HAPPY TABLE DIARY

健康と幸せはキッチンから
栃木県宇都宮市の
マクロビオティックサロン HAPPY TABLE 
杉村美樹のブログ

One day classご案内♪

2010-02-16 14:02:57 | 教室
2月3月のOne day class
「はじめてのマクロビオティック・ランチボックスを楽しむ
」ご案内です。
2回シリーズで開催いたします。

4月から開催予定のベーシッククラスに先がけてプランいたしました。
マクロビオティックの基本の調理方法をお楽しみいただきます。
ご家庭内でご自身のみマクロビティックを実践されている方や、
お弁当をお持ちになる方などにも
日々手軽に楽しんでいただけるようなメニューを
ランチボックス仕立てでご紹介いたします。
ここれからマクロビオティックを実践なさりたい方から、
すでに学ばれている方の復習にも役立つ内容です。

マクロビオティック体験されたい方や
HAPPY TABLE体験されたい方にも
おすすめのクラスです。

2月 「はじめてのマクロビオティック・ランチボックスを楽しむ(野菜編)」 

2月は圧力鍋を使った基本の玄米の炊き方、
だしのとりかたとお味噌汁の作り方、
野菜の扱い方や切り方、基本の調理法を中心にご紹介いたします。

実習内容及びメニュー

・玄米ご飯(圧力鍋を使った基本の玄米ごはんの炊き方紹介 浸水させない方法)
・お味噌汁(だしのとり方(煮だし法のご紹介)野菜をいためるバージョン)
・野菜の切り方と調理法
 玉ねぎの炒め煮(まわし切り)
 ごぼうの味噌煮(斜め切り)
 蒸し人参のサラダ(千切り)   
・小松菜の胡麻和え(ごまのすり方)
・蓮根ナゲット(米粉使用)他


日時:2月20日(土)11時~14時半頃(*クラスを増設いたしました。1名様分空席あり)
    2月21日(日11時~14時半頃(若干名空席あり)

参加費用:2回分(2ヶ月分) 8,000円
       単発        4,100円

3月 「はじめてのマクロビオティック・ランチボックスを楽しむ(乾物編)」

3月は圧力鍋を使った基本の玄米の炊き方、
だしのとりかたとお味噌汁の作り方、
乾物の扱い方や、
基本の調理法を中心にご紹介いたします。
日々のお弁当のおかずにも向くメニューです。

実習内容及びメニュー
・玄米ご飯(圧力鍋を使った基本の玄米ごはんの炊き方紹介 浸水させる方法)
・お味噌汁(だしのとり方(水出し法のご紹介) 野菜を炒めないバージョン)
・乾物の扱い方
 高野豆腐のはさみ揚げ(高野豆腐の扱い方、調理法、米粉使用予定) 
 あらめと野菜の胡麻和え(あらめの戻し方、調理法)
 切り干し大根のはりはり漬け(切干大根の戻し方) 
・蒸し野菜

日時:3月14日(日)11時~14時半頃(満席、キャンセル待ち受付中)

参加費用:単発       4,100円

20100131_04
(イメージ写真)

*****************************************************************************************************************************
時間:各回11時~14時半頃

持ち物:エプロン、筆記用具、カメラ、お弁当箱(一人分用)

*予約制 定員5名
    
会場:HAPPY TABLE

(講師時自宅:宇都宮市睦町のマンション。ご参加下さる方には詳細をお送りいたします。)
マンション内には駐車場をご用意できませんのでご了承下さい。

*食材などの都合により、メニュー内容を変更させていただく場合があります。
 ご了承下さい

*2回連続でのご参加をおすすめいたしますが、単発でのご参加もお受けいたします。

*お人数が集まりましたら、別途開催も検討させていただきますので、
  ご希望の方はご連絡下さい。

 
*2009.10~2010.3カリキュラム詳細はこちらをご覧下さい♪

*2010年4月からのカリキュラムは2月中旬頃にお知らせする予定でおります。

お問い合わせ、お申し込みは、プロフィールのメール送信からお願いいたします



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY VALENTINE'S DAY♪

2010-02-14 12:04:47 | ひとりごと
いよいよ冬季オリンピックも開幕しました
日本選手の活躍が期待されるところです

今日は旧暦の元旦
そして新月
そしてヴァレンタインデーですね

2010年の旧暦の元旦そしてヴァレンタインデーは
雪でスタートしました
浄化の年になるのでしょうか?!
今朝のお散歩は空気が澄んでいて、
カラダの隅々まであらたな良いエネルギーが入ってくる感じで
気持ちよかったです

20070101_04

2010年1月1日元旦は満月。
2010年旧暦の元旦は新月。
意味深い年のような気がします
新月の願い事を書きましょう

そしてヴァレンタインデー
皆様はどのようにお過ごしでしょうか??

我が家は満月新月は夕食を抜いているので、
また今日は主人の出勤日にあたったため
昨夜本当にささやかなヴァレンタインディナーを
楽しみました。
デスクワークをしながらの準備でしたので、
本当にシンプルです
なんて言いつつ日中は初?ピラティスとベルピックフラという
レッスンを受けに行き
このところ衰えてしまった体幹を刺激しに行きました
雪の中、ハワイの愛の告白の音楽に合わせながらカラダを動かして
とっても良い気分~
20070101_02

プレゼントは・・・
20070101_03
中身は何??

20070101_06
おむすび用のお弁当箱と
生徒さんの間で評判の良い
アカリチョコレートの石畳のチョコ
お弁当包みも超キュートなのです!!

20070101_08
中身はこんな感じです

新月満月や残業がある日には
主人のおやつ用におむすびを作っているので、
前々からおむすび用のお弁当箱が欲しいと思っていました。

欧米ではヴァレンタインの贈り物は
男性から愛する女性にプレゼントをするらしいですね~。
しかも有名店に指輪など宝飾品をオーダーし、
有名店に卵形のチョコレートをオーダーして、
チョコの中から指輪が出てきたりと、
演出もオシャレみたいです~
いつかそんな日が訪れるのでしょうか??

お弁当箱の中からチョコレートが出てくる
ラッピングにしながら、
そんな夢想を描いていましたね~

20070101_14
今日はこんな組み合わせのお弁当でした~
少々地味ですが、ハート型の野菜で演出
今年はスイーツ作りはお休みと思っていましたが、
甘栗、干し柿など自然の甘みだけで小豆のブラウニーを作りました
素朴なお味で月餅の餡のようですが、
あとひくお味で、ちょっと危険

そして旧暦の元旦にあわせ
プロフィール写真をアップさせていただきました。
結構恥ずかしかったりもしますが
前々から先生の顔写真は紹介した方が良いという
お声をいただいたりもし、
人物紹介もさせていただくことにいたしました。
どうぞよろしくお願いいたします



皆様どうぞステキな1日をお過ごし下さい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪♪

2010-02-12 09:31:11 | ひとりごと
宇都宮では昨夕から今朝にかけ雪が降り積もりました

プチ断食明けの朝の積雪
心も身体も浄化されるような感じでした
朝雪の上を歩くと、ふわふわ、さくさく、
とっても気持ちが良かったです

20070101_10

今回のプチ断食では心の不要品整理ができた感じです。
プチ断食中友人達からのメールのやりとりで
ステキなメッセージを沢山いただき、
今朝、急にあることから離れられない自分に疑問を感じ、
ある試みをしたら、気分すっきり~

20070101_12


素晴らしい友人達に恵まれて感謝の気持ちでいっぱいです

やはりプチ断食は、心と身体の解放が大きいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用明けのプチ断食♪

2010-02-09 09:25:25 | 出来事
土用というと丑の日のイメージが強いですが、
年4回、立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間をさします。
この時期は土いじりには向かないといわれています。
この時期が始まるときに
土いじり、
新築やリフォーム、
旅行、商談、などなど
日常での大きな動きはしないほうが良いといわれています。
(半ば過ぎての動きは問題がないと言う説があります)

エネルギーバランスも悪くなるみたいですね。
精神的に不安定になったり、体調を悪くしたり、
また亡くなる方も多い時期みたいです。

陰陽五行を意識して生活を始めたら、
この土用の時期の重要性も感じるようになってきました。
と言っても最近のことですが・・・

様々なバランスが崩れた後の
土用明けにプチ断食をすると良いという話を聞きました
健康相談をされている先生方のところにも、
土用の時期は相談者が増えるようですね。


考えてみれば・・・
土用の入りの日に
マンション内の駐車場に駐車してあった車を
お隣の方にぶつけられました・・・
しばらくは代車生活でした・・・。
代車は何故か山形ナンバーの軽のワゴン。
しかもぼこぼこで、フロントガラスにヒビ入り・・・(苦笑)
その車に乗ると背中と腰が痛くなり
ギックリ腰になりかけたり・・・
極力車に乗らないよう、引きこもり??になりかけたり・・・
まあ静かに過ごしなさいということですよね~

新月の頃から無性に甘いものや粉物を欲するようになり・・・
身体から甘いものが抜けていくときに欲することがあると聞いていましたが、
このことだわ~という感じでした
なのに身体の声に従い??食べてしまったら、
てき面に体調不良に・・・
どうも腎系の冷えから足がだるくなるようです。
あとは鼻水が・・・
甘みと粉物への欲求は不思議と土用が明けたら落ちつきました

そう玄米も入りづらくなっていました・・・。

あと昨秋頃からPCの前で目がハレーションをおこしてしまい、
キーボードや画面がきちんとみられない事が多く、
あまりにも誤字脱字が多くなり・・・
困り果てていましたが、
それが最近ひどくなったりと・・・。

ふむふむ、
本当にバランスが崩れていますね~
やはりリセットが必要だわ
と2月のベーシッククラス終了後、
今日から3日間程度、
今回は肝臓をいたわるプチ断食を実践して見ることにしました。
メニューは1日目と3日めはお粥(炒り玄米の小豆粥の予定)を
2日目は葛練をいただく予定です。

自力整体の先生は先日5日間のお粥断食セミナーに参加されて、
視力回復され、メガネをはずされていました~
60代後半の方で、視力は0.1だったと。
素晴らしですね!!


陰陽もとっても大切ですが、
陰陽五行を意識しながら、
季節により身体の調整をしていくと、
より自然と対話がしやすくなるような気がしています

年4回の土用明けに
そのときの体調に合わせた
プチ断食をプランしてみようかなぁ?!と考えております。

4月からのアドヴァンストクラス、
陰陽五行に基づいた内容をプランしています。
プチ断食中に
春からの教室案内制作を進めていきたいと思いま~す

に向けて体調を整えてまいります



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月のクッキングクラス♪

2010-02-08 11:38:18 | 教室
お陰様で2月のベーシッククラスが無事に終了いたしました
立春が過ぎたら、大寒波到来でしたね
お寒い中ご参加いただきありがとうございました

昨春スタートさせたベーシッククラスも早11回目。
この1年間のおさらい&まとめです

テーマは「時間・季節によるメニュー」(レクチャー)

・季節による食事の調整法
・性別による食事の調整法
・食事のバランス
・メニュープランニング
・毎日の献立作り
・ディスカッション


ディスカッションではそれぞれの食事時間や内容などを
シェアしていただきました。
1日2食説、3食説がありますが、
やはり食事回数や内容もそれぞれの方の生活リズムや体調に合わせて
選んでいただくと良いと思います。

私自身いろいろ変化がありますが、
昨秋から早起きができるようになり・・・スイーツ抜きの効果ですね
朝早くから活動しているので、主人の朝食時にはお腹がすいていることが多く、
最近は軽めの朝食、しっかり目の昼食、
やや軽めの夕食を早い時間帯に+必要に応じ間食をとっています。
以前は2食+間食でしたが、
3食いただくようになったら、日常的には夕食は早めに、軽めが良いようです。
夕食が遅い時間帯になり、しっかりいただいた
翌朝はほとんどお腹がすかないので、
朝食は抜いています。
また時に応じて、満月、新月以外にも夕食を抜くときもあります。
今の生活リズムですと、
朝食抜きよりも、夕食抜きが心地よいです

中にはここ3から4ヶ月家用には
お菓子やパンを買わないようにしている方もいらっしゃり、
私のスイーツ抜きに合わせて始められたのかしら??
と思いとっても嬉しい気分に~

お仕事をなさりながらも
規則正しい食生活を心がけていらっる方が多いのが
印象的でした

皆様のお話を伺い、
私自身様々な気づきや学びが多く
また日々の生活を
少し見直していようかしらと思う部分もありました

そして
動物性や甘いものの摂取を気になさるだけでなく、
穀物の摂取量1日の食事の50~60%を
心がけていただくと嬉しいなあと思います。

1日の食事の理想的な割合は
穀物5
野菜2
たんぱく質1です

この割合、迷われたら、
お弁当にされるとわかりやすいと思います。

ランチメニュー
・青菜と豆腐の炒め煮(実習付)
・蓮根の酢味噌あえ
・ラーパイツアイ風
・玄米ご飯
・すぐき漬け
・切り干し大根のスープ
・黒豆と黒ごまのぜんざい風


まかないご飯です
春向きの食材調理法と
冬向きの食材と調理法を合わせたメニューです。
毎年立春を過ぎると
切り干し大根を使ったスープを飲みたくなります。
冬の間に身体に溜め込んだ脂肪分を排出したくなるみたいですね
手軽に簡単にできる青菜と豆腐の炒め煮(炒り豆腐)をご紹介しました。

20070101_02_01


20070101_03_01


20070101_07
今の時期
黒豆料理もたべたくなります
女性の身体に優しい黒豆、黒ごまを組み合わせ、デザート?飲み物?に仕立てました。
甘みはほんのり甘酒でつけ、黒豆煮と黒ごまペーストとライス&ソイと葛で。
トッピングに白玉とクコの実をあしらいました。
時々このようなお楽しみメニューをとりますが
以前のように強い甘み欲さない身体にはなりつつあるようです。
まだ寒さが厳しいこの頃、
温かいものは身も心も温まりますね

ご参加いただいた皆様とは、
楽しく、幸せなひとときをご一緒させていただきました
本当に試食タイムのお話もつきませんね

来月は1年の締めくくりもかねて
パーティメニューのご紹介です

4月からのカリキュラムへの、
お問合せも多くいただくようになり
ありがとうございます。
一人で教室&雑用を進行をさせていただいております関係で、
少々お時間をいただいておりますが
2月下旬までにはお知らせしたいと考えております。
いましばらくお待ち下さい

以前にもお知らせいたしましたが、
今のところ、
ベーシッククラス(通年)
アドヴァンストクラス(通年)
ワンデークラス(随時)
を予定しております。
ご了承くださいませ

本当にここ数日お寒いですね
くれぐれもご自愛の上
お過ごし下さい

20100204_03


LET'S ENJOY MACROBIOTIC LIFE!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする