新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

さびしいカラス

2018年02月28日 18時44分33秒 | 写真と俳句

 上野公園ともなると、獰猛なガラスが常に群がっているが、さいたま市内の公園あたりでは、大群を作っているカラスをあまり見かけない。

 群を作っているカラスは迫力があり憎らしくもあるが、孤独なカラスにはやや同情的。

  なで肩の鴉さびしげ二月尽   ひよどり 一平

 (なでがたのからすさびしげにがつじん)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足どりと方言と

2018年02月27日 00時29分19秒 | 写真と俳句

 寒い寒いと言われながらも、春は確かな足どりを速めています。

 炬燵に入ったままの居所寝みたいなことも、止したほうがいいかも知れませんね。

 「居所寝(いどこね)」ってなんだいですって?

 えっ、居所寝(いどこね)を知らないの?

 そう言えば誰かが、群馬弁だって言っていたっけなァ。

 もっとも茨城県では「きどこね(着所寝?)」と言ったような言わなかったような。

 東京や他の県の人たちは、「居所寝(いどこね)」とか「着所寝(きどこね)」とは言わないのかしら。

 正規な蒲団に寝ずに、炬燵なんかにごろりと寝てしまうことなんだけれど。

 方言がおかしいと言うつもりはなく、むしろ便利な言葉なのだから、どんどん使ってみたらどうかと思って……。

 方言の云々はともかくも、春の足どりは日毎に早まってきているようですね。

   水温み流れに音の生まれけり   ひよどり 一平

   (みずぬるみながれにおとのうまれけり)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子らのこと

2018年02月24日 21時59分13秒 | 写真と俳句

  春寒や離れ住みたる子等のこと   ひよどり 一平

  (はるさむやはなれすみたるこらのこと)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大杉漣さん亡くなる

2018年02月23日 18時44分28秒 | 写真と俳句

  一昨日(2月21日)、俳優の大杉漣さん(66歳)が亡くなった。急性心不全とか。

 好きな俳優だっただけに、突然の訃報にビックリ。

 余所目には元気そうに見えていたのだが、体調が悪かったのだろうか。

 ご冥福を祈ります。

   背後からの一撃なりき寒戻る   ひよどり 一平

  (はいごからのいちげきなりきかんもどる)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長しないヤツ

2018年02月22日 06時54分21秒 | 写真と俳句

 こんな私でも、嫌われようと思って生きてるわけではないのです。

 つい本音を言ってしまい、結局、嫌われてしまうのです。

 その本音にしても、自分の損得だけで言っているつもりはありません。

 でも、言ってしまえば、どんなつもりもこんなつもりないのですね。矢は放たれてしまったのですから。

 一言の意味、とても大きいのですね。

 言わなければ良かったのになァと、今でもそう思うことがしばしばです。

 いつまでも成長しないヤツなのです。

  料峭や一声上げし悪鴉   ひよどり 一平

 (りょうしょうやひとこえあげしわるがらす)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする