前回、家庭集会で読んだ水野源三さんの詩の紹介させていただきましたが、レジュメにもうひとつ書かれていたのでそれも紹介いたします。
「生きる」 水野源三
神様の大きな御手の中で
かたつむりは かたつむりらしく歩み
蛍草は蛍草らしく咲き
雨蛙は雨蛙らしく鳴き
神様の大きな御手の中で
私は 私らしく 生きる
生を受けたものは、使命を持っています。この世界の生き物は、目的をもって神様によって造られたからです。
その目的がわからずに背伸びしたり、どうせ自分には才能がないからと卑屈になったり、人と比べて落ち込んだりします。
その人らしく生きるのがいちばんですが、自分らしく生きるとは、どういうことでしょう。
かたつむりが、かたつむりらしくなく歩んだらどうなるでしょう。そもそもかたつむりらしくとは、どういう意味でしょうか。逆立ちしても素早く歩けるとは思いません。かたつむりらしくは、『ゆっくりと』ということでしょう。
蛍草は小さな花です。ひまわりやバラのような派手さはなく、人に気づかれることなく庭の片隅にひっそりと咲いているというイメージの花を引用したのは、源三さんが、蛍草をご自分に重ね合わせたのかもしれません。
「雨蛙は雨蛙らしく鳴き」と、ここで聴覚に訴えるものを持ってきたのは、源三さんらしく思います。源三さんは声も出すことができなかったのですから、じっと蛙の声に耳を傾けていたのでしょう。
私は私らしく生きるとは、どういうことでしょう。体を動かすことができず、まばたきでしか意思を伝えられないのに「私らしく生きる」と書いて、自分の境遇を受け入れています。そこには不満や怒り、嘆きがありません。平安があるだけです。
そのような心境になれたのは何故でしょう? 一行上に「神様の大きな御手の中で」という一文がありますが、そこに秘密が隠されている気がします。
「すべてのことは、神様の御手の中にあるので、何が起きても動揺することはありません。神様が最善をなしてくださるので、ありのままで従っていくだけです。自分のできないことを嘆くのではなく、今与えられているものを用いて精いっぱい生きることが私らしく生きるということです」
源三さんはこのように思ってこの詩を書いたのではないかと想像しました。
最後にわたしの好きな賛美曲「このままの姿で」の歌詞を紹介します。
このままの姿で
ちいさな野の花でも
主の愛をうけて かがやく
あふれる主の恵みは
いついつまでも
バラはバラのように
すみれはすみれのように
わたしもこのままのすがたで
ついてゆきます
空をとぶ鳥たちは
主の愛をうたいつづける
あふれる感謝 よろこびは
いついつまでも
わしはわしのように
すずめはすずめのように
わたしも主のほめうたを
うたいつづける
詩、曲ノア
にほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。
「生きる」 水野源三
神様の大きな御手の中で
かたつむりは かたつむりらしく歩み
蛍草は蛍草らしく咲き
雨蛙は雨蛙らしく鳴き
神様の大きな御手の中で
私は 私らしく 生きる
生を受けたものは、使命を持っています。この世界の生き物は、目的をもって神様によって造られたからです。
その目的がわからずに背伸びしたり、どうせ自分には才能がないからと卑屈になったり、人と比べて落ち込んだりします。
その人らしく生きるのがいちばんですが、自分らしく生きるとは、どういうことでしょう。
かたつむりが、かたつむりらしくなく歩んだらどうなるでしょう。そもそもかたつむりらしくとは、どういう意味でしょうか。逆立ちしても素早く歩けるとは思いません。かたつむりらしくは、『ゆっくりと』ということでしょう。
蛍草は小さな花です。ひまわりやバラのような派手さはなく、人に気づかれることなく庭の片隅にひっそりと咲いているというイメージの花を引用したのは、源三さんが、蛍草をご自分に重ね合わせたのかもしれません。
「雨蛙は雨蛙らしく鳴き」と、ここで聴覚に訴えるものを持ってきたのは、源三さんらしく思います。源三さんは声も出すことができなかったのですから、じっと蛙の声に耳を傾けていたのでしょう。
私は私らしく生きるとは、どういうことでしょう。体を動かすことができず、まばたきでしか意思を伝えられないのに「私らしく生きる」と書いて、自分の境遇を受け入れています。そこには不満や怒り、嘆きがありません。平安があるだけです。
そのような心境になれたのは何故でしょう? 一行上に「神様の大きな御手の中で」という一文がありますが、そこに秘密が隠されている気がします。
「すべてのことは、神様の御手の中にあるので、何が起きても動揺することはありません。神様が最善をなしてくださるので、ありのままで従っていくだけです。自分のできないことを嘆くのではなく、今与えられているものを用いて精いっぱい生きることが私らしく生きるということです」
源三さんはこのように思ってこの詩を書いたのではないかと想像しました。
最後にわたしの好きな賛美曲「このままの姿で」の歌詞を紹介します。
このままの姿で
ちいさな野の花でも
主の愛をうけて かがやく
あふれる主の恵みは
いついつまでも
バラはバラのように
すみれはすみれのように
わたしもこのままのすがたで
ついてゆきます
空をとぶ鳥たちは
主の愛をうたいつづける
あふれる感謝 よろこびは
いついつまでも
わしはわしのように
すずめはすずめのように
わたしも主のほめうたを
うたいつづける
詩、曲ノア
にほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。