モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

雛人形・雪だるま

2024-02-27 20:10:53 | 親子

親子クラス担当の伊藤です。2月は雪が降ったり、暑くてTシャツ着たり、強風で材料が飛んで行ったり、目まぐるしい天候ですね。まずは、本日制作しました雛人形のご紹介です。昨年末振りの粘土制作ということで、参加者からの「たのしいね~!」の声が聞こえて嬉しいですね。柔らかい触感とカラフルな粘土は、やっぱりテンションあがります!

小さな丸い粘土はお内裏様(男雛・女雛)のお顔に、大きな丸い粘土は胴体にして、そこにカラー粘土で顔のパーツや着物の柄を装飾してしきます。胴体のフォルムはそれぞれとても個性的。顔の表情は一度見たら忘れない位、可愛さとユニークを兼ね備えてます。同じ量の材料からどんどんアイデアが広がって、素敵な雛人形になりました。赤の台座と金屏風には、お花型の千代紙を貼って、パ~ッと華やかになりました。

そしてもうひとつ、2月最初の制作は、雪が降った翌週の制作だったので、スタンプと色画用紙を使ったコラージュで、雪だるま制作でした。大小の丸スポンジに白絵の具をつけて、ポン♪ポン♪と水色画用紙にスタンプすると、あっという間に雪景色!雪のスタンプを重ねると、雪が積もった質感になったり、可愛い雪だるまも出来ました。絵本に登場しそうな雪だるま達。どんな物を身に着けているかなと、お母さんと会話しながらの制作は発展していきます。色画用紙の周りに紙片をランダムにコラージュして額縁風にアレンジしてみました。

来月の予定 3月19日(火)・26日(火)10:30~11:30


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臨場感を生む | トップ | 色を重ねて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

親子」カテゴリの最新記事