長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

お金は何処に?(資本市場)

2015-12-19 | 今日の東京市場
12月19日
理レター


皆様お世話になっております。昨晩もバンドの練習。本番直前ということでスタジオ練習は普段より1時間長く、4時間。来週火曜日は最後の練習、水曜日が本番です。最近ちょっと起きるのがつらくなりました。辛いといえば株式市場やコモディティ市場は逆風。米国がたった25bp金利をあげただけなのに市場は大混乱。本日NYダウは370ドル近く下げています。全面安。シカゴの日経平均は東京比で200円程度下落。ドル円は円高。原油価格は35ドル割れ。資金のキャッシュ化の流れでしょうか?90年初頭の利上げ時(日本)と今回米国の利上げと比較すると日本の利上げは資産バブル退治。三重野総裁の顔が鬼にみえました。当時、大口定期預の最低金額が1億円から1000万円に引き下げられました。日銀が公定歩合を引き上げた結果、短期金利の水準が9%近くに上昇。大口定期預金金利が3カ月で8%~10%に。1000万円を8%で3カ月後の手取りの利息は16万円です。3000万円あれば年間の受取利息は192万円。これじゃ、株式投資するより大口定期に預けたほうがよいですよね。この頃の生保の予定利率は5.5%。この時の個人年金がお宝と年金と言われています。ただ、その後、渋谷村の生命保険会社(東邦生命、第百など)や千代田生命等が破たん。保険は大幅な減額(か、保険料の増加)となりました。住友生命や日生などの契約者はほっとしています。まさかの展開だったのは銀座にあった平和生命。破綻した相互会社の契約者は減額されましたが、平和生は株式会社だったので保険契約者は減額されなくてすみました。現在、米国の生保が契約を引き継いでいます。話が長くなりましたがお金は株から預金に流れていきました。不動産価格も暴落。三重野総裁によるバブル潰しで金融市場や金融機関はノックアウト。息の根を止められ日本はブラックホールに飲みこまれ、あの失った20年が始まりました。97年には金融機関の破たん。99年にはハイテクバブルがおき市場が盛り返しましたがバブルが崩壊、米国ではそのころからサブプライムローンの貸出が増えはじめ、ABS COD市場が活況化。やがて、サブプライムローンの返済が焦げ付きだし、CDOの価格が暴落。価格が50%に低下しても格付け機関はAAAから格下げをせず大問題に発展。最終的にはリーマンショックに発展しました。そもそもCDS事態の設計がおかしく、多分CDOを設計していた担当者もわかっていたと思います。だって、トリガーが一斉に弾かれる商品ですから。私もやばいな~~と思っておりました。格付け機関は理解してなかったのですね。

今回の下落はヘッジファンドの店閉の動きでしょうか?来年、クリントンが大統領になると税金も上がりそうです。ヘッジファンドが締め付けられそう。良いタイミングかもしれません。今後、金利が上昇してくるとジャンク企業のファンディングコストが上昇するので小型のガタガタ企業にとって厳しい時代となりそうです。キャッシュリッチの企業を拾いましょう。長期投資なら日本より米国ですかね。

FRBが政策金利を引き上げましたが米国債の利回りは低下しています。日本国債の金利も一段と低下しそう。金利が低下しても株価に資金が流れません。イールドカーブはブルフラット。
日銀の政策では国債の金利は上がりようがないです。付利金利どうするんでしょう?銀行は運用するより日銀残高を積み上げたほうが効率がよいです。

来週はコンサートです。もし、宜しければお付き合い下さい。でも次の日が仕事ですよね。。

さすがに私も今回のスケジュールは辛いです。

あと今年もわずかですね。

マラソンタイムがやってきました。

それでは失礼いたします。



1 ソフトバンクグループ
株価6106円(6262円)

1年 5年
CDS 99.9bp(89.59bp)255.0bp(230.0bp)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
42回2017/3/1 0.806% (0.831%) 85.98bp (86.79bp)
44回2020/11/27  1.486%(1.50%) 146.42bp(146.35bp)

ユーロ債
2025年7月30日 5.018%(4.83%) 447.92bp(415.81bp) 円ベース3ML+355.7bp(332.5bp)
ドル
2025年7月30日 5.52%(5.41%) 335.38bp(317.70bp) 円ヘッジ3ML+225bp(211
bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$3.66($3.53)
ドル債              
2024年6月15日12.47%(12.65%)  T+1036bp(1063bp)
CDS:1105.55bp(881.78bp)


アリババ 
株価 82.65ドル(84.95ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比 円換算 相関係数
(%)
日経平均 18986.80  +8.80 ---
NYダウ 17128.45  -3.90 -2.60 0.437
ブラジルボベスパ 43910.60  -12.19  -40.86 0.480
FT100 6052.42  -7.82 -10.51 0.349
DAX 10608.19 +8.19 -1.52 0.709
ロシアMICEX指数 1719.16 +23.10 +1.87 0.211
上海A 3746.76  +6.63 +3.47-- 0.746
ハンセンH 9634.41 -19.61 -18.50  0.376

国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米0.9482(0.9388) 1.6696(1.7055) 2.1970(2.2693)2.9142(3.0095)
独-0.354(-0.303)  -0.098(-0.010) 0.548(0.678) 1.306(1.498)
日-0.048(-0.023)0.035(0.045)0.270(0.316) 1.301(1.370)


レジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 3.44(3.286)・BBB 1.51(1.437)・A 0.89(0.83)

CDSインデックス

米 95.25(96.33) 欧州 80.12(79.87)日本73.50(73.75)

経済統計カレンダー

 【米国の予定】
22日3Q GDP (年率/前期比):予想:0.0% 前回:2.1%
23日11月中古住宅販売件数:予想: 前回:536万戸
23日12月リッチモンド連銀製造業指数:予想: 前回:-3
24日11月新築住宅販売件数予想:--前回:49.5万戸
24日12月ミシガン大学消費者マインド:予想:-- 前回:

 【日本の予定】
25日11月失業率 予想:  前回:3.1%
25日11月全国CPI(前年比):予想:-- 前回:0.3%
25日12月東京CPI(除く食料・エネルギー):予想: 前回:0.6%


国債入札

米国
24日:2年変動付き国債入札
日本
22日:2年国債入札

http://www.mof.go.jp/jgbs/auction/calendar/1512htm



データ:Bloomberg


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 深刻になりそうな新興国市場... | トップ | 東芝、試練の時(資本市場) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の東京市場」カテゴリの最新記事