ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

いいお湿りでした。

2017年06月28日 07時04分53秒 | ツナさんの家庭菜園
 梅雨入り以来雨が少なく、毎日の水やりが大変だったのですが、東京出張の間、いいお湿りがあったようで、気温の高さも幸いしたのか、出発前はそれほど目立たなかった各種作物が、あっという間に大きくなってきました。(雑草もすごい成長ぶりですが・・・。)

 3~4日前見た時は、小さな頭が見えていただけのコンニャクですが、こんなに大きくなっていました。

 

 隣に植えていた里芋も、高温多湿を好む作物らしく、こんな感じ。

 

 我が家の大好物、バジルも収穫できるほどの大きさになってきました。

 

 もう一つの大好物、ズッキーニの黄色い品種ですが、これも順調に実をつけ始めています。

 

 中華そば屋では、余り必要としない野菜ですが、自宅で食べるだけでは使い切れないので、夜の居酒屋で使おうかなあ。

いい塩梅に梅酢が上がってきました。

2017年06月28日 06時55分25秒 | ツナさんの手料理
 先日、梅の重量比18%の塩を使って、塩漬けした南高梅ですが、いい塩梅に梅酢が上がってきました。

 

 重しを外して、しばらく保管し、次の工程に進もうと思います。

 次は、赤シソ漬けですが、我が家の赤シソはもう少し小さいので、大きくなるまで待つかなあ。

梅漬け、開始。(H29.6.18)

2017年06月18日 10時31分13秒 | ツナさんの手料理
 一昨日、まずまず完熟した梅10kgですが、綺麗に洗って、昨日、家内が成り口のへたを取り、水気を拭いてくれました。

 

 本日、塩2kgを購入して、初期の塩漬けを開始しました。

 物の本によると、梅1kgに対して塩200gというのが多いのですが、我が家は、180gに決定、漬け物用容器につけ込みました。

 

 塩と梅を交互に容器に詰めて蓋をし、昔使っていた挽き臼の上半分を重しとして乗せました。

 

 最後に新聞紙をかぶせて遮光をし、梅酢が上がってくるのを待ちます。

 

 昨年は、塩をいくら使ったか忘れましたが、出来上がった梅干しの表面には塩が覆っていますので、今年はそうならないよう祈るばかりです。

 うまく出来ればいいのですが・

中国受信環境クリーン協議会第68回総会に出席しました。

2017年06月14日 22時26分27秒 | JARL役員の部屋
 今日は、標記の会議に出席するため広島市へ出張しました。

 梅雨というのに完璧な晴天でしたが、からっとした天気で、それほど汗をかかなくて済みました。

 この受信環境クリーン協議会も、日本アマチュア無線連盟の中国地方本部として加入しているもので、アマチュア無線局の正常な運営に寄与できればと事情が許す限り積極的に参加するように心がけています。

 

 総会は、会長の挨拶の後、議長選出、昨年度の事業報告、決算報告、今年度の事業計画・予算計画と滞りなく進み、すべての議案が承認されました。

 

 最後に役員の改選が行われ、新会長が選出されました。

 我が日本アマチュア無線連盟中国地方本部も、引き続き常任委員として役員を務めることになり、頑張って活動しなければと心を引き締めたところです。

 

 この後、オリンピック・パラリンピックに際して、電波の割り当てに関する非常に興味深い講演会が実施されたのですが、小生、ちょっと他の用件が有り、聞くことが出来なかったのが心残りでした。

南高梅、購入しました。

2017年06月14日 08時55分24秒 | ツナさんの手料理
 今年もこの季節がやってきました。

 昨日、購入した南高梅10kgです。

 

 我が家では、我が輩以外は、ほとんど食することのない梅干しで、我が輩にとっては、朝ご飯には欠かせないものですが、他の家族は食べないので、梅漬け作業に協力は得られません。

 従って、我が輩一人で作りますが、昨年は少し塩をきかせすぎて、この大きな梅干しを一つ食べると塩分の取り過ぎになるので、半分しか食べられませんでした。

 おかげで、まだ昨年漬けたものも随分残っていますが、今年は、少し塩分控えめのものを作ってみようと思います。

 この梅は、産地は紀州ではなさそうですが、結構立派な梅で、直径4cmほどの、等級で言うと3Lだそうです。

 我が家の畑にも梅の木は2本あるのですが、まだ若い木で実が採れません。

 しばらくは、これを購入したお店にご厄介になることになりそうです。

 これは、まだ青い実が多く2~3日段ボールの箱に入れて、完熟させようと思います。

 経過については、追々、御報告致します。

やっぱり、あかんかった~。

2017年06月13日 16時33分53秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、家内とカイと一緒に畑に上がり、少しでも太らせてから収穫しようと地上部分が枯れるまで植えたままにしておいた赤タマネギと中晩生のもみじという品種の玉ネギを収穫しました。

 出来は、先日の早生の玉ネギとほとんど同じ作柄で、がっかり。

 

 我が家の畑はやや傾斜地になっており、地中の栄養分が下に流れるのでしょう、畝の下部に植えたものは、比較的大きくなっていますが、上の方に植えたものは、お前、ひょっとしてらっきょうか?と言うほど可愛らしいものばかり。

 今年の植え付けは、無線小屋のそばの平坦な畑に植えてやろうと思います。

 そういうタマネギはともかく、他の夏野菜類は順調に大きくなっています。

 きゅうりやなすは、ぼつぼつ収穫できるようになってきました。

 下の画像は、山形の友人が送ってくれた「秘伝豆」という品種の大豆(エダマメ)、いまのところ虫も付かず元気いっぱいに育っています。

 

 確か4月のはじめ頃植え付けた里芋と、コンニャク芋が、やっと芽を出し始めました。

 

 

 我が家の大好物野菜ズッキーニ、今年は緑色のものと、黄色いものと2種類植えました。

 もう小さな実をつけています。

 

 

 楽しみですねえ。

可愛いお客様

2017年06月11日 22時28分46秒 | 麺屋 ツナさん家
 今夜は、家内が怪我をして入院していた時に同室だったOさんという方が、息子さんのお嫁さんとその子どもさん二人を伴って来店されました。

 久し振りのご来店と言うことで、家内との話も盛り上がり、私の現役時代の制服に話題が移りました。

 聞けば、お嫁さんのお父さんも私より3才ほど上の自衛隊OBだそうで、家内も婦人自衛官だったこともあって、話しが大盛り上がり。

 お孫さん達も、おじいちゃんは既にお亡くなりになっており、お母さんから話は聞いているけれども、実際におじいちゃんの制服姿を見たこともないようで、私の制服に興味津々。

 着てみたらと勧めると喜んで着用してくれました。

 

 お節介に、家内が敬礼まで教えて写真を撮らせてくれました。

 

 将来、婦人自衛官になってくれるとうれしいですねえ。

 

久し振りに、ちょっとゆっくり東京見物。

2017年06月08日 20時03分25秒 | Weblog
 昨日の会議も終わって、早い便で津山へ帰っても良かったのですが、帰っても今日はお店は休み、折角だからと午後3時前の便にしました。

 と言うわけで、今日梅雨入りして早速小雨が降り出した中、まず、靖国神社にお参り。

 その後、ここのところ貯まっているストレス緩和のため、ふと思いついて国立新美術館へ、絵を見に行きました。

 

 今日は、3つの美術団体がそれぞれ展示会を行っており、圧倒的な量の絵画や陶芸、織物や染色作品を堪能しました。

 

 この国立新美術館は初めてでしたが、近代的な建物で、そちらの方も興味深く拝見しました。

 

 隣には、時々この大学の教授がテレビ番組のコメンテーターとして出演している「政策研究大学院大学」があり、アカデミックな雰囲気を醸し出していました。

 

 その後は、ぶらぶら歩いて六本木方向へ。

 以前、何度か警備のため訪れた旧防衛庁を思い出しながら、跡地に立つ「東京ミッドタウン」をのぞき見。

 

 外人さんのグループも珍しそうに写真を撮っていました。

 

 ぼつぼつ時間が迫ってきたので、地下道を有楽町駅に向かって歩いて行き、夕方、自宅に帰って来ましたが、この大東京にはどれだけの社会資本がつぎ込まれているのかを考えると、驚きを通り越して、日本民族のすごさ・素晴らしさをつくづく実感させられます。

 人命も合わせ、この国民の財産を戦争や災害で失うことのないよう、守っていかなければなりませんね。

城東まちづくり協議会第56回定例会(平成29年6月5日)

2017年06月06日 07時12分02秒 | まちづくり
 昨夜は、恒例の標記の会議を実施しました。

 参加者は13名とやや少なめでしたが、いつものように熱心に協議をしました。(参加者の皆さんの許可を得ていないので、画像を加工しておりますので、御了承ください。)

 

 (報告事項)

 1 大隅神社奉仕清掃

   今月6月4日(日)は、市内一斉清掃のため実施できませんでした。

   来月は、7月2日(日)に実施することを確認しました。

 2 第1回津山市景観審議会

   6月2日(金)津山市役所で実施され、後藤事務局長が参加しました。

 3 津山市景観審議会委員の推薦

   役員の改選時期に当たり、平成31年5月までの2年間、引き続き後藤事務局長がつとめます。

 4 津山市観光キャンペーン推進会議総会

   6月5日(月)市役所で実施され、私が参加しました。この会議は、「城下町津山の素晴らしさを広くPRし、観光客受け入れ体制を整備・充実させることによって、観光客の誘致を図り、津山市民の活力の向上と市民相互のふれあいを通じて明るく豊かな町づくりを目指し、もって津山市の観光振興に寄与すること」を目的として設置されているもので、いつもは後藤事務局長が参加していましたが、今回は私が参加しました。

   総会そのものは、様々な組織の総会と同じく、昨年度の事業報告・決算報告、今年度の事業計画・予算計画と滞りなく進みました。

   特に、今年度は7月22日(土)にB’Zのコンサートが行われることになっており、その受け入れ態勢に関する話しや津山市の観光の現状等についての発言がありました。私も、議長から城東地区に関する発言を求められ、町並みの整備の加速化と観光駐車場の整備について、発言をさせて頂きました。

 (協議事項)

 

 1 じば子のお家

   地域福祉事業部多木副部長から、5月5日に実施した子ども委員会の設立総会についての報告の後、「第7回じば子のお家文化祭」について発言があり、協議の結果、今年は11月19日(日)に実施することに決まりました。

 2 観光部会

   松井部長から、洋学資料館友の会の入会について、報告と協力態勢に関する発言があり、協議の結果、今後、洋学資料館並びに友の会との連携を強化していくことにしました。

 3 イベント事業部

   高田部長から、今年度に入り実施されている「城東まちあるき」に関する報告がありました。また、7月18日に実施予定の浴衣祭、来年度の「城東雛めぐり」に関する準備状況、関係団体との今後の協力について協議し、それぞれ推進していくことにしました。

 

 4 その他

  (1) 津山市観光協会に所属する観光アドバイザーの方々との連携について、協議をしました。

  (2) 津山市内の各地区に設立されている「住民自治協議会」に関する情報交換を実施しました。

  

本日の収穫野菜「オカヒジキ」

2017年06月05日 16時10分56秒 | ツナさんの家庭菜園
 これも我が家の大好物、オカヒジキが収穫期を迎えました。

 

 見たところ、スギナのようですが、別名をミルナ(水松菜)と言い、我が家ではおひたしやみそ汁の具にして食べます。

 しゃきしゃきとした口触りが最高です。

 先の方の柔らかいところを摘んで収穫します。

 

 βカロテンを豊富に含む緑黄色野菜で、摘んでも次から次へと出てきますので、しばらくは楽しめます。

 マヨネーズなどでサラダや和え物にしても、美味しそうです。