ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

メインPC、一応復活しました。

2009年01月31日 21時07分50秒 | PC
 昨日、購入したニューハードデイスク、何とかよく使うソフトのインストールも終わり、一応使えるようになってきました。

 本日のこの日記も、復活したPCで書いています。

 さて、壊れたハードディスクに入ったままのデータですが、午後、無線小屋へ行って、USBケーブルでつないでみると何とか読めるようです。

 ということで、そのケーブルを持って帰って、このノートPCに接続し、大部分のデータを取り出すことに成功しました。
 
 でも、この古いハードディスクは、やっぱりどこかおかしいのでしょう。時々、ヒューとかシュー・キュルル~という変な回転音がして、不気味です。

 とりあえず、予備のドライブとして使おうと思いますが、あまり大切なデータは入れない方が良さそうです。

 なお、画面のビビリ現象ですが、どういう訳かエアーダスターであちこちをシュッシュと吹いてゴミを飛ばしてみたら、直ってしまいました。今のところ、快調です。(^_^;)

 てな訳で、何とか以前のネット環境を取り戻すことができました。 

ハードディスクがクラッシュしました。

2009年01月30日 21時53分58秒 | PC
 昨年末、次女が持って帰ってきた購入後6年ほどたっているノートパソコンが、調子悪くなってきました。

 症状は、画面のビビリと、一部ソフトの不可思議な動作です。たとえば、IE8を立ち上げると頼みもしないのにへんなウィンドウが開いたり、極端に動作が重くなったりと、困ってしまいました。

 今日、あまりに動きがおかしいIE8を削除していると、どうやら完全にご機嫌を損ねてしまったようで「system not find」という表示が出て、止まってしまいました。

 いろいろ調べてみたのですが、どうもハードディスクが完全に壊れてしまったようで、あわてて新しいものを購入するため近くの大手家電販売店にいきました。

 古いPCなので、その店には適合するハードディスクは二つしかなく、懐具合とも相談して80ギガバイトのものを購入しました。

 交換作業は、まずマルチドライブを外し、ハードディスクを取り外します。
 
 
 右下に見えるハードディスクの保護板を外すと、本体が見えます。
 

 購入したハードディスクはB社のもので、比較的簡単に取り付けることができました。
 

 

 現在、システムやソフトのセットアップ中ですが画面のビビリはよくなっていません。明日は、外付けのディスプレイをつけてテストをしてみたいと思います。また、壊れたハードディスクには結構な量のデータが入っており、何とか引き出したいと思っていますが、うまくいきますかどうか・・・。
 

 てな訳で、本日はややがっくりの一日でしたぁ。

お久しぶりのアボカド

2009年01月29日 08時00分20秒 | Weblog
 しばらくぶりのアボカドレポートです。

 冬になってからは、ずっと我が輩の書斎に置いていて、日光にも当ててやれないのですが、結構元気で生きています。
 

 茶色くなって少し傷んだ葉っぱもありますが、新芽も出てきていて、背丈も少し大きくなりました。
 

 鉢植えのままではかなり大きくなってきたし、露地に移してもこの地域の冬の寒さには耐えられないだろうし、さーて、今年の春にはどうしようかなあ。

ニョッキのトマトクリーム

2009年01月27日 20時19分43秒 | ツナさんの手料理
今夜の夕食は、先日岡山へ出かけた際購入していた「ニョッキ」を使って、トマトクリームと合わせて食べました。

 (材料)2人分
 1 ニョッキ・・・・・・・・・・・250g(我が輩的には、もう少し多くてもOKでした。)
 2 トマト水煮缶・・・・・・・・・1/2缶
 3 生クリーム・・・・・・・・・・80cc
 4 パルメザンチーズ・・・・・・・適量
 5 固形コンソメ・・・・・・・・・1個
 6 バジル・・・・・・・・・・・・適量
 7 タマネギ・・・・・・・・・・・1/4個
 8 オリーヴオイル・・・・・・・・大さじ1杯
 9 ニンニクみじん切り・・・・・・小1
 10 赤唐辛子・・・・・・・・・・・1本
 11 赤ワイン・・・・・・・・・・・大さじ1杯

 (作り方)
 1 オリーヴオイルで、ニンニクみじん切り、赤唐辛子を炒め、香りが立ったらタマネギのみじん切りを加え炒める。
 2 トマト水煮、赤ワイン、コンソメ、バジルを加え、煮立ったら生クリームを加える。
 3 茹で上がったニョッキをソースに絡め、パルメザンチーズをたっぷりかけて出来上がり!

 唐辛子がぴりりときいて、超おいしかったです。ワインは、調理に使ったものをそのまま飲んじゃいました。(^_^;)

2009農作業#3

2009年01月26日 19時28分52秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、アルバイト終了後、夕食に使う野菜を収穫するため、畑に出かけました。

 その他、特に作業をすることはなかったのですが、ぼつぼつ野鳥の被害が出始めたので、防護用のネットなどを広げ、これ以上被害が広がらないようにしました。

 いまのところ、それほど酷い状態ではないので、少しくらいなら野鳥につつかれても辛抱しようかなと思っていますが、今日のところはこんな状況でした。

 巻きが甘くて霜よけもしないで放って置いたハクサイが、上半分をつつかれました。(^_^;)
 

 これは、霜よけのため上の方をビニールひもで縛っていたのですが、縛りが弱かったようで内部をほじくられてしまいました。(-_-;)
 

 まだまだ鳥たちの大好物のキャベツなどもあり、2月の中旬頃まで対策に追われそうです。

ニューバージョン!?

2009年01月25日 20時46分12秒 | Weblog
 今日は、趣味に関する集まりがあり、午前11時半頃の快速列車で岡山市へ出かけました。

 会場は、岡山駅からバスで15分ほどの場所にあり、1時間に3本ほどのバスを待ってやっと会場へ着きました。集まり自体は特に問題もなく終わりましたが、会場の近くにこんな神社がありました。

 どちらの神社かと思ったら、宗忠神社という黒住教の教祖の生誕地とか、ずいぶん立派なお社にビックリでした。
 

 帰路について、岡山駅で帰りの列車を待っていると、こんな電車が入ってきました。これから、瀬戸大橋を渡って四国へ行く「しおかぜ」と言う列車です。
 

 以前にもアンパンマン列車は見たことがありますが、これはまだまだ綺麗なニューバージョンです。
 

 子供達は、大喜びでしょう。
 
      
            

 子供達の笑顔を乗せて、無事に四国へ着いてもらいたいものです。
 

こんなの頂きました。

2009年01月24日 22時14分55秒 | アマチュア無線
 今夜は、所属している超マニアックな趣味「アマチュア無線」のクラブ局の新年会があり、市内の会場に出かけました。

 出席者は13名で、同好の士が集まって一般の方々が聞いても全く分からない話に盛り上がりました。^^;

 毎年、この集まりでは、それぞれが使わなくなった無線機などを寄付して、欲しい人がそれを購入し、クラブの運営費用に充てるというジャンク市が開かれます。

 まあ、大体が古い物が多くそれほど欲しいなあと思うものはないのですが、今回はすごく欲しいものが出品されていて、競り合いになりました。結局は、我が輩の高校時代の恩師が競り落とし、競りに参加した者達は涙をのみました。

 他には欲しいものはなくもう興味はなかったのですが、主催者からあげるから持って帰って欲しいと言われ、頂いたのがこれです。

 今はなきTRIOブランド(現ケンウッド)の430MHzのトランシーバーです。もう20年以上は経過した古い機材ですが、ちゃんと取扱説明書もついていて、これならメインの機械が故障したときにも使えるかなあと頂いてきました。

 しばらくは遊べそうです。(^_^;)

 それと、この機械の下のノートパソコン、富士通のBIBLO-NE4/600Rという、これも古いものです。一応、XPが走りネットにもつながるようになっています。

 最近のワープロソフトや表計算ソフトなどは、とてもではありませんがスペック不足で使えません。

 でも、軽いソフトならまだまだ十分使用に耐えます。

 今は、ネットからフリーソフトをダウンロードするのに、メインのパソコンを使わなくて済むので、結構重宝しています。

 使えるものは、せいぜい使ってやらなくっちゃね。

大統領就任式、雑感。

2009年01月21日 23時01分51秒 | ツナさんの独り言
 今日は、何処のテレビ局もアメリカの新大統領、バラク・オバマ氏の就任式の話題で持ちきりだった。

 それにしても思うのは、アメリカの大統領は何故あんなに演説が上手いのだろう。ブーイングに送られたブッシュ前大統領にしても、就任時の演説は格好良かった。

 この世に生まれて物心ついてから、我が輩は日本の政治家でアメリカの大統領ほど素晴らしい演説を行った人を知らない。

 政治は、やっぱり言葉就中説得力だと強く思う。

 今日、この就任式の模様を見ながら、つくづく感じたことがある。

 今は、首相になっているが、何年か前のロシアのプーチン氏の大統領就任式の様子だ。

 あれは多分、クレムリン宮殿だと思うが、両側に居並ぶ人達を横目に見ながら、長い長い通路を大統領の座に進むプーチン氏の傲慢とも言える表情を思い浮かべた。

 アメリカの大統領の就任式とは、およそ似ても似つかぬ社会主義国家のトップ交代、彼が就任式で何を話したか残念ながら記憶にはない。

 最近のロシアは、昔と比べるとかなり開放的になり、ある程度自由にものを言える国になってきたと思うが、今日のアメリカの人々の熱狂する有様、ああいう光景はロシアでは絶対見られない光景だろう。

 今日の就任式は、個人的には素晴らしい就任式だと感じたが、課題山積のアメリカ合衆国、是非とも強力な指導力を発揮して、世界の平和と繁栄のため、頑張ってもらいたいものだ。

2009農作業#2

2009年01月20日 20時59分13秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は大寒でしたが冷え込みはそれほど厳しくなく、帰宅後、しばらく手をかけていない畑に行きました。

 今日の作業は、冬野菜を収穫して空き畝になった場所を、雑草もろとも耕起することでした。都合7箇所、幅は70cmくらい、長さにして合計20mほどの畝をミニ耕耘機で念入りに耕しました。しばらく置いて、石灰や堆肥などを施し春野菜用の畝に仕上げたいと思います。

 年明け一番の2月上旬に種をまくのは、藤風という青首大根、向陽2号というニンジンの2種類ですが、中旬からは本格的にブロッコリー・カリフラワー・キャベツ・レタスなどの育苗やホウレン草やゴボウなどの種まきが始まります。

 いま、植えられているエンドウやソラマメの支柱立てやネット張りなど、一気に忙しくなってきます。

 畑の隅には、スイセンが小さな花を付け始めました。
 

 沢山の蕾も開花を待っています。
 

 まだまだ寒いけど、植物の世界では春が近づいてきているようです。

今夜は、もらい泣きしました。

2009年01月19日 22時13分12秒 | Weblog
 今日は、午後9時からフジテレビ系列の月9ドラマ「Voice~命なき者の声~」の2回目を見た。

 今日のシナリオは、自宅で感電をして心臓に不具合を来たした後、妻のためにフレンチトーストを作りかけ、卵がないことに気づいて買い物に行き、途中で力尽きてなくなった男性の話だったが、失業をしていたと言うことと、料理をするために結婚指輪を外していたため、奥さんに家出をしたと誤解されたままになっていたのを、法医学を学ぶ学生達がその死因とともに男性の行動を解き明かし、奥さんの誤解を解き、気持ちを慰めるという物語だった。

 こういう物語を見ると、人間の死という決して明るくない題材を取り扱っているにもかかわらず、温かい気持ちに包まれる。

 今日も、思わずもらい泣きをしてしまった。(/_;)