(図1)ハイイールドと投資適格指数の推移 (図2)自動車メーカー起債の残存5年程度の社債Tスプレッド推移
2月16日
(資本市場)
おはようございます。寝坊をしてしまいました。昨日ジムでTRX30とCOMBATに参加し疲れ果ててしまいました。朝4時に一度目が覚めたのですが起き上がれず8時を過ぎてしまいました。
そういえば今週の木曜日の日本経済新聞に先週ブログで買いたドイツ債の記事が出ていましたね。
今週の株式市場は日経平均があっさり21,000円台を回復したのでこのまま行けるかと期待したのですが残念でした。
世界の債券市場ではジャンクに資金が戻ってきました(図1参考)。iシェアーズiBoxxハイイールド社債ETFは年初来高値を更新。レバレッジローン指数も同様に年初来高値を行使しました。
社債市場でもFORDが中期債を中心に買われてきました。まだまだGMには追い付けませんが以前のようにGMとFORDのスプレッドが並ぶ日が来るかもしれません。ジャガーの社債も買い戻されてきました。
市場はリスクオンです。日経平均指数の年初来パフォーマンスは+4.43%とダウ10.96%、DAX7.02%、CAC40の8.93%を大きく下回っています。相対的にみると出遅れ感があります。しかし日経平均指数をコントロールしているAI。日本人はAIに勝てるでしょうか?日経平均は操られています。指数算出方法に問題ありのジャンク指数ですから。
先週マサ株を半分売却して東京エレクトロン(1対0.6)に乗り換えました。この入れ替えでマサ株の保有コストはマイナスになりました。もうマサボラに悩まされることがなくなりました。また、この入れ替えで一株当たりの配当金が年44円→770円(予想)にアップ。
現在、配当重視のポートに徐々に移行しています。昨年購入したタークセルもその一環です。タークセルは現在7㌦前後。20日に決算発表があります。内容次第で買い増しを考えています。
私の当初の予定は65歳から公的年金、私的年金、株式配当金等で年収800万円受け取ることを目出していましたが仕事がなくなりデュレーションを縮小する必要が出てきたためです。今思えば、家や車など若い時に買わなくて良かったということ。
2004年に友人がベンツを安く売ってくれる(当時300万円ぐらい)という話がありましたがその時、断り、代わりに中国株を5銘柄購入。その時に買った1銘柄が40倍程度になっています。つまりその1銘柄だけでベンツの新車が買える水準に成長しています。その銘柄は1回の配当金が購入コストを上回っています。
市場はDAYトレードが主流ですが私はじっくり成長を待つ投資をしています。
入れ替えは年1度か2度。ほとんど売買をしていません。(今後は仕事次第ですが日ばかりをするかもしれません)
株価はインフレに強く、原価償却しません。目先のボラも良いですが成長銘柄をじっくり持てば20年後に家が買えるかもしれませんよ。そんなの夢かもしれません。でも宝くじより可能性が高いと思います。
家を買うなら株を買え、車を買うなら株を買え! 車や家は配当金で賄える金額に株のCFがもらえるまで待ちましょう。
本日は沖仁さんのコンサートに行ってきます。沖さんと私は実はCDで共演(共存?)しています。JIN OKI CON KAZUMI WATANABE !EN VIVO!
というライブアルバムに私の横の通路を沖仁さんがギターを弾きながら通るシーンの写真があります。もちろん偶然です。
本日のライブも渡辺和美さんとの共演です。
楽しんできます!
理
ソフトバンクグループ
株価10330円(10015円) 株主価値:20103円(19758円)
(ソフトバンク携帯 12月19日上場(現在の時価総額:6.08兆円)
(かい離:9773円(9743円)
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/stock/stock_value/
マサレシオ:51.38%(50.688%)、LTV:14%
マサレシオは市場価格とマサ・バリューの比率です。
1年 5年
CDS 52.075(53.925)、197.425(204.08)
回号 償還 最終利回り Tスプレッド
44回2020/11/27 0.834%(0.834%) 101.65bp(101.06bp)
48回2022/12/09 1.376% (1.381%)155.99bp (155.89bp)
50回2026/4/20 1.882%(1.882%)205.61bp(205.42bp)
ユーロ債
買入対象:4.5%2025年4月3.393%(3.411%) 369.64bp(372.61bp) 円ベース3ML+292.2bp(293.7bp)
対象外:5.0% 2028年4月 4.436%(4.549%) 445.76bp(458.58bp) 3ML+350.50bp(358.80bp)
ドル
対象外6.125% 2025年4月 5.4501%(5.371%) 292.17bp(283.53bp)
円ヘッジ3ML+208.80bp(203.90bp)
対象外:6.25% 2028年4月 5.432%(5.403%) 280.45bp(281.16bp) 3ML+187.70bp(186.60bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α
永久劣後(買入対象外)
6% 次回コール:2023年7月19日 5y SWAP+4.226%
YTC8.496%(8.463%) T+600.40(602.13) 社債価格:90.560(90.606)
6.875% 次回コール:2027年7月19日:5Y SWAP+4.854%
YTC:8.7093%(8.717%) T+609.70(613.70) 社債価格:88.691(88.675)
*():前週
スプリント 株価:$6.30(5.90)
ドル債
7.125% 2024年6月15日6.460(6.530%)T+395.80bp(407.38bp)
CDS 280.29 (284.54)
次回決算発表:5月1日
アリババ
株価 166.15ドル(167.36ドル)
時価総額47.61兆円(47.60兆円)
次回決算発表:5月3日
◆年初からの各国株式指数パフォーマンス
銘柄 週末引け 年初比(%) 円換算(%) 相関係数
日経平均 20900.63円 +4.43
NYダウ 25883.25 +10.96 +11.75 0.702
ブラジルボベスパ 97525.91 +10.97 +17.18 -0.621
FT100 7236.68 +7.56 +9.45 0.678
DAX 11299.80 +7.02 +6.17 0.654
ロシアMOEX指数 2490.16 +5.10 +10.67 0.354
上海A 2809.06 +7.57 +9.24 0.219
ハンセンH 10937.33 +8.03 +7.79 0.104
トルコナショナル100 102715.01 +12.54% +13.46% -0.134
国債金利
◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米2.514(2.465) 2.493(2.443) 2.663(2.632)2.994(2.974)
独-0.570 (-0.589) -0.357(-0.372) 0.10(0.085) 0.716(0.696)
日-0.179(-0.175)-0.180(-0.170)-0.028(-0.040)0.589(0.565)
クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%) 2月7日時点
BB 2.746(2.911)BBB 1.243(1.272)A 0.694 (0.729)
CDSインデックス
米 62.51(67.18) 欧州69.31(73.86)日本61.32(63.98)
データ:Bloomberg
手持ちで、ダウに連動した投信は戻りが速いですが、他は大きくマイナス。CBも100円に張り付いたまま動きません。動くまで待とう・・でいいのですが、償還期限もあるので、自然消滅なら残念。
甘酒屋は違う店を思い込みでしたので、今回はお邪魔しなくて(間違え訪問)正解でした。年中にぎやかなイメージですが、甘酒は正月限定?なのですね。近いとはいえ、稲荷に行くのも10年に1度ぐらいです。