唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
1年分のデータは7TB
郷秋<Gauche>はIBMのThinkPadのユーザーだが、IBMのPC事業がすべてレノボに譲渡されたことから、いつの間にかレノボユーザーと見なされてしまっているらしく、時々レノボからメイルマガジンが届く。
そのレノボがウィリアムズとパートナーシップをむすびIT面でのサポートをしているのはご承知の通りだが、今日届いたメイルマガジンの最新号によれば、マシンの走行に関するデータは1シーズンで7TB(テラバイト)にもなるのだという。動画や写真のデータが7TBと言われてもたいして驚きはしないけれど、多分数字とアルファベットだけのマシンの走行データが7TBって聞けば、さすがにびっくりするぞ。
ちなみにレノボがウィリアムズに提供しているPC類は、
ThinkPad(ノートPC) 71台
ThinkCentre(デスクトップPC) 47台
ThinkStation(ワークステーション) 130台
スーパーコンピュータ 1台
だそうな。勿論「人」も派遣しているだろうけれど、総額いくらほどになるんだろうか。2008年シーズン前半はレノボにとっては割安に感じられたスポンサーフィーも、後半になってからは割高に感じていることだろうな。来年は降りちゃったりして。
例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、南会津シリーズの中から昨日に続いて大内宿で撮影したもの。レンズを下に向けるとどこかの歩行者天国(古い?)のような状態なのでレンズは上にしか向かない。ただ、茅葺屋根の向こうに屹立した山が迫ってくることから、大内宿が深い山の中にあることはご理解いただけることだろう。
そのレノボがウィリアムズとパートナーシップをむすびIT面でのサポートをしているのはご承知の通りだが、今日届いたメイルマガジンの最新号によれば、マシンの走行に関するデータは1シーズンで7TB(テラバイト)にもなるのだという。動画や写真のデータが7TBと言われてもたいして驚きはしないけれど、多分数字とアルファベットだけのマシンの走行データが7TBって聞けば、さすがにびっくりするぞ。
ちなみにレノボがウィリアムズに提供しているPC類は、
ThinkPad(ノートPC) 71台
ThinkCentre(デスクトップPC) 47台
ThinkStation(ワークステーション) 130台
スーパーコンピュータ 1台
だそうな。勿論「人」も派遣しているだろうけれど、総額いくらほどになるんだろうか。2008年シーズン前半はレノボにとっては割安に感じられたスポンサーフィーも、後半になってからは割高に感じていることだろうな。来年は降りちゃったりして。
![]() |
![]() |
例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、南会津シリーズの中から昨日に続いて大内宿で撮影したもの。レンズを下に向けるとどこかの歩行者天国(古い?)のような状態なのでレンズは上にしか向かない。ただ、茅葺屋根の向こうに屹立した山が迫ってくることから、大内宿が深い山の中にあることはご理解いただけることだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )