ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

今日の畑の表情(R01.09.23)

2019年09月23日 23時00分14秒 | ツナさんの家庭菜園
 二日続きの菜園ネタで恐縮です。

 昨日からの雨と強風は、昼前には収まり、晴れ間が出てきたので、お墓参りを兼ねて畑に上がりました。
 植えっぱなしで日頃意識をしませんが、結構、この時期でも大きくなっている野菜達を観察すると、思わず応援したくなります。

 南側にある放置竹藪のおかげで日当たりが悪く、少々気になってはいたのですが、日照の必要な里芋は余り芳しくありません。

 

 未だに地上部分も小さく、この分だと期待は出来ないでしょう。

 同じ畝に植えているコンニャクは、順調です。

 

 この分だと、2つくらいはコンニャクに出来る程度の大きさの芋が取れそうです。
 
 やはり、同じ畝に植えているショウガは、今までにないほど地上部分が大きくなっています。

 

 この分だと、結構期待できるのではないでしょうか。

 先日、2作目の苗が大きくならないことをご報告しましたが、今日、我が家の隣で同じく畑を作っておられるご夫婦の奥様から、我が家の窮状を見かねたのでしょう、「綱島さん、白菜の苗が必要なら上げるよ。」と言って下さいました。

 我が家の苗は,こんな感じです。

 

 本日、頂いたのは、白菜の苗ですが、こんなに立派な苗を頂きました。

 

 40本ほどはありそうです。
 ありがたく、使わせて頂こうと思います。

 我が家の畑には、2カ所にミョウガの生えているところがありますが、雑草をかき分けて株元を探ってみると、結構な大きさのミョウガが取れました。

 

 時期的に遅いので、花が咲いてしまっていますが、取り除くと十分食べられます。

 夏の間、生い茂っていたウドのコーナーにも花が咲いていました。

 

 来年は、立派なウドが収穫できればいいのですが・・・。

 最後は、大きくなりすぎた「オクラ」です。

 

 これは乾燥させて,種を取ります。
 来年以降のために、十分な種が取れそうです。

 





アンテナを降ろしてきました。(R01.09.23)

2019年09月23日 06時57分11秒 | アマチュア無線
 皆様、お早うございます。
 台風の影響はいかがでしょうか?
 進路近くに当たる九州から山陰地方にかけての皆様には、被害の出ませんようにお祈りしております。
 また、遠く離れた千葉県地方でも、これから強い風が吹くことが予想され、先日の台風に続き今回も被害が出ないようにお祈りするばかりです。
 どうぞ、お気をつけ下さい。

 さて、そういう我が家も、夜半から徐々に南風が強くなってきまして、朝、目が覚めるとかなりの強さの風が吹くようになっていました。
 昨日、地上高7~8m付近まで降ろしていたアマチュア無線用のアンテナですが、今朝は気になって、もう少し降ろしておこうと山に上がりました。

 

 今のところ、それほどの風ではありませんが、転ばぬ先の杖と最下段まで降ろすことにしました。

 

 こちらの方も、被害の出ないよう祈ることしか出来ません。
 早くどこかへ行ってくれ~。



今日の畑の表情(R01.09.22)

2019年09月22日 21時36分11秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、昨日から続く雨のため、予定をしていた行事が中止となり、急遽、10月20日の「中国地方ハムの集い」の準備作業を一生懸命。
 役員の方々に無線小屋に集まって頂き、色々とお願いして、少しまた準備が進みました。

 降り続く雨のため、残念ながら畑の作業は出来ませんでしたが、この雨のおかげで、3日前に蒔いた大根類の芽がもう出てきました。

 

 

 明日も雨の予報ですが、余り強く降らないで欲しいものです。

 1作目として植えた白菜やキャベツ、ブロッコリーなども、この雨で一気に元気になり、大きくなってきています。
 
 

 白菜は、もう芯が巻き始めており、もう半月もすれば食べられるようになるでしょう。

 この畝のすぐそばにある柚の木は、今年は生り年で直径5cm程の無数の青い実をつけています。

 

 これが黄色くなる頃、先ほどのキャベツやブロッコリーが食べられるようになるでしょう。

 その隣には、100粒ほど頂いた沖縄の名産「島らっきょう」の芽が伸びてきました。

 

 今年は普通のらっきょうは植えていませんが、うまく育てば十分な量が収穫できるでしょう。

 その後、少し時間があったので、久しぶりにアマチュア無線に興じました。
 CWとデジタルモードで20局ほどと交信、最後にES4RD、エストニアとQSO出来ました。
 と言うわけで、今日はゆったりと過ごせましたが、明日は台風が日本海を北東に進むため、このあたりでも影響があるかもしれません。
 あまり大風が吹かないで欲しいのですが・・・。





やっとこせ、大根植えました。(R01.09.19)

2019年09月19日 17時39分47秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、最高気温が27度と秋らしい快適な天気となり、お店も休みとあって、午後、畑で汗を流しました。

 ご近所の畑友達がもう芽が出たとか、農協のショップに行くと大根の間引き菜が出ていたりと、ずいぶん気になっていた我が家の大根類の種まきですが、本日、やっと蒔くことができました。

 

 典型的な青首大根「耐病総太り」、「おでん大根」、「聖護院大かぶ」、「ゆるぎかぶ」など8種類を種まきし、水をやりました。
 さあ、ちゃんと芽を出してくれるでしょうか。

 この大根類を蒔いた場所のすぐ隣に、昨年だったかミカンの木を1本植えたのですが、背丈50cmほどの小さな木ですが、一つだけ実をつけていました。

 

 実が余り大きくなると枝が折れそうな頼りない木ですが、健気なものです。
 黄色くなったら、仏様にお供えして、その後、家族で分けて頂きましょうか。
 我が輩に当たるのは、せいぜい一袋でしょうか。(笑)


令和元年度JARL中国地方ハムの集いを実施致します。

2019年09月19日 07時25分19秒 | JARL役員の部屋
 標記につきまして、日本アマチュア無線連盟中国地方本部では、今年最大の地方本部行事として「令和元年度JARL中国地方ハムの集い」を実施致します。
 期日は、10月20日(日)午前10時から午後4時半までの予定です。

 

 今回の催しは、昨年の「平成30年7月豪雨」をはじめとする、度重なる災害時において、我々、アマチュア無線家が単なる趣味の範疇を超えて、地域社会のために何が出来るかを勉強することをメインテーマに実施を致します。

 

 従来から、アマチュア無線は様々な大規模災害時には、地域のアマチュア無線家で組織する「非常無線通信協議会」或いは「赤十字無線奉仕団」などの団体や個人無線局が、災害情報等の収集伝達のため、活発に活動してまいりました。
 過去の大災害、「阪神・淡路大震災」や「東日本大震災」でも、アマチュア無線が大活躍して、地域の災害情報の収集・伝達に貢献したことはよく知られておいるところです。また、それ以来、各県支部においても、県内各市町村と協力協定を結び緊密に連携しているところもございます。
 しかしながら、今のところ組織化という面では、地域差があり、それぞれのアマチュ無線局を十分に活用できているとはいえません。
 私は、全国に40万局を数えるアマチュア無線局を、すべてとは行かないまでも非常通信系のような形に組織化し、日本アマチュア無線連盟本部が、中央局として地方本部局を統制し、地方本部局は各県支部局を統制し、各県支部局は県内の個人局と結んで、効率的な災害情報等収集及び伝達手段として、構築できればと常々考えており、今回、総務省総合通信局や陸上自衛隊など、災害時に於ける活動に関する講演をお願いしております。

 もう一つは、携帯電話やインターネットの発達により、このアマチュア無線という世界に若い方々が興味を向けて下さることが少なくなりつつあることに危機感を覚えており、若い方々にこういう世界もあるんだよと言うことをお伝え致したく、国際宇宙ステーションに勤務する宇宙飛行士との通信を行う「アリススクールコンタクト」について、講演を行います。
 また、最近、様々な分野で注目を浴びておりますドローンの活用について、アマチュア無線の分野でどのような使い道があるか考えて頂くために、ドローンに関する講演も実施致します。その他、アマチュア無線に於ける新技術に関する講演も準備しておりますので、楽しみにして頂きたいと思います。
 
 当日は、JARLの広報大使をお勤めになっているマルチタレント Masacoさんのステージを楽しんで頂くとともに、会場近くの大隅神社の秋祭り当日でもあり、11の氏子町内からだんじりが運行されます。
 神社の金色に輝く大神輿とともに、この地区の秋の風物詩も楽しんで頂ければ幸いです。

 

 アマチュア無線家のみならず、どれか一つでも興味を持って頂いた講演などがありましたら、どなたでもお出で下さい。
 役員一同、皆様のお出でをお待ちしております。

 

 なお、前日の19日午後7時から、前夜懇親会を計画しておりますので、参加を希望される方は、下記メルアドまで、御連絡下さい。

 ja4dlf@jarl.com

 

今日の畑の表情(R01.09.09)

2019年09月09日 16時27分40秒 | ツナさんの家庭菜園
 ここのところ、朝夕は少し秋らしくなってきたのですが、昼間は真夏にもまして暑い日が続いています。
 ぼつぼつ、大根の種を蒔く時期になっているのですが、とてもじゃないがこの暑さでは外での作業は無理です。
 と言うわけで今日は、もう終わりかけている「オクラ」を収穫しました。

 

 害虫のためほとんど丸裸になっていますが、それでも花をつけ、実を実らせてくれます。

 

 夏の終わりの時期になると、オクラには決まってこの毛虫がわいてきます。
 もう少し楽しませてくれたら、オクラの苗(木になっていますが。)も処分してやらなければなりません。

 そのオクラのそばに、蔓なしインゲン豆20本ほどを植えていたのですが、これもさやをつけ始めました。

 

 

 今夜は、久しぶりにインゲンのごま和えでもしましょうか。

 キュウリやトマトはもう終わってしまいましたが、ナスだけは剪定もしてやってないのに、結構綺麗な秋ナスが採れています。

 

 また、調味料として重宝する天突き唐辛子が赤く色づいてきました。

 

 10本ほど植えていますが、我が家で使うには十分すぎるほど採れるでしょう。
 収穫するとき、葉っぱはむしって醤油などで煮込むとピリ辛のおいしい佃煮になります。

 最後はネギですが、毎年たくさん植えすぎてネギ坊主が出てしまい、無駄にすることが多いので、今年は余りたくさん植えていません。

 

 それでも、冬の鍋物などには重宝するありがたい野菜です。

 ここのところ、雨が降っていないので、白菜やキャベツの苗の水やりが大変です。
 明後日は、雨の予報なので、期待したいものです。
 





本日の賄いーホルモン焼きそば(R01.09.03)

2019年09月03日 23時25分21秒 | ツナさん家の賄いシリーズ
 フェイスブックの方には、結構投稿していたのですが、ブログでは久しぶりの賄いシリーズです。
 当地津山は、ここ数年、B級グルメとして「津山ホルモンうどん」が有名になりました。
 我が家は、津山ホルモンうどん研究会には所属しておりませんが、ホルモンは大好きで先日も賄いとしてホルモンうどんを作って食べてみました。
 我ながら結構おいしかったので、御客様にも御提供致しましたが、上々の評判で裏メニューに加えることにしました。
 ここはお調子者のツナさんのこと、この評判に気をよくして、今度はうどんの代わりに中華そばを使ったらどうだろうかと作ってみました。

 

 結果は、味付けはうどんと一緒ですが、特に違和感もなくおいしい焼きそばでした。
 丁度来店中のまちづくり協議会のメンバーにも試食をしてもらいましたが、好評でこの分なら、もう一つ裏メニューが増えそうです。
 皆様、ご来店の節は是非一度お召し上がり下さい。


何とかうまくいったようです。(R01.09.01)

2019年09月01日 18時33分07秒 | アマチュア無線
 先日、報告致しましたデジタルモードの交信データの自動記録ですが、今日もかなりの時間を費やしました。
 まずは、畑のそばの無線小屋の固定局の方を一生懸命やってみたのですが、途中で、設定の一部がリセットされてしまって、また最初からやりなおし。
 そうこうする内に時間切れとなり、こちらの方は断念、帰宅してこちらも不完全なままで終わっていた移動局の方の設定を試みました。

 

 無線小屋の方で、なんとなくうまくいかない理由がわかってきましたので、そこを集中的に修正し、10MHzでチャイナの局を呼んだところ、回答があり、それが無線業務日誌に自動的に記録されることが確認できました。(祝)

 

 どうやら、この自動記録システムは、二つのソフトが同時に同じ無線業務日誌を読みに行かなければならないのですが、それぞれが違うところを見に行っていたのが原因のようです。

 これでまた一つ、省力化が出来ました。
 まあ、横着と言えばそうなのですが、便利なものは使わなくっちゃ。(笑)

 今日まで、色々とご親切にご指導を頂き、多量の資料を送って下さいましたフィリピン在住の局長様、本当に有難うございました。
 おかげさまで、何とか使えるようになりました。
 心から感謝申し上げます。