ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

ニゲラ

2008年06月30日 22時17分04秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、昨日までの鬱陶しい天気は一休み、晴れ間ものぞくまあまあの天気になりました。 

 昨日、アップした花の写真の中で、名前を知らない花があったのですが、種を頂いた友人が、これは「ニゲラ」という花だと教えてくれました。
 

 また、別の友人から、青い花もあるよと教えていただいたので、気をつけてみてみると、ありました青いニゲラが!!
 

 何だか、得をした気分です。(^_^;)

 ところで漬けてしまうとすっかり忘れてしまう悪い癖がある我が輩ですが、何日か前に漬けた「青梅の甘酢漬け」というの作っていたのを思い出しました。

 本日の夕食にちょっと出してみましたが、これはお酒の肴というよりは、色んなつまみでお酒を飲んだ後の口直しにぴったりだと思いました。
 

 甘酸っぱい梅の味にほろ苦さが加わって、なかなかにいけましたよ。(^_^)v

千鳥草

2008年06月29日 20時09分59秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、昨日に引き続き梅雨特有の鬱陶しい天気で、雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でした。

 畑での作業などできるはずもなく、一日中、無線小屋でアマチュア無線を楽しみました。夏型のコンディションにはなっているのですが、やっぱり天気の悪いときは、どうもお空の調子もぱっとしません。結局は、20局ほどと交信して帰ってきました。

 親しい友人に頂いた花の種で芽を出していた、千鳥草という可愛らしい花が咲き始めました。紫色のものとピンク色の花と2色ですが、小さな花が連なって可愛らしいです。写真に撮ってみましたが、今日は湿度がすごく高くて、レンズを拭いても拭いてもすぐ曇ってしまって、超大変でした。
 
      

 千鳥草はとても繊細な花で、雨に打たれてしまいましたので、痛んでしまっていますが、これからしばらくの間楽しませてくれそうです。

 最後は、千鳥草の中に1本だけ咲いていた種類の違う花です。種が混ざっていたのでしょう。これはこれで可愛い花だと思います。
 

ホッとしました。

2008年06月28日 22時49分45秒 | Weblog
今日は、朝から、次女の大学の教育・就職懇談会並びに教育後援会(まあPTAのようなものと思っていただければ・・・)の岡山支部の総会があり、岡山へ出かけました。

 我が輩、一応、岡山支部の支部長ということになっており、責任のある立場なので結構緊張しましたが、役員の皆さんと参加された親御さん達のご協力のお陰で、特に問題なく終わることができてホッとしているところです。

会の進行とともに気になったのは、次女の単位習得についてですが、これもまあ、前期の試験で取りこぼしがなければ大丈夫でしょうということで、取りあえずホッとしました。

今年は、1回生の保護者の方々が比較的多数お出でになって、また新たな出会いを得ることができて大変嬉しく感じました。今まで、会ったこともない人と子供の大学がたまたま同じと言うことで、親しくお付き合いをすることができる。本当に有り難いことだと思います。

てな訳で、今日は一日、有意義な時間を過ごすことができました。

明日からは、また平常の態勢に戻ります。(^_^;)

ラッキョウの処理をしました。

2008年06月26日 23時01分32秒 | Weblog
 今日、アルバイトから帰宅後、乾燥させていたラッキョウの根と茎を切り落とす作業を実施しました。

 昨日の収穫量から見てもかなりの作業量が予想されましたが、案の定、午後3時から8時まで5時間もかかりました。最後の方は、もう神経衰弱に似て、段々とどうでもよくなってきてしまいました。(^_^;)

 でも、終わってみるとラッキョウそのものの量はそれほどではなく、やや拍子抜けしました。この漬け物桶は結構大きいものですが、ラッキョウの深さは15cmくらいで、正味重量4kgくらいでしょうか。

 明日は、綺麗に水洗いして、長女の嫁ぎ先に少し送り、残りは、我が家で甘酢漬け、醤油漬け、余れば蜂蜜漬けなどにしてみたいと思います。

ラッキョウ、収穫しました。

2008年06月25日 22時58分21秒 | ツナさんの家庭菜園
 ボツボツ時期なので、今日は夕方、らっきょうの収穫をしました。

 先日来、梅漬けの手間だけでアップアップだったのに、今度はラッキョウかい!!と、自らつっこみを入れながらの収穫でした。

 出来は、上々。多分、40株ほどの作付けでしたが、それぞれよくできて、写真のようにかなりの量になりました。

 折角の陶芸室が、ジャガイモに続いて今度はラッキョウの乾燥室に早変わりしました。(^_^;)

 後の処理を考えると少々憂鬱ですが、頑張って漬けてやりたいと思います。

今日の賄いNo.1

2008年06月25日 21時37分21秒 | ツナさんの手料理
 ある中華そば屋にアルバイトに行き始めて4ヶ月がたちました。昼食時のアルバイトなので、それほど長い時間のアルバイトではないのですが、丁度お昼ご飯の時間帯、働いている我々もお腹がすきます。

 営業時間は1130~1400まで、接客の女性の方と二人でやっていますが、今までは自分たちのお昼は自分たちで買ってきたものをそのまま食べたり、ちょっと手を加えて済ませていましたが、ぼつぼつこれからはお客さん達の合間を縫って、料理の研究を兼ねて賄いを作ってみることにしました。

 将来的にメニューの一つとして、採用されることになればいいなあとおもいます。

 今日は、「月見丼」というものを作ってみました。勿論、オリジナルなどできるはずもなく、参考にしたのは下記のURLです。

 「月見丼」

 先輩の女性の方には、接客の都合で、食べてはもらえなかったのですが、自分なりに結構いけましたよ。(^_^)v

クレオメ、咲きました。

2008年06月24日 22時31分08秒 | Weblog
 昨年、親しい友人から頂いたクレオメという花がピンクの花をつけました。

 冬の間に枯れてしまって、もう駄目かなと思ったのですが、季節の移り変わりとともに芽を出し、生長して、可愛い花をつけてくれました。

 とても繊細な感じの花で、幹も細く、ちょっとした風が吹いたら倒れてしまいそうなので、明日は支柱を立ててやろうと思います。

梅、最終便

2008年06月23日 20時20分22秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は久しぶりにいい天気になって、畑仕事も捗りました。

 今日の作業は、ナスとピーマンに実が成ったとき、重みで枝が垂れ下がらないよう、支柱との間を紐でつるしました。また、ニガウリにネットを張り、キャベツの苗に土寄せ、ニンジンの種まきと結構忙しく立ち働きました。

 でも今日のメインは、梅の実の収穫です。青梅を散々収穫して、色んな付け方をしたのですが、やっぱり最後は梅干しだろうと、今日、残っていた梅の実をほとんど収穫しました。

 害虫の防除をしなかったので結構あちこちをつつかれて、余り綺麗な実ではありませんが、まあ、自分の家で食べる分には問題ないかなともって帰りましたが、それでも7~8kgくらいはあるでしょうか。

 帰宅後、早速、漬物用の容器でよく洗い、ゴミや悪い実を取り除き、アクを取るため一晩水につけることにしました。

 写真は、洗った後の様子です。

 梅干しは、これからが手がかかりますが、頑張ってうまく漬けてみたいと思います。

またまた、こんなもの出てきました。

2008年06月22日 20時11分21秒 | Weblog
 今日は、朝からしとしとと梅雨特有の湿った雨の降る天気で、畑の作業は早々にあきらめ、陶芸室の隣の小さな物置の整理に取りかかりました。

 わが輩の父は、自分でも言っているように整理整頓は全く苦手です。それに大正人特有の性格でしょうか、金属というものは価値が高いという観念があるようで、とにかく隅の方に訳の分からない道具とか、銅線を丸めたものが出てきて、本当に閉口してしまいます。(-_-;)

 本日、色々出てきた中で、我が輩の興味を引いたのはこれです。両側に取っ手があり、真ん中に幅の違う刃がついています。
 

 横から見ると、こんな格好をしています。
 

 中心部の刃のある部分を拡大してみました。
 

 上下を逆にすると、こうなります。
 

 どなたか御存知の方がいらっしゃるでしょうか。

 そう言えば、昔、近所にあった下駄屋さんで似たようなものを見た記憶があります。

 ひょっとすると、タンスや戸棚などの引き戸をはめる溝を切るカンナかも知れません。でも、そうだとすると、一定の深さに削るのは随分難しそうですが・・・。

夏野菜

2008年06月21日 22時06分11秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日も昨日に引き続き、お空の方は雨模様。昨夜の不摂生がたたって、やや二日酔い気味の頭を振り振り、少しでも畑の片付けをと出かけました。

 午前中は大した雨にならず、車を止めていつもの道を畑に向かって歩いていると、我が輩のアンテナにツバメが数羽休憩をしていました。今日は、天気が悪いので、虫たちも低いところにいるらしく、虫を取ってはアンテナの上で休憩、といった風情でした。可愛い訪問者といったところです。
 
      
            
 まるで、井戸端会議でもしているようでした。

 畑の作業はというと、やらなければならないことは一杯あるのですが、何分、昨日の雨で地面が悪く、キュウリの2作目に支柱とネットをかぶせたくらいが関の山でした。
 

 順調に育っているトウモロコシを点検したのですが、大きなバッタを見つけました。幸い1匹だけでしたが、すごい食欲で葉っぱを食い荒らしていて、かわいそうだけど退治させてもらいました。写真の中の黒いものは、このバッタの糞だと思われます。大きなトウモロコシの葉っぱが、かなりやられました。(^_^;)
 

 ぼつぼつ、夏野菜が収穫できるようになってきました。
 

 左から、キュウリ・ナス・ズッキーニ、下はシシトウガラシです。キュウリとシシトウガラシは、両親のところと分け、ナスは両親に、ズッキーニは我が家と振り分けました。

 以上、本日の畑の様子でした。