goo blog サービス終了のお知らせ 

生かされて

乳癌闘病記、エッセイ、詩、童話、小説を通して生かされている喜びを綴っていきます。 by土筆文香(つくしふみか)

つらいとき。不安でたまらないとき

2014-03-17 20:44:58 | 教会
昨日の礼拝では使徒の働きからメッセージを聞きました。使徒の働きの中で神様がパウロに語りかけたことが4回書かれています。

1回目は、パウロがクリスチャンを迫害しているとき、イエス様の声を聞いたのです。その声を聞いてパウロは回心しました。

2回目は、エルサレムで途方に暮れ『主よ、私はどうしたらよいのでしょうか』と尋ねると、「行きなさい」という神様の声を聞きました。
神様はパウロを異邦人伝道に遣わすと言われました。

どうしたらよいかわからないとき、生きる意味がわからないとき、神様に問いかけることが大切なのだと思いました。

3回目はコリントの町で説教をしたときです。パウロは妨害を受けました。困難の中で意気消沈している夜、神様の語りかけを聞きました
「恐れないで、語り続けなさい。黙ってはいけない。わたしがあなたとともにいるのだ。……(使徒18:9-10)」


4回目はエルサレムに帰ってきたとき、母国のユダヤ人に理解されず、誤解され仲間の裏切りにもあい、苦しみました。絶体絶命のとき「勇気を出しなさい(使徒23:11)」と語りかけられました。

パウロに何回も語りかけてくださった神様は、今も生きておられ、わたしたちに語りかけてくださいます。

わたしはつらいとき、神様にそのつらさを訴えます。もちろん神様は、わたしのつらさをわかっておられるのですが……。それでも泣きながら、思いのすべてをぶつけることがあります。
不安でたまらないときも、「神様、不信仰なわたしを赦して下さい。けれども心が騒ぎ、心配でならないのです。どうしたらいいのですか?」と祈ります。

そんなとき必ず神様が応えてくださいます。
「だいじょうぶだよ。わたしはあなたと共にいるから」という語りかけが聞こえてきます。音声として聞こえるのではなく、心に直接届くのです。すると、今まで不安と恐れでどうしようもなかったことが嘘のように、平安が訪れます。

それは、寒さに震えているとき温かな飲み物を飲んで、最初は口の中、次に喉、胃、そして全身がじんわりと温まるように気持ちがリラックスして、これ以上の安らぎはないと思えるほどになるのです。この平安は、神様の下さる嬉しい贈り物です。


「わたし(キリスト)は、あなたがたに平安を残します。わたしは、あなたがたにわたしの平安を与えます。わたしがあなたがたに与えるのは、世が与えるのとは違います。あなたがたは心を騒がしてはなりません。恐れてはなりません。(ヨハネ14:27)」

「もし、眠れない夜があるなら、神が祈れと招いておられるのです。」

牧師先生が紹介してくださった三浦綾子さんの言葉です。



にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村
↑ここをクリックしてください。そうすると、より多くの方がこのブログを読んでくださるようになります。

拍手ボタンです

web拍手