ひとまず流行の峠を越えたとされる中国大陸発、新型コロナ・ウィルス肺炎の脅威につき、昨日までに政府緊急事態宣言が全都道府県で解かれた事を前向きに受け止めたい。この間 強く求められた外出抑制(不要不急時の自粛)や営業休止要請によく応じられた各種事業者各位への労いと、死力を尽くし感染者らの診療に当たられた医療関係各位には特にその労と苦闘を称えたく思う。又 それなりの不足や課題を残すも、曲がりなりにも尽力された 安倍総理以下政府、総理官邸、各自治体の各位にも 併せて労いの意を表すものだ。
ただ、それらに留意しつつも 新型ウィルス「コヴィッド(Covid)19」の脅威が全て去った訳ではない。これからは日々徐々に 止まった事で大きなダメージを負った経済と教育の再開が 課題の双璧となるだろう。拙予想通り 政府第二次補正予算が国会審議を経て執行の運びとなりそうだが、予算額が限られているのは事実。各方面を広く見渡して、真に必要とされる所へ的確に手当てされる事を強く望みたい。
複数の諸国や我国の北海道でも例がある様に、前述宣言が名目は「解除」でも、我々のすべき対処は 本当は「緩和」レベルという事の様だ。医療関係のみならず 各方面から第二波感染のリスクが強く懸念され、少し油断すれば直ちに再流行という事態も可能性ゼロではなさそうだ。流行抑止は喜ばしい事だが、それはそれとして 難しいのは分かるが引き続いての警戒を持続しなければならないという事だろう。殊更「解除」の言葉を過剰に強調する既成メディアの語調に、安易に共鳴すべきでないのは事実だろう。
これ以上の経済停止は死活問題だ。各方面の業務再開は それは徐々にでも進めなければならないが、並行して我々も可能な所で「新しい日常ニュー・ノーマル(New Normal)」の事共を受け入れて実行して参る必要があるのだろう。具体的には外出後の手洗いの徹底、戸外では他人との社会的間隔ソシャル・ディスタンスの確保、会話時のマスク必着や各店舗施設に出入り時の消毒実行、飲食店内にての対座を避ける・・などなど。慣れない初期は鬱陶しいだろうが、治療薬や予防ワクチンの技術が確立するまでの数カ月間は、この方法で乗り切らざるを得ないという事だろう。
東京都などは、各種店舗施設などの段階的再開を数ステップに分けて認めて行く方向の様だが、我国内最多の感染数とあっては致し方ないのかも知れない。最後に緩和されるのは、医療関係を除き 実際に集団感染を生じた多数が集まる店舗施設だが、この内拙者がかねてから最も感染リスクが高いとみて懸念していた、飲酒に加えダンスやパフォーマンスが可能な所謂「クラブ」が該当したのは当然の事だろう。当初は風俗営業法の絡みで 0amまでの営業であったも、深夜帯の営業を認める様ねじ込んだのは 他ならぬ社会民主党の福島(趙)現党首だった。
「クラブ」は違法薬物流通の場としても疑われ、深夜営業は好ましくなかったにも関わらずだ。案の定 複数の「クラブ」で前述感染症クラスターが生じた訳だが、社民は党からも党首からも何のコメントもなく、黙秘状態だったらしい。福島党首自身はしっかり大型マスクで防護に努めるおまけ付き。これで同党が、日本及び日本人の利益に立脚する政治勢力でない事が改めてはっきりしたではないか。そんな連中を公認政党とする我国の政治のあり様も異常だ。
前述緊急事態宣言解除には、野党の多くも概ね前向きに評価はするも、 必要な指摘等は行う旨を表明している。安倍政権は 確かに咲の検察庁法改正案問題など適切を欠く所もありはするが、前述感染症対策に関しては「やるべき事はやっている」というのが拙印象だ。繰り返しの復習になるが、此度の緊急事態宣言解除は 決して全てが以前の日常に戻る「真の解除」ではなく「一定レベルまでの緩和」と受け止めるべき。再度の流行を念頭に置きながら、日々少しずつ以前の日常に近いレベルまで 日数をかけて戻して行く事になるという理解が必要なのだと思う。今回画像は、今年初 当地の JR名古屋駅西方の整備基地で目撃した特急「ひだ」「南紀」の両列車に入る見込みの「HC85」と呼ばれる次期試験車両の待機する様子を。以下に、同車の報道向け公開動画をリンク致します。https://www.youtube.com/watch?v=K48c2QnkShE