっています。
 先日蒔いた青菜の芽が出そろいました。

 

 ジャガイモの芽も大体頭を持ち上げています。

 
 
 後は、「絹さやえんどう」。

 

 一昨日、頭を切ってやった「ソラマメ」。

 

 つるのあるスナップエンドウだと思って植えたのですが、よくよく考えてみると、これは「つる無しスナップエンドウ」でした。

 

 帰り際、お隣の生け垣の下の方に、毎年目を楽しませてくれる「シャガ」、もう一つ、これは八重の山吹でしょうか、綺麗な花を咲かせてくれていました。

 

 

 今日は、午後、気温も上がり、大汗をかいての作業でした。

総合通信局への御連絡等に関する配慮について(R02.04.11)

2020年04月11日 08時22分38秒 | アマチュア無線
 アマチュア無線は、在宅で楽しめる趣味として、この時期、にわかに脚光を浴びているようですが、社会的な状況としては、益々、その緊迫度を増し、様々なところに大きな影響が出てきています。
 我々、アマチュア無線家においても例外ではなく、特に「緊急事態宣言」の出ている関東並びに東海、近畿、九州に於ける総合通信局では以下のような告知が出ております。 

 関東総合通信局の状況

 東海総合通信局の状況

 近畿総合通信局の状況

 九州総合通信局の状況

 今のところ、他の地域においてはこのような告知は出ておりませんが、どの地域の総合通信局においてもテレワークの励行など、同様の状況だと思います。
 あくまで個人的な意見ですが、連絡やご相談・再免許申請など、日頃お世話になっている総合通信局さんに過度の負担をかけることのないよう心がけたいものと思います。


どうやら、ふられたらしい。(悲)

2020年04月09日 11時08分10秒 | 麺屋 ツナさん家
 先日、悩んだ末決心してお店の勝手口に設置したツバメの巣棚ですが、その後、回りを飛んではいるのですが、一向に近寄る気配もなく心配していました。
 今朝もすぐそばの電線に留まっているので声を掛けたのですが、わかるわけもなく、巣棚を確認しましたが、取り付けたときのままです。

 

 それでも、少々心配なので、どこかにいい場所でも見つけたかなあと探してみました。
 すると、ありましたありました。

 

 なんと、お店の2軒隣の空き家の軒先、表札の上に作りかけの巣が確認できました。
 以前は、何か商売をしておられたのでしょう、ご丁寧にシートの庇までかかっており、雨露がしのげます。
 ここなら、我が家には関係ないし、近いので様子も見られます。
 ほっと一安心ですが、ふられたのはちょっとさみしい気がしますなあ。




今日の畑の表情(R02.04.08)

2020年04月08日 16時12分29秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、最高気温21度と暖かくなり、気になっていた「タマネギ」の畝の草抜きを一生懸命やりました。
 狭い畝の間を不自然な格好で働いたために、腰や膝が痛くなってしまいましたが、何とか収穫まで大丈夫でしょう。

 ジャガイモの様子が心配だったので、第1菜園の方に下りて見ました。
 植えるのが遅かったので、まだまだ数株ですが、ぼつぼつ芽を出していました。

 

 後は、冬を越した頂き物の「島らっきょう」ですが、まずまず順調に大きくなっています。
 これから、分球が始まり一杯採れるようになるでしょう。

 

 これは、普通のらっきょうのように甘酢で漬けてもいいのでしょうが、生のものを軸を付けてもろみで食べるといい酒の肴になります。

 父が植えて結構大きくなった花梨の木が1本あり伸び放題にしていますが、ぼつぼつ花を咲かせ始めました。

 

 濃いピンク色の可愛らしい花です。

 

 蕾みも可愛いですね。

 

 と言うわけで、今日の畑の表情でした。



オールJA4コンテスト中間報告(R02.04.03)

2020年04月03日 08時49分21秒 | JARL役員の部屋
 去る3月22日(日)0600~1800の間、初めて実施した標記のコンテストですが、思いがけず多くの局長様の御参加を得て、大変うれしく思っております。
 現在、コンテスト委員の方々にご苦労を願って提出されたログを集計中ですが、下記リンクのとおり大変多くの局からの提出が確認できています。
 主催者として、大変有り難く、御参加頂いた局長様には、心からお礼を申し上げる次第です。

 オールJA4コンテストログ提出状況

 ログの提出は、4月15日(消印有効)ですので、余り多くの局とQSO出来なかったので、ログの提出はやめておこうという局長様も、このコンテストを盛り上げて頂くために、ふるってご提出をして頂きますよう、お願い申し上げます。
 また、日時や実施要領等につきまして、ご意見等がございましたら、お知らせを頂ければ幸いに存じます。


今日の畑の表情(R02.04.02)

2020年04月02日 17時38分50秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、やや風が強く日差しはあるものの体感温度は寒く感じる一日になりました。
 昨日の雨で、地面はぬかるみの状態、作業は出来ないので、もうこれ以上は置いておけないウドを収穫しようと午後、畑に上がりました。
 折しも、ソメイヨシノも彼岸桜も満開で、愛想のない無線小屋の風景に彩りを添えてくれていました。

 

 我が家の小桜も負けじと咲いています。

 

 伸び放題になっている青菜類の花とソメイヨシノを並べてパチリ。

 

 と言うわけでウドを収穫しようと第1菜園に下りました。
 今までに結構収穫していたので、残りはそんなに多くないと思いましたが、まだ、これくらいの株が頭を持ち上げていました。

 

 収穫してみるとこんなにあり、我が家だけで消費できるはずもなく、ワケギとともにお世話になっている方々に送ることにしました。

 

 昨日だったか、同郷の元自衛官の大先輩が、山椒のわかめを使ってふりかけを作っておられたのを見て、我が家の山椒の木を確かめたところ、まだまだ料理に使えるほどは伸びていませんでした。

 

 こうしてみると、津山は結構寒いのかも知れません。