ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

三洋電機、これからどうなるの

2010年09月20日 | 地域・一般
ここ数日、街で会う人ごとに聞かれます。
「三洋さん、無くなるんですか?」

ご近所の方、年配の自営業の方、お店の方、教員の方、町職員の方、保専卒業生、三洋OBなどなど。

「新潟に大勢移るそうですね。いずれ三洋は無くなるのですか」

一昨日の「大泉町の半導体工場閉鎖へ」の全国ニュースが街の人達の間で大きな波紋を呼んでいます。


「三洋電機は無くなりません。会社は継続します!」

聞かれた方たちには、そう答えています。

三洋電機はパナソニックの傘下となり、来年4月には株式上場が廃止され完全子会社化します。2012年1月を目途に事業再編は進む。ただ同年同月以降も、三洋電機は法人(社名)としては継続する。ブランドについては、二次電池、ソーラーなど三洋の強い事業は「SANYO」を使う。ただし白物家電、デジタル家電などコンシューマ商品は、原則的に「Panasonic」に統一する・・。(社内報『SANYO News』8月5日特別号参照)

それにしてもパナソニックの経営改革のスピードは、予想外に速い。次から次へと新しい手が打ち出されてきます。早々と両社の事業分担(すみわけ)が整い、シナジー(相乗)効果が産まれれば、なにも悲観することはありません。

気になるのは、対象の社員の皆さんたちです。苦しくとも配置転換、異動にはできるだけ応じて、頑張ってください。特別なスキルを持つヘッドハンティング向きな人ならともかく、長年、三洋電機に愛着をもって仕事をしてきた人たちには、きびしい進路選択です。短気にならず、じっくり思案していただきたいと思います。

にほんブログ村 群馬 その他の街情報

【写真】三洋電機東京製作所テクノゲート、久保田和正OB撮影
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 癒しの木工人形、プロ写真に | トップ | 三洋もプロ野球も面白かった »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って欲しい (鈴木英次)
2010-09-20 17:04:39
三洋の名前が消えるのは寂しいですが、時代の流れには逆らえないですね。名前は消えても、精神は生き続けて欲しい。21年勤めただけだけど、原点は東京三洋だから。
返信する
鈴木英次さん (popolo)
2010-09-20 19:14:46
コメントありがとうございます。
東京三洋の全盛時代には考えられなかった事態の急変です。
自由闊達な社風をもったチャレンジ精神の旺盛な会社でした。そのスピリッツは再び生き続けて欲しいと切に願います
返信する
中退OBです (雷太)
2010-09-21 12:53:37
鈴木さんは21年ですか。わたしは20年つとめました。やめて外からみると三洋にはよい人材が集まっていたことを知ります。東三は合併から変化したようにおもいます。もう過去のことかな。
返信する
Unknown (三田洋)
2010-09-21 23:12:56
大泉町の自慢の三洋電機で、洗濯機の開発や自慢です。大泉町は三洋のおかげで唯一借金のない町だと中学生の時先生が自慢の教えてました。
小学生の時は冷蔵庫をつくっている過程の見学もして貴重な経験をしました。
ありがとうございます。
これからも、エコに力をいれてがんばってほしいです。
パチンコのSANYOには違和感をかんじます。。。。いやです。
返信する
34年不交付団体 (popolo)
2010-09-22 13:13:43
雷太さん、三田洋さん
コメントありがとうございます。
東京三洋と(大阪)三洋の合併は確かにエポックでした。もし別会社のままだったら・・

今も国から交付金を貰っていません。もう34年連続になります(県内でも唯一)。健全財政の自治体と自負して良いと思います。
パチンコはSANKYO(三共)では?SANYOはパチンコはやっていません(笑)
返信する

コメントを投稿

地域・一般」カテゴリの最新記事