モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

おいしそう!

2009-10-09 20:56:45 | 受験・学校
Jyukencake_26才 『私はケーキ屋さん』 色画用紙、モール、のり、セロテープ、割り箸

小学校受験を目前に控えた年長さんの立体工作。
「与えられた材料で好きな物を作りなさい」という課題。
「丸いケーキはお誕生日の時しか買ってもらえないから作りたいの。本当はチョコレートケーキの方が好きなんだけど、茶色い画用紙がないからイチゴ生クリームケーキで我慢。でもこんなにおいしそうにできちゃったから、本当に食べたくなっちゃった!お母さん帰りに買ってくれないかなー♪」ととっても嬉しそう!
どんな切り込みを入れれば立方体ができ、円柱ができ、円錐が作れるか、すでにしっかり頭の中に入っているからこそできた作品です。
実際の試験は20分での製作ですが、50分掛けました。もうここまできたらジタバタしないでリラックスして実力を出してもらいたいものです。   オバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験 絵画

2009-09-25 22:40:40 | 受験・学校
JyukenhuroJyukenumaこちらも小学校受験の作品です。これも説明しなくてもすぐにわかる作品ですね。
水面の形のみ私が見本を見せましたが、湯船の形はテーブルを描く時の台形を思い出して一人で描きました。非常にリアリティーがあり、6才の幼稚園児が描いたものとは思えませんね。
そしてお風呂に入っている様子がイキイキと描かれています。
そして右は自分が乗馬している場面。馬が大好きで、大好きで、「好きなものを描いて下さい。」と言うと必ず馬を描くので、今回は正面から見た場面を考えながら描いてみました。
いつもの横向きとは違って、飛び出してくるようです。
受験間近で追い込みの時期ですが、絵画くらいこんな風に楽しんで描いてもらいたいものです。   オバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験 紙工作

2009-09-24 19:17:01 | 受験・学校
Jyukensai小学校受験での工作の試験にあわせ、画用紙とハサミ、糊、ホチキス、セロテープを使い“ジャングルに探検に行く装備を作り、また会ってみたい動物も作りましょう”という課題で製作しました。
最初に図鑑を見ながらリアルなサイを作りました。その後は私に口は出させず(でもビシビシ命令は下し、手伝わされた)、カメラ(望遠レンズは取り外し可能)、双眼鏡(首から下げる)、お弁当箱はウエストポーチ型、鎖は動物のサイズに合わせ首輪が調節できる留め金付き、と細部までこだわりぬいたアイティムをドンドン生み出していきました。
この写真も夢中になって遊んでいるところを撮ったもの。
でもあまりに楽しくなってきて、最後には私の首に鎖がつけられてしまいました。気分は猛獣使いですね。   オバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み

2009-09-22 22:58:32 | 受験・学校
オバラです。
シルバーウィークが明日で終わってしまいますね。
と言いつつアトリエは金曜日までお休みです。
と言いつつ(しつこい)それまた建前で、小学校受験は追い込みの為、予約がたくさん入っていますので、プライベートレッスンのみ行っています。
皆さんは残りのお休み、楽しくお過ごしくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようちしゃの試験

2009-09-07 22:57:27 | 受験・学校
Toruso1Toruso2Toruso3オバラです。10月の田中先生、石山先生のグループ展が終わるまで両先生がお休みですので、月曜・火曜日は私がブログを担当させて頂きます。
こちらの写真はようちしゃの過去問“宇宙に行く時の服を作りましょう”の課題です。
子どもサイズのマネキン(トルソ)に白い模造紙だけが巻きつけられている状態で置いてあり、折り紙、モール、マジック、はさみ、のり、セロテープを使用して宇宙服を製作します。
うわー♪こんなマネキンが置いてある教室を想像するだけで、テンションが上がります!もう、私だったらどうしてくれよう?とワクワクな課題。ようちしゃはいつも子どもたちを夢の世界へワープさせてくれるような試験なので、みんなとても楽しいようです。
これを製作した子(年長)の解説をご紹介
「左胸についているのは、仲間です。宇宙で寂しくなったり、敵が来た時にひもを外して出てきてもらいます。肩に付いている三角で隕石にぶつかったとき体を守ります。背中のバネを使って飛んで行きます。下についているのは鏡です。暗い宇宙でも反射させて明るくします。」
おお!!この服を着たら、安心して宇宙に旅立てますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験 追い込みです

2009-09-01 22:21:39 | 受験・学校
Undoukai1_2Undoukai2Undoukai3Undoukai4オバラです。
小学校受験クラスも追い込みモードになってきました。
絵具の練習では、「上の○から赤、青、黄色の順番で色を塗りましょう。次に、右隣の○に色を塗ります。赤の隣に黄色、青の隣に赤、黄色の隣に青を塗りましょう。最後に赤+黄色、青+赤、黄色+青を混ぜた色を一番左の○に塗りましょう。」という、大人でも1回の説明で覚えるのが困難な課題をクリアできるようになってきました。
さて、こちらの作品は、“運動会の絵”です。
それぞれが自分を中心に、どんな競技をしているかが説明なくてもわかるように描けています。頼もしくなってきました。
10、11月の受験本番までラストスパート頑張りましょう!

年中さん対象のプレ小学校受験クラスは、こちらのページをご覧下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験絵画 本日の授業

2009-07-21 01:04:00 | 受験・学校
Swim_01みなさんこんにちは、石山です。

今日は受験クラスのこの夏の授業の一端をご紹介します。


この課題は、最初に講師が魚の図鑑を見せながら、きれいな海の話をしました。それを導入に想像をめぐらせて、自分が海の中にいる様子を表現しています。

上の絵は自分のイメージが相当に膨らんだのでしょう、何より自分がダイナミックに、動きも大きく描けていることが、その豊かな世界を代弁しているようで、とても印象の良い素敵な作品になっています!
また下の絵を制作したお子さんは、手で紙をちぎるのが苦手なのを克服するために、自分以外をあえて難しい色紙ちぎりでの表現に挑戦しました。


海で泳ぐことを実感するために、お話の後に机の高さを水面に見立てて「魚ごっこ」をしました。
小さい頃○○ごっこで遊んだ記憶がある方も多いかと思いますが、自分を全く別の立場や状況に置く想像ができるようになるのも大切な成長の一つ。

特に幼児期などは、イマジネーションの伸びやかさがそのまま絵の良さに直結していきます。
毎日の生活のちょっとした会話や季節の行事の中で、お子様の想像力を刺激していきましょう。

・・・Information・・・
そしてこの夏は、小学校受験においても大切な時期。当アトリエでも、夏期受験クラスを開催します。(内部生・外部生は問いません。内部生は割引があります)
詳しくはトップページでもご案内しております。もう定員に達しているクラスもありますので、どうぞお早めにお問い合わせ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験絵画 年中クラス

2009-06-14 17:19:58 | 受験・学校
10月より年中さん対象の『プレ小学校受験クラス』がスタートします。お絵描きの基礎から学ぶことができ、苦手意識のあるお子さんでも上達することができるカリキュラムです。毎回授業の終わりには、保護者の方やお友達の前でどのような制作をしたかを発表しますので、自分の言葉で表現する勉強も兼ねています。ぜひプライベートレッスンと平行して受講されることをお勧めします。小学校受験絵画専門のカリキュラムにどうぞご期待下さい!

●対象:’10年秋、小学校受験をご検討されているお子さま
     ※受験間際の年長さんも受講できます。ご相談ください。
●曜日と時間:10月~12月の計6回         
 月曜クラス 14:40~16:00
         10/5 , 19 , 11/2 , 16 , 30 , 12/7
 日曜クラス 13:00~14:20
         10/18, 25 , 11/8 , 29 , 12/6 , 13
●入会金:15,000円
●受講料:15,000円(全6回)※途中入会の場合、割引がありますが、入会後の欠席による授業料の払い戻し、振り替え授業は致しません。
●特典:プレ小学校受験クラスを受講される方は10月からのプライベートレッスンの料金を月に2回まで4000円(12月までで6回割引)で受講できます(通常のプライベートレッスンの費用は、年中12月まで-50分5000円、年中1月~年長-50分6000円です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験絵画 本日の授業

2009-06-09 01:15:00 | 受験・学校
Jyuken61_2

「小学校受験クラス」は、受験を考えている年長さんを対象としたクラスです。
その授業の一端をご紹介いたします。

○こちらのイラストのように、今週は「人物といきもの」を描く課題でした。
人物だけの場合は描けるお子さんも、何か他のものと重なると見えなくなる部分があるので、それを想像・表現できるかがこの課題のポイントです。
見えなくなる部分の表現が難しければ、先に輪郭線だけで重なる部分を描き、後から塗るようにすると良いでしょう。

先週は「気球に乗った自分(背景まで描く)」「二人で走る」という絵を描き、遠いものと近いものの見え方の違い<遠近感>を実感・表現しています。今日は手を中心とした<手前と奥>ということで、その発展の課題にもなりました。


○また上記のような見え方の獲得と同時に大切なのが「いきものの表現」です。
小動物を飼って世話をしたり、オタマジャクシの成長を観察したりの情操教育から、いきいきした作品が生まれます。
普段からいきものに触れているかどうかで、こういった課題への積極性も変わっていくので、ぜひいろいろな角度から関わってみましょう。

ちなみにアトリエではここ数年、夏になると小原先生がたくさんの鈴虫を運んできます。毎回、昆虫が好きなお子さんは興味津々の様子です。時には熱帯魚、珍しい時はカブトムシもいたりしますので、機会があえばそちらも観察してみて下さいね。


石山慶子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験絵画 夏期講習

2009-06-07 21:41:21 | 受験・学校
Photo_2小学校受験を考えられている方に、夏期講習のご案内を致します。
初めて会うお友達、新しい集団の中での授業や活動には大きな意味があります。
今回の夏期講習は基本的な絵画制作、立体工作より少し背伸びをして、最近の小学校入試で重要視されている“表現・発表力”の課題も取り入れておりますので、ぜひご検討下さい。

●日時 7月26日(日) 13:30~15:00(年中、年長対象)
15:30~17:00(年長対象)
8月23日(日) 13:30~15:00(年中、年長対象)
15:30~17:00(年長対象)
●受講料 (1回の講座につき) 会員 3,500円
外部 6,000円
●持ち物 汚れてもよい服装(もしくはスモック、エプロンなど)、クレヨン、はさみ、黒油性マジック(名前ペン)、作品を持ち帰る為の袋
●定員 各クラス 12名
(定員になり次第締め切らせて頂きます)

詳しいカリキュラムはこちらをご覧下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春期講習

2009-03-27 22:05:53 | 受験・学校
P1000376_edited_3本日小学校受験を控えたお子さん対象の『春休み特別体験授業』の一日目が行われました。
今回の授業は基本的な人物の描き方の復習と、色画用紙のお弁当製作です。
製作は巧緻性のひとつですが、小学校入試で試される巧緻性テストは『日常生活の上で必要な作業』(箸を扱う、紐を結ぶ、衣類をたたむ、ハサミを使う…etc)ができるかが着眼点です。
製作もこうした指先作業の延長上にあるものと考えられます。たんにできるようにするだけでなく、楽しみながら余裕を持って生活上必要な能力を身につけていく為に、絵画だけでなく立体工作も取り入れていく必要があるでしょう。

来週の春期講習はすでに定員に達し、募集を締め切らせて頂きました。たくさんのお申し込みありがとうございました。   オバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春期講習

2009-01-29 21:50:00 | 受験・学校
小学校受験をお考えのお子さん対象として、通常の小学校受験クラスの模擬体験ができる授業のお知らせです。また、お子様の苦手な課題のバックアップやご希望の絵画・工作テーマに沿った内容でのプライベートレッスンの体験も受け付けしております。新年中・新年長さん対象授業となりますので、学年が進級する前の春休みに体験していただきご検討ください。

すでにアトリエに通われている受験クラスの皆さんには、春休みの特別授業としてのご受講とプライベートレッスンの体験をお勧めしております。

日程:3月27日(金)
    <午前>プライベートレッスン体験 
     ①10:00~10:50( 2名) ②11:10~12:00 (2名)
    <午後>春期講習(小学校受験クラス体験授業)
          13:00~14:30 (10名)

   4月3日(金)
    <午前>春期講習(小学校受験クラス体験授業)
          10:30~12:00 (10名)
    <午後>プライベートレッスン体験
     ①13:00~13:50 (2名) ②14:10~15:00 (2名)

授業内容:課題1 人物の描き方(基本的な動きのある人物の描き方を練習する)
       課題2 紙工作(色画用紙を使ってお弁当作り)
    
     *春期講習は、両日共に同じ内容の課題製作となります。

受講料:1講座につき   アトリエ会員:1500円   一般:2000円

持ち物:B4スケッチブック・クレヨン・のり・ハサミ・スモック(または汚れても良い服装)

特典:特別授業をご受講された方でプレ受験クラスまたは小学校受験クラスにご入会される場合、入会金を割引いたします。

課題2の参考作品
P1000376_edited_3


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験絵画

2009-01-12 19:44:03 | 受験・学校
明日より、21年度の“小学校受験クラス”が始まります。
受験絵画は早めのスタートが肝心です。
絵画専門の教室ですので、表現の基礎、受験に必要な巧緻性を個性を活かしながら身に付けることが可能です。

対象:今秋小学校受験予定のお子さま
曜日&時間:月曜・火曜 14:40~16:00
期間:年中1月~年長9月まで
入会金:15000円
授業料:10000円(月謝)

他に1対1のプライベートレッスンもございます。詳しくはこちらをご覧下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期講習

2008-12-24 14:05:30 | 受験・学校
Xg7Xg17Xg18Xg20今日はイヴなので、学生のケーキをアップしてクリスマスネタもおしまいにしましょう。
幼稚園の頃から6年アトリエに通っている、小学生クラスの子のお母様から「クリスマスのお菓子作り、今年はとうとう“自由”なんてしちゃって、来年どんな課題にするんですか!?うちの子卒業まであと2年もありますよ!うふふ、そろそろネタ切れ?」なんて言われてしまいました!!!バレてる!?
明日の朝、枕元に《クリスマスお菓子作りレシピ》が置いてあるといいなぁ♪   オバラ

【冬期講習のお知らせ】
受験直前の中・高生の為に冬休み中にアトリエを解放する日をお知らせします。(アトリエ・ミオス生徒のみ)

24日(水)10:00~19:00くらい
25日(木)同上
26日(金)16:00~18:00くらい
28日(日)10:00~19:00くらい
30日(火)10:00~17:00くらい
1月5日(月)13:00~17:00くらい

ただし上記時間内でも、都合が悪くなった場合はキャンセルさせて頂くことがあります。
予約が入らない場合、アトリエは不在である可能性が高いので、必ず電話予約をして下さい。
詳細はお電話で 044-411-1600 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校受験 結果報告

2008-11-19 21:16:54 | 受験・学校
Tegami『頂いたお手紙』

今年の小学校受験が終わりました。
お陰様でアトリエ・ミオスからも、慶応、早稲田、その他の小学校に合格者を出すことができ、ホッと胸をなで下ろしております。
お母様方からのうれしいご報告のご挨拶やお電話は、それまでの努力を思い出し涙が混じってしまうことも多く、私も感慨深いものがあります。これからの未来がすばらしいものになるようお祈りしております。

合格したお子さん達から受験で出た美術の問題を聞くと、自分が製作した工作、描いた絵の様子は楽しそうに話してくれますが、残念ながら問題はなんだったか詳しく思い出せない場合も多いです。しかし緊張もせずそれだけ楽しめた、ということが合格に繋がっていて、のびのびと自分を表現できたことが評価されていると改めて感じました。
“美術は楽しい!”“楽しくなければ美術ではない”
これを大前提に、受験に通用するテクニックも身に付くよう今後もスタッフ一同努力する所存です。   オバラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする