ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

エビネが咲いています。

2017年04月25日 08時27分45秒 | Weblog
 亡くなった父は盆栽が趣味で、駄菓子の行商中にあちこちの山に入り、小さな木や花を取ってきては可愛がっていました。

 私は、その趣味はないので、父の死後、盆栽は友達に引き取って頂きましたが、庭に植えた花の苗はそのままにしており、こうして毎年花を付けてくれます。

 

 このエビネもどこかの山で探したものでしょう。最初は、一株だったのがどんどんと増えて、中庭の花壇一面に広がってきました。

 下の画像は、これも父の遺物ですが、名前は分かりません。

 

 大したものは残してくれなかった父ですが、こうして毎年目を楽しませてくれる花や木を残してくれました。

 大事にしてやろうと思います。

 

花梨の花、満開です。

2017年04月21日 23時45分41秒 | ツナさんの家庭菜園
 今日は、昼間、里芋とコンニャクイモを植え付けました。

 我が家の畑には、クリ、梅、ビワなど、何種類か果樹がありますが、つい先日、桜が終わったと思ったら
、今日はもう、花梨の花が満開になっていました。

 

 濃いピンク色の花がきれいですが、どういうわけか満足に実を付けたことはありません。

 山椒の木にも春が訪れています。

 

 山椒の花など、あまい蜜が採れるわけでもなさそうですが、一心に遊んでいました。

 これは、雄木ですごく地味な花を付けています。。

 

 雌木は、実をつける花が沢山咲いていました。

 

4月18日は、世界アマチュア無線の日

2017年04月18日 07時38分06秒 | アマチュア無線
 本日は、「世界アマチュア無線の日」です。

 世界アマチュア無線の日(4月18日)は、1925年にパリでIARU(国際アマチュア無線連合)が設立された日を記念してIARUが制定したもので、アマチュア無線の素晴らしさを広く一般の皆さんに知っていただくための記念日です。

 国際アマチュア無線連合(こくさいアマチュアむせんれんごう、IARU : International Amateur Radio Union)は、各国のアマチュア無線機関が集う国際的な同盟です。

 IARUは会議をもち、一般的な事柄を論議し、また国際電気通信連合(ITU)に対し、アマチュア無線家の総意を代表する機関です。

 私は、昭和38年春、津山工業高校電気科に入学し、初めてこの世界を知りました。

 確か2年生、17才の時に当時の最下級の「電話級アマチュア無線技士」を取得してから、もう既に50年以上この趣味を楽しんでいます。

 

 仕事の方も、陸上自衛隊で無線通信手として勤務し、公私ともに無線通信のお世話になってきました。

 大体が飽きっぽい性格の私にしては珍しく長続きしている趣味で、有り難いことだと思っております。

 こうして楽しませて頂いているこの趣味ですが、今では少しでもご恩返しが出来ればと、地域の皆さんにおだてられたこともあり、日本アマチュア無線連盟の役員を務めるようになりました。

 最近は、この世界に入ってこられる方が少なく、高齢化も進んでアマチュア無線人口も減り続けており寂しい限りですが、是非、若い方々にこうした不思議な現象が体験できる電波の世界に入ってきて頂きたいと願っております。

 私ももう高齢者になりましたが、まだまだ元気な内はこの無線小屋にこもって、楽しもうと思っております。

 近在のアマチュア無線家の皆さん、丹後山の東高校のグラウンドの上に無線小屋をしつらえておりますので、機会があれば、是非、おいで下さい。

 畑の片隅に軽トラがあれば、畑か小屋の中におります。

 お気軽に声をかけて下さい。

津山市立東中学校昭和37年度卒業生平成29年度同窓会(H29.4.16)

2017年04月17日 14時29分25秒 | Weblog
 昨日、午後6時から標記の会が実施され、役員の一人として参加しました。

 場所は、美作三湯の一つ「湯郷温泉」で湯郷グランドホテルでした。

 同級生そのものは250名余り居るのですが、住所の判明している方々は190名ほどで、案内を郵送したのですが、参加者は写真の通りの人数となりました。

 

 我々役員としては、もっと多くの同級生に参加してもらいたいと、一生懸命計画するのですが、毎回これくらいの参加者にとどまっており、個人的には、少々、寂しさを感じながらの会となりました。

 

 私は、今回も司会を担当、行き届かない司会ではありましたが、まあまあ、楽しんで頂けたのではないでしょうか。

 幹事長をはじめ、役員の皆さん、お疲れ様でした。

 もし、この記事をご覧の同級生がおられましたら、是非、次の機会は御参加頂ければと思います。

 会の実施は、節目の歳という意見もありましが、既に分かっているだけでも18名の同級生がお亡くなりになっています。

 今後は、こうした泊まりがけの同窓会も3年ごとにやろうという意見が強く、その方向で進みそうです。

 なお、通常の同窓会は、毎年、1月の第3土曜日午後6時半から、同級生の石井さんが営む焼肉屋「アチャコ」で実施しております。

 こちらにも、御参加下さい。

 連絡、お待ちしております。

JE4YNF+145.08メンバー、グラウンド・ミーティング(BBQ)

2017年04月17日 13時56分12秒 | アマチュア無線
 昨日、午前11時半から、津山市中心部の小山「丹後山」にある私の無線小屋で、標記のミーティングを実施しました。

 4月1日から15日までの土日、津山桜祭り連動JARL会員増強企画が終了したことを受けて、協力頂いたメンバーの皆さんに慰労と団結強化の意味でバーベキューパーティを計画しました。

 集まって頂いたのは、御家族を含めて14名、折からの夏のような好天の下、わいわいがやがやと大いに盛り上がりました。(個人のプライバシー保護のため、画像は加工しております。)

 

 会員増強企画の方は、期間中、問い合わせが12件ありましたが、結局入会に結びついたのはお試し入会者1名となりました。

 

 この種キャンペーンは、こちらの思う方向にはなかなか進みませんが、1名だけでしたが入会者をゲットできてほっとしています。

 

 参加して頂いた局長さんのお孫さんに私のCW交信を見てもらい、他の方々には、新モードJT-65を展示しました。

 

 こういう催しが、次のアマチュア無線家を発掘するきっかけになればいいのですが。

パスティ・ソップ(Pastei soep)

2017年04月15日 15時19分52秒 | まちづくり
 本日は、午後6時から「城東まちづくり協議会」の平成29年度総会を実施します。

 総会そのものは例年通りですが、第2部の行事として、洋学の町としてこの城東地区を売り出し中の我が洋学商店会が、総会に参加して頂いた方々に、表題のスープとやはり同じ商店会の早瀬豆腐店さんのおからドーナツを召しあがって頂こうと計画しました。

 私の担当はこのスープで、先ほど、大体50人分くらいの量を作ってきました。

 このパスティ・ソップは、津山国際ホテルの藤枝料理長から頂いた当時の資料に寄れば、鶏かまぼこ(鶏肉をすり身にした詰め物を一口大に切ったもの)、椎茸せん(西洋茸の代わりに椎茸をスライスしたもの)氷コンニャク(実際はコンニャクではなくカッペリーニなどの細いパスタ)ふりたて玉子(玉子をといて、おろしチーズを加え、ニクズク(ナツメッグ)の粉を振りかけてスープ(コンソメ)に入れ、一煮立ちさせたものです。あとは、細ねぎを2~3cmのぶつ切りにしてスープに浮かべればできあがりです。

 と言うわけで、先日、国際ホテルの厨房で藤枝料理長に直々に御指導頂いたこのスープを作ってみました。

 まず具材を作りました。

 

 右から、鶏かまぼこ・氷コンニャク・椎茸せん、奥が我が家の畑で取ってきたネギ(実際はアサツキ)です。

 

 このスープはコンソメ味ですが、まだ、ふりたて玉子は入れていません。

 皆さんに召しあがって頂くのが、午後6時半から7時の間になりそうなので、会議の始まる直前に溶き入れます。

 最初にさせて頂く挨拶も私にとっては大役ですごく気になりますが、このスープの評判はもっと気になります。(^_^;)

 

今年の初物です。

2017年04月14日 15時40分07秒 | ツナさんの家庭菜園
 今年の冬は寒かったせいか、これも出てくるのが遅いようです。

 おまけに、今年は成らない年だそうで余り多くを期待できません。

 

 タケノコには、余り栄養素は含まれていないので、初物を食べたからと言って、寿命はそう伸びそうにありません。

 まあ、風味と歯ごたえを楽しむことにしましょうかね。

軽トラモービル、完成!!

2017年04月12日 16時42分41秒 | アマチュア無線
 先日来、一人でゴソゴソしていた軽トラックへのモービル機の搭載ですが、アンテナ以外は手持ちの材料で何とか準備が整い、本日、軽トラを購入した日産ディーラーのKさんに来てもらって、ケーブルを通してもらいました。

 乗用車だとこうは行きませんが、軽トラックは、まあまああちこちに隙間があり、何とか車両本体を加工せずにアンテナの同軸ケーブルと電源ケーブルを通すことが出来ました。

 アンテナは、60cm程の短いものですが、まあ、日頃の用件にはこれで十分でしょう。

 

 無線機本体は、別にマウントすることにして、コントロールパネル部分をこのようにカーラジオの下の部分に収めました。 

 

 コンソールの様子はこんな感じですが、余ったケーブルや電源コード類は、完全に隠すことが出来ず少々見苦しい格好になりました。

 

 これで、我が輩所有の2台とも、一応、電波が出せる格好になりました。

 これでまたしばらくは、機嫌良く遊ばせてくれそうです。

 

地元小学校の入学式に出席しました。

2017年04月10日 16時30分45秒 | Weblog
 今日は、町内会長として最後の公式行事、町内の子供達が通う地元林田小学校の第117回入学式に出席しました。

 

 今年の新入生は44名、6年生に手を引かれて式場に入ってきました。

 皆一様にやや緊張気味、式場の雰囲気に戸惑いながらの式でしたが、司会の先生の指示に従う初々しい仕草に思わず顔がほころびます。

 

 式は、30分余りで終了しましたが、最後の公式行事がいい気持ちになれる小学校の入学式で良かったと思います。

 私事ですが、この入学式を最後に5年間おつとめさせて頂いた町内会長もこの23日の総会で下番致します。

 長年ふるさとを出ていて、両親が町内の皆さんにお世話になったので、出来ることなら何でもお引き受けしようと、自分なりに精一杯勤めたつもりですが、町内すべての方に満足のいく働きが出来るはずもなく、陸上自衛隊の官舎の自治会のような一定のレベル以上の人達の組織するものと大きく違う現状に少々のむなしさ、寂しさを感じながらの退任は残念ではありますが、自らの人徳のなさとあきらめるほかありません。

 まあ、ともかく他にもっと大切なお役目も頂いていることでもあり、後ろを振り返っている暇はありません。

 必要としてくださる方々のため、これからも粉骨砕身、頑張ります。

可愛いお客様です。

2017年04月06日 15時34分35秒 | 麺屋 ツナさん家
 今週末の8日(土)及び9日(日)、「つやま城東まちかつ」というグループの皆さんが企画する「2017つやま城東まち歩き夢つむぎ-アート&クラフト+手仕事体験」と題したイベントが実施されます。

 これは、この近傍で活躍されている様々な分野の作家さん並びに飲食業などの皆さんが、この2日間、城東地区の23箇所の店舗やお宅に展示・販売コーナーを設置し、発表や販売を行うもので、我が「麺屋 ツナさん家」には、「玩具工房コースケ」さんが、木製の玩具を展示して下さるということで、昨日、搬入が行われました。

 搬入されたのは、木製の戦車、装甲車、鉄かぶと姿の人形3体、輪ゴム銃2丁です。

 

 見ての通り、丁寧な作りで、兵隊の人形は、とても可愛らしい作りになっています。

 明日、7日からも展示しておりますので、興味のある方は、是非、見に来て下さい。

 尚、販売については、玩具工房コースケの大町浩介さんに、直接、連絡を御願い致します。

 我が家のテーマにもぴったりマッチした、可愛い兵器等のおもちゃ、置いているだけでほほえましくなります。