goo blog サービス終了のお知らせ 

あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

千年の藤

2010年05月18日 06時01分17秒 | 花見散歩
去年も訪れた調布の藤の名所、国領神社に今年も行きました。
訪問は5月6日。4月30日だと早過ぎて、5月2&4日のイベント参加。5月3&5日は回復で精一杯だったので、6日にしかいけなかったのね。

おそらくこれが去年の撮影場所と同じ。国領神社の藤2009年5月2日の記事
やはり今年の花数は少ないような…。というか、毎年一杯房をつけるってものでもないのかも??どうなんだろ???

一番人気の撮影場所。ここだけ房が下へ伸びてるの。

こんな感じで。
ちなみに、国領神社の隣に歩道橋がありまして、上から見下ろす面白い構図で藤が撮影出来ます。こんな感じで。



この日は最高気温が30度超え。つーか、ダンナが温度計を持ってて私に見せるのだっ!
コラ~~~~っ。何してくれるんじゃあああああっ!!もとより少ない体力なんだよっ。こっちはっ!!ここで自分を騙くらかしておかないと、一日持たないんだよっ!!
藤の優雅さに、真夏の日差しは似合わない。いや、イカンです。色が飛ぶ~~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相模原麻溝公園競技場 | トップ | のりものカテゴリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花見散歩」カテゴリの最新記事