新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

退行傾向にストップ!

2008年11月30日 08時48分05秒 | コラム・エッセー

 今の日本、色々な局面で、退行傾向が目立っている。

 もちろん、素晴らしいこともあった。

 たとえば今年度における日本人のノーベル賞。4人の科学者が受賞され。まさに画期的なことで、世界に誇れるほどの慶事だった。

 そんな一面がありながらも、退行傾向にありそうに思えてならない。

 オリンピックのメダルの数が減ったとか、大相撲はモンゴル勢にやられているなども気になるが、もっと根幹のところに問題が出ている。

 たとえば、北朝鮮の拉致問題。一向にラチが明かない。

 中近東などの日本人誘拐事件では、あれほど喧噪するメデイアも、拉致問題に関しては、すっかり腰を引いている。無策な政府を叩きもしない。

 政府や外務省が裏側でどんな策謀を計っても、結果が出なければ言い訳もできない。

 国民の意識も高まっていない。家族会の人たちが悲痛な声で訴えているのに、国民の側には意識の高まりがあるのだろうか。

 かく言う私も、何もできずにいる。

 領土問題もしかり。北方領土、竹島、尖閣諸島などが惨めな形になっているばかりか、このごろは、対馬の土地買い占め問題まで浮上してきてしまった。

 首相が「世界第二の経済大国」と叫んでみても、金融不況の波は被ってしまった。言葉ではしゃいでいても、実績がなければ説得力はない。

 ましてや、国際的な影響力はない。

 また、経済問題だけで、国民の意識は変わらない。

 この弱気な日本の病巣は、一体どこに根っこがあるのだろうか。

 自虐史観に洗脳さてしまった国民の胸に、罪の意識が深く巣くっているのだろうか。

 それとも、防衛力が弱いからか。

 単なる無気力か。

 国民の側に責任があるわけではない。政治家、官僚、メデイアの側の正しい眼と具体的な行動がないのだ。

 だから国民も覚醒しない。動かない。

 この際だから、拉致問題の一点主義で、早期解決をしたらどうだろうか。

 ご家族の苦しみは痛いほど分かる。由々しき人権侵害だ。

 しかも、国権が侵害されているのですぞ。

 国民の生命と財産、国土を守るべき国は、何をしているのだろうか。

 拉致問題の解決をキッカケとして、この退行傾向にストップをかけなければならない。

 そうしないと、日本という国がなくなってしまいそうだ。

 ランキングに参加しております。応援のクリックをお願いします。

   ↓  ↓

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ                                          


             

             

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の争奪戦

2008年11月29日 05時24分47秒 | 身辺雑記

Simg_5137t 

   昨日の昼ごろ、銀座へ出かけた。

 JR有楽町駅を出たところで、長蛇の列が目に入った。

 立て札が立っていた。曰く「チャンスセンター最後尾」。

 3億円宝くじを買う人の列だった。

「ここの付近ですと、1時間半から2時間はかかります。隣の窓口では、10分くらいで買えますよ」 これは警備員の説明だった。

 なるほど、なるほど。感心しながら、後ろ姿をパチリ。 

Simg_5139t

 100メートルほど行った先が窓口であった。

 喧噪の様相なので、シャッターを押すのは憚れた。

 幾つかの窓口の内、一つの特定窓口に殺到しているのだ。当たるらしい。

 上の写真は、数寄屋橋交番横からパチリ。頭が写っている男性は、あきれ顔で見物中。

 毎年のように展開される風景なのだが、今年は特に凄い感じを受けた。

 夢の争奪戦だ。

 私は時間の制限があったため、夢は諦めた。大損をしたような気分になった。

 今日は恒例の外出。

 ランキングに参加しております。

   ↓  ↓

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ                                          


             

             

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソンの練習奇譚

2008年11月28日 07時38分02秒 | コラム・エッセー

 私の中学校時代、3年生にはマラソン大会があった。

 もちろんフルマラソンではない。10キロほども走ったろうか。

 それでも競走と銘打つので、遅れをとるわけにはいかない。

 密かに練習をすることになった。60年も前のことなので、どの程度の練習だったのか、今は覚えていない。

 同じ地域に住む同級生が、暗くなってから集まった。H,T,K,Sと私の5人。明るい時間帯は練習がしにくかった。子供なりに、メンツがあったのだ。

 星が綺麗だった。満天の星。天の川も流れていた。寒かったところを考えると、12月に入っていたのかも知れない。

 練習コースは単純だ。小川の脇の道を上流まで走り、橋を渡って対岸を戻ってくるコースだった。街灯はないので、星明かりが頼りだ。

 一斉に走り始めた。私だけがドンドン遅れた。友人たちは先へ行ってしまった。

 馴れた道筋なので、迷うことはなかった。恐怖心もなかった。とは言え、一人ぼっちはやるせなかった。焦りもあった。

 小川の傍らを上流へ向かって走り、橋を渡って対岸を戻ってくるだけの話なのだ。

 つい、悪知恵がよぎった。小川のこちらの岸から向こう岸へ、ポンと跳び移れば、走行距離がかなり短縮できる。私を追い越して行った連中の前に跳び出せる。魔法使いみたいなことになるではないか。川幅は1メートル程度なので、頑張れば跳び越せる。

 この誘惑には勝てなかった。この季節、蛇がいる恐れもなかった。

 しかし満天の星とは言え、向こう岸の状態はよく見えなかった。

「おっ、ここがいいぞ!」 土手がこちらへせり出している状況の対岸だった。わずかに白っぽく見えた。

 若干の助走をしてから、「えいっ!」と跳んだ。

 ボチャーン!!

 土手と思ったのは、竹の笹であった。私はずぶ濡れになった。

 ややあってから、同級生たちが走ってきた。

 ずぶ濡れの私を見て、彼らはすべてを知ったようだ。やはり「急がば廻れ」は至言なのだ。

 マラソン大会の結果は、当然のことながら私が最下位だった。

 いや、正しくは最下位が2名。H君が私と肩を並べてゴールをしてくれたのだ。へんな友情だった。

 そのH君は、2年前、肝臓癌で他界した。T君も昨年、糖尿病の合併症で亡くなった。

 K君は腹部動脈瘤の手術をしたが、現在も地元企業の社長で活躍している。S君とは年賀状だけの付き合いだ。

 60年の歳月は長い。

 それにしても、私は昔からドジだったようだ。

 ドジだった私に、応援クリックをお願いします。

   ↓  ↓

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ                                          


             

             

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチアの戸惑い

2008年11月27日 06時12分52秒 | 写真俳句・エッセー

Simg_5063
抱へられポインセチアの戸惑へり

 過日、花店の前を通った。

 もう間もなく12月。

 街は気が早い。もうクリスマス・セールの呼び声だ。

 花店の前を通った。ポインセチアの鉢が、店の中央に顔を揃えていた。

 1鉢の値段は3千円。なんとなくお手頃。

 ふっと、私が買い求めることを想像した。実現性の薄い想像だ。

 いつ?、誰に?

 想像がつかない。

 カミさんに贈ったら、病気になったと思われる。救急車を呼ばれかねない。

 これほど花の写真に憬れている私だが、ポインセチアの鉢は買えない。

 この花は若い娘には似合わない。初老以降のご婦人にピッタリな感じだ。

 どのように思いを巡らせても、贈る相手が考えつかない。

 仮に思いついたとしても、とても実行できそうにない。

 花言葉も凄い。「私の心は燃えている」、「聖なる願い」、「祝福」など。

 迂闊にも、買い求めたとしたら、どうなるだろうか。

   躊躇いつ ポインセチアを抱えたり

     俯きながら 行きつ戻りつ

 こんな展開が想像できる。

 私は世間を窮屈に生きているようだ。

  抱へられポインセチアの戸惑へり  鵯 一平

 気の毒なのは、ポインセチアかもしれない。

 私の気持ちをお察し下さった方、応援クリックをお願いします。

   ↓  ↓

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ                                          


             

             

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の風景

2008年11月26日 06時58分07秒 | 身辺雑記
Simg_4845t

 モデル撮影の幾日か前のこと、月島や佃島周辺の撮影会に参加しました。

 古い家並みと近代建築の取り合わせを撮ろうという試みです。

 日差しが強い日でした。

 上の写真は、隅田川から対岸のビル群を眺めたものです。

「こんな日差しなら、ものの影が面白いだろうな」 そんな思いが頭をよぎりました。ヘボ写真のクセに、アイデイアが跳ぶのです。

Simg_4851t_2 

 日差しが強かったので、モノの影はクッキリと出そうでした。

 上の写真は、手すりが階段に落とした影です。

Simg_4894t

 古い建物と近代建築の取り合わせを撮ろうとした意図が、ここで大きく覆り、影を追っかけることになってしまいました。

 私のいつものクセです。カミさんによれば、血液型のせいだと言います。果たして何のせいであるか分かりません。

 自転車の影に目が行きました。面白いなあ、と思いました。

 影よりも、自転車本体が面白く感じました。

 もともとの意図が転じて、自転車に気持ちが動いてしまったのです。

Simg_4940t

 その後は、もっぱら自転車を追っかけました。

 恥ずかしいほど、自転車、自転車、自転車 ・ ・ ・。

 自転車を撮りまくりました。これ以上載せるのはさすがに恥ずかしい。

 あと1枚だけはお許し下さい。

Simg_5034t

 最後はひっくり返った自転車です。

 もっと沢山の自転車を撮りました。まだまだ追いかけたいテーマです。

 しかし皆さまに対しては、これ以上お見せするのは我が儘すぎます。

 妙なクセを押しつけて申し訳ありませんでした。いつかその内に、自転車写真の傑作をお目にかけたいと思っております。

 妙なクセをお許し頂けたら、応援のクリックをお願いします。

   ↓  ↓

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ                                          


             

             

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする