ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

Windows10アップグレードの不思議

2019年12月22日 | IT関連
年明け1月14日でWindows7のサポートが終了します。残すところあと3週間足らずですね。

当方にも永年愛用の7のデスクトップパソコンがあります。もう10年くらい使用しましたのでサポ終了後は、ネット接続はせずに補助作業用に残こしておこうかと思っていました。すでに主要な活用中のソフトは、もう一台のデスクトップパソコンに移動済みで対策は終わっていました。


このパソコンはWindows Vistaから7にアップしたもので3年前の10の期間限定の無償配布時にはアップグレードの対象機種から外されていました。ところがどうでしょう、今回はWindows10にすんなりアップグレードできました!! バージョンも最新の1903。不思議ですね~。


「Windows10のダウンロード」で検索しマイクロソフトのサイトから手順に従って作業を進めました。偽サイトではないかよく注意して進めました。URLがmicrosoft.comであることを確認して。所有時間は3時間半くらい。3年前更新プログラムが送られてきて7のノートパソコンをアップグレードした時は6時間近く要したと記録が残っています。そのアップグレードではメディアプレーヤーなどいくつかのソフトが使えなくなったと思います。


それが今度のアップグレードでは7のソフト環境はほぼ完全に近い形で継承している、ありがたい。これまでwindowsのバージョンアップといえばサービスパックをランクアップするだけのミニ改訂でも必ず不具合がいくつか出るなど苦労することが常識とさえなっていました。

それにしても今回のアップグレードは、なんとも親切で充実したものでした。サポート終了直前での出血?大サービスに感謝しています。



【木工さんの写真】矢嶋秀一作 フォト 田口大輔

ローリングストーンズのWindows95の懐かしいCMソング

Windows 95 "Start Me Up" commercial
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 控訴に負けるな!頑張れ詩織さん | トップ | 困るよ!! 続々「サービス終了」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT関連」カテゴリの最新記事