鹿児島を訪れる人にお知らせしたいことがある。中央駅(西駅)を起点として市内10箇所の観光スポットを55分かけて30分間隔で運転されているのがカゴシマシティビューである。とてもかわいいバスだ。一日に何回でも乗れて600円である。お気に入りの場所で降りて30分ないし60分見学してつぎへ移動するシステムだ。施設の入館料の割引がついている。さらに市電、市バスも乗り放題の一日乗車券である。観光以外でも利用する人が多いのではないか。観光スポットの2つほどを紹介してみよう。
中央駅のすぐ近くに西郷隆盛、大久保利通らが生まれ育った土地があり、そこに維新ふるさと館がある。音や光やロボットによる多彩な演出で幕末から維新を体感できる。
センガンエンとは仙厳園と書く。磯庭園と呼ぶ人の方が多い。桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた雄大な借景をもつ、島津家の別邸である。日本で初めて移植された孟宗竹の竹林や、曲水の庭など中国風の造園を感じさせる。島津家は幕末において製鉄、造船、紡績などの諸産業を興し、日本の近代化の原点になったといわれる。
天文館で昼食なら吾愛人(わかな)がいい。こむらさき、和田屋、くろいわのラーメン横丁の中ほどにある。黒豚とんかつ定食950円。ご飯のお椀の蓋をとると中蓋があって、そこには山川漬。甘い麦味噌のみそ汁。新鮮なお刺身を甘い刺身醤油でいただく。小鉢には季節の一品。野菜たっぷりの皿にうすくてからっと揚がった黒豚のとんかつ。ご飯はお替り自由。最後にコーヒーか、アイスクリームがつく。さて天文館から歩いて10分ほどの山形屋デパートなら安心して買い物ができる。そしてそこに行けばエレベーターガールがいまでも活躍しているのを目撃する。
中央駅のすぐ近くに西郷隆盛、大久保利通らが生まれ育った土地があり、そこに維新ふるさと館がある。音や光やロボットによる多彩な演出で幕末から維新を体感できる。
センガンエンとは仙厳園と書く。磯庭園と呼ぶ人の方が多い。桜島を築山に、錦江湾を池に見立てた雄大な借景をもつ、島津家の別邸である。日本で初めて移植された孟宗竹の竹林や、曲水の庭など中国風の造園を感じさせる。島津家は幕末において製鉄、造船、紡績などの諸産業を興し、日本の近代化の原点になったといわれる。
天文館で昼食なら吾愛人(わかな)がいい。こむらさき、和田屋、くろいわのラーメン横丁の中ほどにある。黒豚とんかつ定食950円。ご飯のお椀の蓋をとると中蓋があって、そこには山川漬。甘い麦味噌のみそ汁。新鮮なお刺身を甘い刺身醤油でいただく。小鉢には季節の一品。野菜たっぷりの皿にうすくてからっと揚がった黒豚のとんかつ。ご飯はお替り自由。最後にコーヒーか、アイスクリームがつく。さて天文館から歩いて10分ほどの山形屋デパートなら安心して買い物ができる。そしてそこに行けばエレベーターガールがいまでも活躍しているのを目撃する。