《オフの大切さ》
7~9月頃までは,ほぼ毎日トレしていた。
月に25日~28日ぐらいトレできた時期もあった。
しかし,気温が下がり,汗が出なくなってからは疲労がたまる。
(年齢のせいではないことを祈る…)
そこで,最近は週2~3回のオフを取るようにしている。
特に,僧帽や背中全体が怠い時は,時間があっても迷わずオフ!
おかげで,オフの翌日は体が軽くて楽である。
同時に,トレへのテンションが高まる。
やはりビルダーも,「充電」が必要である。
《トレ》
・腹:アブクランチ100,アブコースター80
・胸:バタフライ③,インクラインプレス(マシン)④,ケーブルクロスオーバー③,ディップス④
・肩:ラテラルレイズ(マシン)④,ダンベルリア③,マッスルスタッフ・フロントプレス④
・僧帽:マッスルスタッフ・シュラッグ・フロント&バック④
途中くじけそうになったが,何とか決行!
明日は,脚!
7~9月頃までは,ほぼ毎日トレしていた。
月に25日~28日ぐらいトレできた時期もあった。
しかし,気温が下がり,汗が出なくなってからは疲労がたまる。
(年齢のせいではないことを祈る…)
そこで,最近は週2~3回のオフを取るようにしている。
特に,僧帽や背中全体が怠い時は,時間があっても迷わずオフ!
おかげで,オフの翌日は体が軽くて楽である。
同時に,トレへのテンションが高まる。
やはりビルダーも,「充電」が必要である。
《トレ》
・腹:アブクランチ100,アブコースター80
・胸:バタフライ③,インクラインプレス(マシン)④,ケーブルクロスオーバー③,ディップス④
・肩:ラテラルレイズ(マシン)④,ダンベルリア③,マッスルスタッフ・フロントプレス④
・僧帽:マッスルスタッフ・シュラッグ・フロント&バック④
途中くじけそうになったが,何とか決行!
明日は,脚!