
2017.9.21訪問。メイン会場の富士森公園の花とみどりのヴィレッジエリアには、ひときわ目立つ100をキーワードにした大花壇があります。

「八王子市は今年市制100周年。記念で陸上競技場の100メートルトラックに、100種類のペチュニアを10のブロックに植栽し、グラデーションの美しい花の絨毯を作った」全国都市緑化はちおうじフェアWalkerより
本当にペチュニアが100種類もあるとは思えないけれど、あまりに花壇が長いので、色々に切り取って楽しめます。



色分けしてるから、好きな色のペチュニアを選んで歩く。


会場が陸上競技場なので、観客席がありまして、フェア見物客は、観客席を休憩場に使えます。なので、アートっぽく写してみました。


アートっぽくといえば、もう一つ。私が惹かれた花壇はこれ。

自治体ガーデンの八王子市の花壇です。

千日草で作ってるのですが、千日草は花の形が丸くてピンク色だから可愛いんですよ。この花壇を作った人は丸がテーマにしたのかな?丸があちこちにあります。






気に入っていっぱい写しました。

花と緑のヴィレッジガーデンのマップはこれ。千日草の自治体ガーデンはEゾーン。100がテーマのアーカイブガーデンはIゾーンです。陸上競技場の外周へ移動。

外周といっても高低差があるので、ヴィレッジエリアを見下ろす形。

道沿いに花壇が設置。

画像が多いので今日はここまで。明日もはちおうじフェアを紹介します。

「八王子市は今年市制100周年。記念で陸上競技場の100メートルトラックに、100種類のペチュニアを10のブロックに植栽し、グラデーションの美しい花の絨毯を作った」全国都市緑化はちおうじフェアWalkerより
本当にペチュニアが100種類もあるとは思えないけれど、あまりに花壇が長いので、色々に切り取って楽しめます。



色分けしてるから、好きな色のペチュニアを選んで歩く。


会場が陸上競技場なので、観客席がありまして、フェア見物客は、観客席を休憩場に使えます。なので、アートっぽく写してみました。


アートっぽくといえば、もう一つ。私が惹かれた花壇はこれ。

自治体ガーデンの八王子市の花壇です。

千日草で作ってるのですが、千日草は花の形が丸くてピンク色だから可愛いんですよ。この花壇を作った人は丸がテーマにしたのかな?丸があちこちにあります。






気に入っていっぱい写しました。

花と緑のヴィレッジガーデンのマップはこれ。千日草の自治体ガーデンはEゾーン。100がテーマのアーカイブガーデンはIゾーンです。陸上競技場の外周へ移動。

外周といっても高低差があるので、ヴィレッジエリアを見下ろす形。

道沿いに花壇が設置。

画像が多いので今日はここまで。明日もはちおうじフェアを紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます