ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

夏野菜、植えました。

2009年04月30日 19時59分21秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、午後暖かいいい天気になり、仕事から帰宅後、夏野菜の苗を購入、植え付けを実施しました。

 今日、植えたのは次の通りです。

 1 トマト(桃太郎)・・・・・・・・・・・・・・・・・・8本
 2 ミニトマト(ぺぺ)・・・・・・・・・・・・・・・・・2本
 3 ナス(千両2号)・・・・・・・・・・・・・・・・・・8本
 4 ナス(庄屋大長)・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
 5 丸ナス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
 6 キュウリ(北進)・・・・・・・・・・・・・・・・・・4本
 7 ピーマン(京みどり)・・・・・・・・・・・・・・・・3本
 8 シシトウガラシ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2本

 他に、種から育てたズッキーニ(オーラム)を8本植えました。

 所定の間隔を開け、株元には活着促進のためバーク堆肥をひとつまみ、害虫予防にオルトラン粒剤を少々撒いて、たっぷり水をやり、雨などにあったときの跳ね返り防止のため籾殻を施しました。

 無事、大きくなって欲しいものです。

北房に遊びました。

2009年04月29日 19時05分01秒 | Weblog
 今日は、かねてから約束していたハム(アマチュア無線家)仲間のTさんの毎年恒例のBBQに家内と参加しました。

 BBQですから焼き肉が主体なのですが、参加者持ちよりの会でさまざまなごちそうが提供されます。

 今回の我が家の出し物は、我が輩の「手作り焼き餃子」と家内の「竹の子とゆで卵の煮物」でした。

 場所は、北房カントリークラブの近くで、ブドウ畑の片隅にあるTさんの無線小屋で行われました。
 

 うらやましいアンテナシステムです。
 
 
 すぐそばの畑では、例年タバコの栽培が行われていましたが、昨今のこと、同じような三角帽子をかぶっていましたがタバコではなく、普通の夏野菜の苗が植えられていました。
 

 イノシシや狸による被害を防ぐため、このような波板トタンで囲いを作っています。
 

 さらに、電気を通した柵を設置していました。
 
      

 ちょっと離れた場所には、使われた形跡はなかったのですが、熊用かイノシシ用か不明なワナがありました。
 

 散歩の途中で、大きな木の幹に鋭いひっかき傷のようなものを発見しました。

 やっぱり、熊が出るのかもしれません。
 
      

 この辺りは、カルスト台地として有名な山口県の秋芳洞と同じく石灰岩の地層が表面近くまで表れています。畑や地面を掘り起こすとこうした白い石灰岩が姿を表します。
 

 山の中をうろうろしていると、結構おもしろいものを見ることが出来ました。
 
 植林した杉や檜の下枝を切るときに使っているハシゴ。
 

 このブドウ畑のご主人は、椎茸の栽培もされているようで、ほだ木のあちこちに椎茸が姿を見せていました。
 

 散歩した道のそばには、名前も知らない山野草が一生懸命咲いていました。 
 
      
 これは、定かではありませんが、リンゴか梨の花のようです。
 

 「イタドリ」
 我が輩の子供の頃は、これをよく食べたものです。最近は、日本料理などに使うお店もあるとか・・・。
 

 葉っぱの真ん中に白い花が咲き、黒い実になる「花いかだ」を見つけました。まだ、花にはちょっと早かったようです。
 
     
 名前は忘れてしまいましたが、蛇の肌に似た茎をもつ山野草もありました。
 
      

 他にも意外と多くの種類の山野草に出会い、興味深かったです。
 
      
            
 
      
            

 山菜の王者「タラの木」もあちこちにありましたが、もうすでに芽が伸びてしまっていて、収穫するのはやめにしました。来年の楽しみです。
 
      

 「山イチゴ」の花、今度来る時には実っているでしょうか。
  

 BBQに参加されていた若いご夫婦の愛犬、とても可愛いわんちゃんでした。
 
      
              

 というわけで、天気もよく、親しいお友達と楽しい一日を過ごすことが出来ました。(^_^)v   

若葉

2009年04月28日 21時28分07秒 | Weblog
新緑のいい季節になってきました。

畑の木々も新しい葉をまとい、厳しい夏の到来に備えているようでした。

70cmほどの「キンカン」の木です。


「柿」の木、葉っぱがつややかです。


先月、ご近所から地下茎を頂いた「ウド」、もう新芽が出ました。


高さ1mほどの「びわ」の木です。


これは何でしょうねえ。樫の木の葉っぱに似ています。


「モミジ」、竹藪の中で肩身が狭そうです。


触るとかぶれる「ウルシ」の木です。


今年はこいつにも結構悩まされました。もう十分収穫したので、これは、放っておいて、伸びたらけっ飛ばして折ろうと思っています。


名前も知らない木ですけど~。


「ツタ」、柿の木に寄生しています。


葉っぱだけ見ると、「ケヤキ」の木のようにも見えます。


「アスパラ」です。

     

これは、樫の木系統でしょうか。


無線小屋のそばにある「スイカヅラ」、花が咲くとすごくいい香りがします。


友人から頂いた「山椒」の木、20cmほどに育ちました。


「ミョウガ」の芽、花芽が出てくるのが楽しみです。


みんな、元気で大きくなって欲しいものです。 

本日の賄い#18(ベーコンとキノコのトマトソースフェデリーニ)

2009年04月27日 20時08分04秒 | ツナさんの手料理
今日は、久しぶりに賄いでパスタを作りました。

いつもは、その辺にあるもので手軽にすませるのですが、先日たまたま買っておいたフェデリーニがあったもので、材料持参で作ってみました。レシピは、例によってネットをうろうろ。

結構手軽でおいしそうなレシピを発見しました。

「ベーコンとキノコのトマトソースフェデリーニ」です。

(材料)2人分
 1 フェデリーニ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
 2 ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4枚
 3 まいたけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1パック
 4 ホールトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1缶
 5 オリーブオイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
 6 塩・コショウ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
 7 乾燥バジル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

(作り方)
 1 パスタを固めに茹でる。
 2 茹でている間にオリーヴオイルでベーコンを炒める。
 3 ベーコンが炒まったらキノコを入れ、ホールトマトを加えて、塩・コショウで味を調える。
 4 ホールトマトの水分がある程度なくなったら、パスタを入れる。
 5 ゆで汁を少し足して、水分が飛ぶまで煽る。
 6 盛りつけて乾燥バジルを振りかけると、完成。

本日の出来は、やや塩気が足らなくて優しすぎる味になってしまいましたが、まあまあのお味でした。

結構、一生懸命やってます。

2009年04月26日 22時21分40秒 | ツナさんの土ひねり
 今日は少し寒かったけど、夜、殺風景な物置で陶芸を楽しむのもそれほど苦にならないいい季節になりました。

 長期間離れていたので、いまは手慣らしの段階ですが、電動ロクロでの作業も昔の感覚を取り戻して、徐々に作品の形が整い始めました。

 いまは、20kgほどある信楽の白土を使って、ひたすら基本の切立ちの湯飲みを作っています。

 再開してから、もう60~70個は作っているでしょうか。

 この信楽の白土が終わるとやはり20kgある備前の土を使って、花入れを作ってみようと思っています。

久しぶりの大阪

2009年04月25日 23時39分12秒 | Weblog
今日は、朝からかなり激しい雨の降る、あいにくのお天気でしたが、現在、やらせていただいている母校の役員としての業務に関する会議があり、久しぶりに大阪へ出かけました。

場所は、いつもの近鉄上本町駅そばの「シェラトン都ホテル大阪」です。3年ぶりの参加でしたが、以前は「都ホテル大阪」だったのがシェラトンの冠がついて、この業界も厳しいのかなあとつくづく感じました。

それよりもびっくりしたのが、大阪駅近辺の建設ラッシュです。

関西に住んでいた頃、一番親しみ深かった「阪急デパート」が、今までの古い建物の外壁がリニューアルされ、その上に20数階はあろうかという高層ビルが建設中でした。

また、大阪駅北口の以前貨物ヤードだったヨドバシカメラの西側の広大な土地に、これも巨大な建物が工事中で、できあがると景色が変わってしまいそうです。

今日は雨のため写真を撮らなかったのですが、この梅田近辺に投入されているお金はひょっとするとわが輩の住んでいるこの町の年間予算くらいになるのかもしれません。

久々に都会のパワーを感じさせられた一日でした。


Colantotte

2009年04月23日 22時55分19秒 | アマチュア無線
何のことだか、わからないと思います。

これです。読みようによっては「コラントッテ」と読めます。

最近はやりの、磁石を埋め込んだブレスレットというかリストバンドというか、要するに肩こりなどに効くという器具です。

今年に入ってあるテレビ局のアマチュア無線に関するイベントのお手伝いをしたら、送られてきました。

ここ何日かはめていますが、効き目は・・・・・。

今日の畑近辺の表情

2009年04月22日 21時12分12秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、さわやかないい天気になりました。

 午後、仕事が終わって、畑へ。竹の子の攻勢は一段落のようで、今日は小さなものを5本ほど退治したにとどまりました。

 畑への入り口付近に、毎年目を楽しませてくれる「シャガ」の花が、今年も開いていました。
 

 同じところに控えめに咲いていた八重の「ヤマブキ」、来年はもっとたくさん咲いてくれるかなあ。
 

 我が家の畑に一輪だけ咲いている「チューリップ」、縞模様が可愛いお気に入りです。
 

 今、大きくなりかけている野菜達に水でもやろうと貯め水のドラム缶をのぞいたら、こんなお客がいました。
 

 カエルは、貯め水に湧くボウフラを食べるオタマジャクシを生んでくれるので、大歓迎なのですが、カエルがいると蛇が狙ってくるので自然の摂理とはいえ、少々やっかいです。(^_^;)

 カエルの背中にいるのは、アメンボウです。横着せずに、自分で泳げばいいのに・・・。

メタボ? だよねえ。

2009年04月21日 22時37分44秒 | ツナさん家のわんこ
 夕食後、すっかりくつろいでいるホープです。

 このソファが定位置になっています。
 

 カメラは、決して好きではなかったのですが、最近はカメラを向けても、ストロボを炊いても、ほとんど無反応で真正面から撮っても、この有様です。
 

 動けないよねえ。 このおなかじゃあ・・・。