駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

独りで歩けない患者を置いていかないで

2014年11月20日 | 診療

                      

 午前十一時を回り、空いてきたので風邪っぴきのTさんとちょっと世間話をしていたら、看護師のAさんが診察室に飛び込んで来て

 「先生来て下さい」と紙切れを見せる。血圧90/62/116、SPO2 90%の走り書きがある。

 「あ、ごめんなさい」と腰を浮かせるTさんをあとに処置室に行くと、青い顔したおじさんがベットでフウフウ言っている。

 見慣れない顔で初診のようだ。四、五日前から急に息切れがするようになり安静にして様子を見ていたが良くならず、今朝から胸が痛くなったので連れてきて貰ったと途切れ途切れに質問に答えた。記録されつつある心電図には、明らかな心筋梗塞の所見はない。心音は小さく雑音はない、肺にラ音も聞こえない。足が少し浮腫んでいる。横になって落ち着いたか、顔色がやや良くなりSPO2も94%まで上がってきた。原因ははっきりしないが急性の心不全のようだ。

 とても医院では手に負えないので、病院に転送の手続きをする。総合病院は中々電話に出ない。二十数回目にお待たせしましたと交換手が出た。救急外来の医師と交渉して受けてもらえることになった。次は119番だ。これはスムースに依頼ができ、手短に救急車要請書と病院への紹介状を書く。この間に受付が家族を捜し回るのだが、中々見付からない。運んできた娘さんは患者さんを置いて買い物に行ってしまったのだ。

 救急車に遅れること二分ほどで娘さんが戻って来た。やれやれ何とか間に合ったと同乗して貰い、病院へ送り出した。夕方、奥さんから「心臓に水が溜まっていて入院になりました。ありがとうございました。」と電話がありましたと帰り際に事務のAさんが伝えてくれた。奥さんには常識があるようだ。

 支えないと歩けないような患者さんを独り置いていかないでほしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉が踊る政治よりも

2014年11月19日 | 政治経済

ゆくす                

 渡辺喜美氏の父親ミッチーこと渡辺美智雄さんが毛針発言をしてもう二十一年になる。今は毛針でなくルアーが投じられている。

 景気条項を外したのは、あたかも次は先送りしないかのような印象を与えて、今回の先送りを格好良く見せるための対策ではないか。それが証拠に、再び金融危機などがあれば今度は法律を改正して延期する、当然じゃないかと発言をしている。今現在の決断は白黒がはっきりしているが、二年半先のことなど曖昧模糊で、誰が首相をしているかさえ分からない。保証を強調するのは、一寸先は闇と心得る政治家とも思えない。

 軽減税率についても公明党と話し合いで理解が進んでいると言うが、TPPを始めた時の発言を思い出せば、どういう意味か明白だ。尤も、選挙用に見せかけの取り決めはあり得る。

 安陪首相の前へ外へと言う姿勢は評価するが目指すものと手法には違和感を覚える。とても賛成できない。中韓の政府は勝手で怪しげだと思うが、今まではそれでもそこそこ仲良くやれる首相が居た。安陪さんが嫌われるのは、心の奥の敵愾心を読まれているからだと思う。中韓でなくとも、大部分の日本の野党は首相の敵愾心の強さを感じていると思う。これは怖い、日本人であってもはね飛ばされて除け者にされかねないと恐ろしくなる。

 無理難題かも知れないが、言葉で取り繕う政治はもうたくさんだと感じる。レトリックで欠陥や傷を隠す才能は類い稀と認めるけれども、もう少し謙虚に本当のことを語って欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不振、不審、不信

2014年11月18日 | 政治経済

                   

 もう解散が決定したせいか、なぜ今解散なのかを問う声が小さくなっている。しかし、なぜ今を問わなければ突然の年末解散の風に吹き飛ばされて、フライングで飛び出した選手に逃げ切られてしまう。このレースではテープを切ってしまえば、どんな抗議も受付けられない。勝てば、狡いのも賢いとされる政治の世界なのだ。

 なぜ今解散するかといえば

 *今が選挙による議員減少を最小に食い止められる時期と読んでいる。

 *アベノミクスの責任を総理大臣独りでは背負いきれないので、国民に責任を回そうという心理が働いている。

 の二つだろう。七百億の血税を使い政治空白を作ってまで、今国民のために選挙をする意義は見えてこない。議員定数是正はどこへいってしまったのか。選挙はご破算とは違う。約束を反故にしてよいわけではない。

 自民党内にも今の解散を疑問視する議員が少なからず居た。経済や税の専門家には消費税アップ先延ばしに反対する人が多い。身内の意向を封じ込めてまでだから、党利党略でなく安倍利安倍略と呼びたい。

 策略を身につけた名優の首相に到底及ばない大根役者揃いの野党は10%アップを宣言したらここぞと攻めようとしていたため、蹈鞴を踏まされ、逆に民主党などはあんたも10%アップではなかったのと逆ねじを食らわされている。

 デフレ脱却の微かな明かりが見えると、費用とリスクを棚に上げて成果を誇大に喧伝している安陪政権に、蹈鞴を踏んでいる野党は反撃の狼煙がまだ上げられないようだ。橋を渡らなければまとまることが出来る、海・江田に浅い沢を歩いて越せとアドバイスしておこう。

 安陪利安陪略による責任転嫁解散、まやかし解散というのが、なぜ今解散から考えた命名と思う。果たしてこれがどの程度妥当かは自ら考えて判断していただくしかない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わる米どころ

2014年11月17日 | 旨い物

            

 寒い朝は患者さんの出足が悪い。診察は朝の一時間が忙しいのだが、寒い日は三十分ぐらい後ろにずれる。だから寒くなり始めた朝、今日は暇で有り難いと思うとぬか喜びで、十時頃になるとどっと患者さんが押し寄せる。毎年の事だから分かっているのに、寒くなり始めは勘違いしてたたらを踏んでしまう。

 寒いといっても7,8度Cなので、北国の人にはそんなものは寒いと言わないと笑われてしまうだろう。尤も、その寒い北国にも温暖化の影響があるようで、昔ほどは寒くないようだ。今までは米どころと言えば新潟だったのだが、今では北海道に変わったらしい。初めて「ななつぼし」を手に入れて食べてみた。これがおいしい。コシヒカリが腰を抜かす旨さで、宗旨替えをしようと思う。女房のお墨付きも出た。コシヒカリよりも安くて美味しいとなればこれからは北海道米を戴くことになる。北海道の米が美味しいと教えてくれたのは奈良出身の新人MRで、十万円もする炊飯器を持っているお米大好き人間だ。申し訳ないが、彼の会社名と医薬品名を忘れてしまったが、お米大好きの私は「ななつぼし」は憶えていたのだ。どうも北海道には「ななつぼし」以外にも色々美味しいお米があるようで、これから試食してゆきたい。

 勿論、好みの問題があるのでこれが一番と決めつけにくいが、私はふっくらして多少粘りけのあるお米をやや固めに炊いたのが好きで、その線で選んでまた報告したい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の頼り

2014年11月16日 | 小考

       

 仲間がたくさん居た。

 インターネットの報道によれば-自民党岐阜県連は15日、執行部会・常任総務合同会議を開き、早期の衆院解散・総選挙に反対する決議を採択した。決議では「景気回復に向けて全てを傾注しなければならない時であり、政治的空白を作るべきではなく、解散する大義はない」と指摘。〈1〉県内の業界団体の大半から反対や疑問視する声が相次いでいる〈2〉地方議員は来春の統一地方選に向けて本格的に準備を進めており、衆院選に力を入れる余裕など全くない――などの理由から、「統一選前の衆院選には断固反対する」としている-。

 今解散するのはおかしいと考えているのは私だけではなかった。懐かしい故郷にも同じように考えている人達が居るのを知り、苦笑いしてしまった。医師会で言いにくいことを言うので時に煙たがられ時に重宝がられているが、それは私の生まれ育った土地に関係があったようだ?。

 私利私欲は人間の大原則の一つで、これなくしては人間は生きていけないのだが、それだけでは人間は滅びてしまう。政治の役割を考えたい。安倍利安倍略の不意打ち解散にはお灸を据える必要があるのではないかと思う。

 

 もう菊の花は見られない。持って来て下さった患者さんが、見頃は終わりましたと持って帰られた。美しい出処進退も見させて頂いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする