長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

黒田総裁がムーンウォークを始めた??(資本市場)

2017-04-01 | 今日の東京市場
4月1日
理レター

皆様、お世話になっております。今年もあっという間に3カ月が過ぎ、今日から4月。
世界のドル建て株式時価総額は年初から6.9%上昇しています。米国が+4.67%、日本は円高が進んだこともあり+5.23%成長しています。ブラジツ、メキシコ、チリ、インド、韓国、台湾、シンガポール、アルゼンチン、などの新興諸国が軒並み10%以上上昇しています。
リスクオンですね。

日本市場では、TOPIX-0.4%、日経平均は-1.07%。日本では小型株に資金が集中。大型と小型の二極化が進んでいます。2部指数、日経ジャスダック、マザーズ指数などは10%以上上昇。上げが上げを呼ぶ展開です。アマゾンは1997年5月に上場しました。その時の株価は1.5ドル、現在886.54ドル。株価は590倍。日本の小型銘柄にもこのような銘柄が出てくると良いですね。

大型銘柄や金利ばかり追っていると最近気持ちが暗くなってきます。この国(日本)は大丈夫か?4月以降は中期ゾーン金利が上昇しそうな気配。日銀のスタンスが最近変わってきました。黒田総裁がムーンウォークの練習をはじめました。中期ゾーン国債金利は付利(-0.1%)に収れんされるのでしょうか?ドル円のベーシスSWAP(3M)は昨年11月末に-91bpまで拡大していましたが-32bp程度まで縮小してきました。日銀オペの減額も発表されています。

アクティブ運用のアルファの源泉だった日銀の社債等買入オペも3月のオペ結果に市場はショック!平均落札レートが2月の-0.082%から-0.007%。ここでも黒ちゃんがムーンウォークを始めたのでしょうか?

明るい話題は、中国の5大銀行の決算が出そろいましたが利益は予想を上回りました。現在どの銀行も配当利回りは5%以上、PBRは1倍未満、PERは6倍程度。仮に中国のGDP成長率を6.5%、米国を3%とすると16年後の2031年に中国と米国GDPが逆転します。単なる算数の世界です。

このうは1カ月ぶりのバンド練習でした。久々に1時まで飲んでいました。飲み代は一人2700円。神保町は安いですよ。




ソフトバンクグループ
株価7862円(8011円)

1年 5年
CDS 40.51(49.68)、119.46(121.22)

回号 償還 最終利回り 国債スプレッド
44回2020/11/27 1.188%(1.169%) 134.55(136.13bp)
48回2022/12/09 1.895% (1.88%)200.44bp (200.98bp)

ユーロ債
2025年7月30日 3.157%(3.187%) 312.55bp(308.36bp) 円ベース3ML+266(259bp)
ドル
2025年7月30日 4.69%(4.75%) 242.12bp(236.78bp)
円ヘッジ3ML+174bp(168bp)
*円ベース=アセットSWAP 3ML+α

*():前週

スプリント  株価:$8.68(8.5)ドル債              
7.125% 2024年6月15日5.911%(6.27%)T+368bp(403bp)
CDS 305.51 (324.07)

アリババ 
株価 107.83ドル(108.041ドル)

◆年初からの各国株式指数パフォーマンス   
銘柄 週末引け 年初比(%)  円換算(%)  相関係数(東京時間5時時点)
日経平均 18909.26  -1.07 
NYダウ 20663.22  +4.56 -0.42  0.924
ブラジルボベスパ 64984.07  +7.90 +7.14 0.764
FT100 7322.92  +2.52 -0.73 0.788
DAX  12312.87 +7.25 +3.45 0.941
ロシアMICEX指数 1995.90 -10.61 -6.85 0.848
上海A 3374.67  +3.85 -5.98 0.810
ハンセンH 10273.67 +9.35 +3.95  0.740


国債金利

◆国債金利(先週末%)
2年 5年 10年 30年
米1.2540(1.2566)1.9212(1.945) 2.387(2.4123)3.0095(3.0134)
独-0.740 (-0.741)  -0.381(-0.316)  0.328(0.403) 1.109(1.1457)
日-0.192(-0.259)-0.122(-0.149)+0.073(+0.065)0.850(0.833)

クレジットスプレッド(米国5年国差との差)(%)
BB 2.616(2.771)BBB 1.117(1.104)・A 0.685(0.669)

CDSインデックス
米 66.33(67.01) 欧州 74.04(75.52)日本43.50(44.59)


経済統計カレンダー

3日3月マークイット製造業PMI:予想:--- 前回:-53.4
3日3月ISM 製造業景況指数:予想:57.0 前回:57.7
3日2月 建設支出(前月日):予想:---前回:-1.0%
5日3月ADP雇用統計:予想:18.3万人 前回:29.8万人
5日3月マークイットサービス業:予想:---  前回:52.9
5日3月マークイットコンポジット:予想:- 前回:57.6
5日3月ISM非製造業景況指数(総合):予想:57.0 ゼンマイ:57.6
7日:3月非農業部門雇用者数変化:予想:17.5万人  前回:23.5万人
7日:3月失業率:予想:4.7% 前回:4.7%

【日本の予定】
3日 短観
3日 外貨準備高:予想:---  前回:$1兆2323億円
5日3月日経PMIサービス業:予想:---  前回:51.3
5日3月日経PMIコンポジット:予想:--- 残回:52.2
今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

今週の主な国の中長期国債入札予定日と前回の結果

4月3日-4月7日

日本 前回の応札倍率 テール 前回入札日
4日10年国債 3.742倍 4銭 3月2日

ドイツ  前回の応札倍率 平均利回り 前回入札日
5日 5国債 1.078  -0.45% 3月8日
データ:Bloomberg、財務省



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごちゃこちゃの一週間 (資... | トップ | トマホーク88.5億円<ソフトバンク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の東京市場」カテゴリの最新記事