新・ほろ酔い気分

酔っているような気分のまま、
愚にもつかない身辺雑記や俳句で遊んでおります。
お目に留めて下されば嬉しいです。

自転車の風景

2008年11月26日 06時58分07秒 | 身辺雑記
Simg_4845t

 モデル撮影の幾日か前のこと、月島や佃島周辺の撮影会に参加しました。

 古い家並みと近代建築の取り合わせを撮ろうという試みです。

 日差しが強い日でした。

 上の写真は、隅田川から対岸のビル群を眺めたものです。

「こんな日差しなら、ものの影が面白いだろうな」 そんな思いが頭をよぎりました。ヘボ写真のクセに、アイデイアが跳ぶのです。

Simg_4851t_2 

 日差しが強かったので、モノの影はクッキリと出そうでした。

 上の写真は、手すりが階段に落とした影です。

Simg_4894t

 古い建物と近代建築の取り合わせを撮ろうとした意図が、ここで大きく覆り、影を追っかけることになってしまいました。

 私のいつものクセです。カミさんによれば、血液型のせいだと言います。果たして何のせいであるか分かりません。

 自転車の影に目が行きました。面白いなあ、と思いました。

 影よりも、自転車本体が面白く感じました。

 もともとの意図が転じて、自転車に気持ちが動いてしまったのです。

Simg_4940t

 その後は、もっぱら自転車を追っかけました。

 恥ずかしいほど、自転車、自転車、自転車 ・ ・ ・。

 自転車を撮りまくりました。これ以上載せるのはさすがに恥ずかしい。

 あと1枚だけはお許し下さい。

Simg_5034t

 最後はひっくり返った自転車です。

 もっと沢山の自転車を撮りました。まだまだ追いかけたいテーマです。

 しかし皆さまに対しては、これ以上お見せするのは我が儘すぎます。

 妙なクセを押しつけて申し訳ありませんでした。いつかその内に、自転車写真の傑作をお目にかけたいと思っております。

 妙なクセをお許し頂けたら、応援のクリックをお願いします。

   ↓  ↓

  にほんブログ村 シニア日記ブログへ                                          


             

             

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする