正直,予備知識一切なしで参加したので,参加者の半分以上は知らない人でした(笑)。数少ない「知っているアーティスト」である「藍井エイル」が直前に活動休止となり不参加だったのが非常に残念でなりません。体調不良とのことなので,しっかり直して無事に復帰してほしいところです。個人的にパフォーマンスが注目だったのは・・・最初はやはり「デーモン閣下」でしょう。中盤で披露していた聖飢魔IIの地球デビュー30周年記念曲「PLANET / THE HELL」がえらくカッコイイ。オープニングでの「GRANRODEO」とのコラボでは何故か「愛をとりもどせ!!」を歌ってました。コラボ相手の「GRANRODEO」も凄かった。意識して楽曲を聴いた事は今までありませんでしたが,ライブのパフォーマンス具合が素晴らしい。最後に歌った「アウトサイダー」が個人的にツボ。
会場内は昨年同様の大混雑。入場直後は比較的スペースがある感じでしたが,お昼近くから一気に人が増えてきて,午後の人気ブースまわりはゲームショウ並の混雑状態。結局,整理券関係はなにも取ることができず,本当に見学だけになっちゃいました(泣)。「PlayStation VR」の体験イベントは是非参加してみたかったのですが・・・前日から宿泊して始発移動でもしない限りは無理っぽかった感じです。「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」のお渡し会チケット配布ってのもあったのですが,お渡し会自体が翌日(3月27日)開催予定となっていたので,そもそも参加不能。「高森奈津美」さんが来るようだったので,これも参加してみたかった・・・。とりあえず,Lady Go!!の「卒業アルバム」と「Lady Go!! fifth date」はお土産がわりにゲットしてきました。
2月7日に仙台のゼビオアリーナで開催された「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 3rd LIVE TOUR BELIEVE MY DRE@M!!」に参加してきました。自分が始めてアイマスライブに参加した「7th」以降,765プロの面々がいないライブに参加するのは2回目になります。1回目は,昨年11月開催の「シンデレラの舞踏会」。両日ライブビューイングだったので,現地参加という括りで考えれば765プロ抜きのライブは初めて・・・と言えなくもないですね(笑)。最初は「7th」だけ参加するつもりでしたが,シャイニーフェスタの先行申込みで「FESTIV@L OF WINTER!!」のチケット(しかも最前)を引き当ててから勢いがついてしまった感じ。その後「アイマスが10周年を迎えるまで」の期間限定ルールを決めてみたものの,いつのまにか年に1~2回のアイマスライブが定期イベントのようになり,アイマス以外のライブにも足を運ぶようになり,10周年ライブを終えても結局はテンションが下がりませんでした。
今回「BELIEVE MY DRE@M!!」のチケットを取ったのは,やはり「東北初のアイマスライブ」だったからです。しかも地元仙台での開催となれば,これは行くしかないでしょう。参加メンバーが10名と少ないうえ,ミリオン初期からの中心メンバーが(山崎はるか,田所あずさ)外れていたこともあり,最初は幕張公演のライブビューイングでいいかな・・・とか思ったりもしましたが,申し込んだチケットが無事当選(アリーナ最後方・・・)したため,一気に参加モードへ。会場のゼビオアリーナ仙台は自宅から歩いていける距離なので,今までにないほど「楽」なライブでした(笑)。
今回の「BELIEVE MY DRE@M!!」はリーダー制の全国ツアー。仙台のリーダーは,伊藤未来さんと夏川椎菜さんの2人であります。オープニングの「Dreaming!」は,西武ドームで観た「爆発力」そのまま。アイマスらしい全員曲で一気にテンションが跳ね上がりました。序盤のセクションで注目だったのは・・・個人的に推しである渡部優衣さんの「ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン」。手足が長いのでダンスが映える映える。動きも大きく見えるし,他のキャストたちが「飛んでっちゃいそう」と言う意味がよく解ります(笑)。欲を言えば「SUPER LOVER」も聴きたかったです。あとは・・・麻倉ももさんの「夢色トレイン」と,夏川椎菜さんの「VIVID イマジネーション」ですね。どっちも非常に可愛い曲。2ndライブのパフォーマンスを観て一気に好きになった感じです。今回初参加の原嶋あかりさんのライブパフォーマンスを観るのは初めてだったのですが,なかなか楽しいヒトですね~。身長がちっちゃいから弄られる,っていう設定(?)は,アイマスでは非常に重要な要素。ソロ曲「グッデイ・サンシャイン!」もバッチリでしたし,今後も注目していきたいです。余談ですが,トークパートの話題が「牛タンシチュー」になった際の麻倉ももさんのハイテンションぶりが凄かった。その後のトークでも牛タンネタを連発。仙台ってそんなに牛タンかなあ(笑)。ずんだシェイクはどこ行ったのよ。
今まで「アニサマ」や「リスアニ」のようなフェススタイルのライブには一度も行った事がなかったので,今回がフェス初参加になります。自分の場合はアイマスオンリー&10周年ライブまでを条件に,だいぶおっさんになってからライブに参加し始めたので,フェスまで範囲を広げるつもりはまったくありませんでした。昨年無事に「アイマス10周年ライブ」にも参加できましたし,アイマス繋がりの特別枠で参加していた「なかむランド」のファイナルライブにも参加できたので,そろそろ自分的にもファイナルかな・・・と思っていましたが,年明け早々に開催される「リスアニ!LIVE 2016」には「THE IDOLM@STER THREE STARS!!!」が参戦することが告知されていたので,これは観ておかねばならない。と,半ば反射的にチケットを確保してしまいました(笑)。チケットを取ったからには行かねば大損。人生初の日本武道館なのでえらく楽しみです。