松の内っていつまででしたっけ・・?
今年はお正月が短いような気がする~!(という私も3日から仕事だったし・・・)
松の内にお正月の話題とめでたい気分になる写真を!・・・とめずらしくブログの更新にいそしんでおります。(大雪が降りませぬように・・・)
さてrico花の教室のricoさん、年末からご実家へ帰られお正月を過ごすためにチーズケーキをオーダーくださいました。
お正月らしさを・・と思い、yumiさんの黒豆煮をチーズケーキにあわせてみました。
お正月に・・・♪スフレカマンベール・KUROMAME
スフレカマンベールはChemin♪のチーズケーキの中でも一番低温でしっとりと柔らかく仕上げたベイクドチーズケーキです。
特にクセと塩分の少ないカマンベールチーズを使うのでとても食べやすく、甘くてほのかぁ~に塩っぱさを感じる黒豆煮とは相性もいいと思って♪
こうしてお正月花や干支の杯と並べるとジャポネ~フロマージュ!って感じです。
写真の干支うさぎの九谷焼の杯は、書家の丹羽名甫先生より頂戴したもの♪
写真ではわかりにくいのですが、かわいいうさぎさんが「福」といっぱい描かれた大きな袋を担いでいます。
ちなみに杯をのせた懐紙も名甫先生にいただきました!
名甫先生は素敵なものを見つける名人です。そして私におすそわけしてくださるの♪
先生、ありがとうございます!
わぁ~~ん!お正月ぅ~~!!
なんだかとってもめでたい気分になります。
めでたい気分になったところで、さらにめでたさを盛り上げましょう!
めでたい!といえば鯛!鯛といえば祝い鯛!
お正月のお祝いの焼き鯛は「にらみ鯛」とも言います。
三が日はお箸をつけずにおく・・・という風習からだそうです。
ささっ!にらんで~!にらんで~~!
充分にらんだところで・・・我家では三が日を待たずに元旦の夜に片身をみんなで食べました。
旦那さんが3日の昼には埼玉に戻るというので。お正月の神様お許しを。
そして残った片身は・・・
お酒と昆布をたっぷり使って炊飯器で鯛めしを炊いてみました。
ご飯が炊き上がったら昆布ごと鯛を炊飯器から出して、丁寧に身を骨からはずします。
小さな小骨や皮が入らないように気をつけて(哀しいことに老眼鏡が必要です)
三つ葉をたっぷりのせていただきました。
箸置きに使ったのは、広島のKayoさんから頂いたうさぎさんの飴♪
金太郎飴状態なので、みんな微妙に表情が違うところがかわいいです。
こうしてみてみると、Chemin♪家のお正月はたくさんの方からの頂き物でめでたくお正月を迎えることができているんだなぁ~!とわかりました。
無事にめでたい気分を満喫しましたよ~!!
みなさん、ありがとうございました!
由美ちゃん黒豆煮、おいしいですよね~!シワもなくて柔らかさ加減もGOOD!
チーズケーキ、お口にあってよかったです。
思いつきで自分がいいかも!?って思ったら、まるで最初からそうだったみたいに
作っちゃってなぁ・・・って反省はするのですが、
ricoさんのように温かく見守って食べてくださる方々に支えられたおります。
今年もどうぞよろしく召し上がれ~♪
先ほどお目にかかったばかりの由美ちゃん黒まめに こんな所でもお会いできて 大変感激しました またまた 初めての感じの チーズケーキ ありがとうございました
鯛めしも注文しといたらよかった・・・おいしそ~
そうそう!Kayoさんもricoさんも年女でしたね。
毎年送ってくださる干支の飴、小さいのに本当によくできていて食べるのがもったいないほどです。
「ラビアンロ-ズ」・・・ばら色の人生は、うさぎとバラ!
これは新たな発見でした。
単にことば遊びとは思えない説得力がありますよ~!
干支が兎の私は嬉しいです(~o~)
私のアドレスにもウサギと大好きなバラを入れてあるのは
「ラビアンロ-ズ」を意識しての事☆
息子は中高は陸上部主将でした。
なので、毎年元旦も6時起床でお墓参り、駅伝です。
今年は寒かった(ー_ー)!!