長期運用を真剣に考えている方へ

素人、プロ、万人向け投資情報、金融商品説明など金融に関する教育サイト。明るい老後をめざし、負けない投資家になろう!

株式

2008-02-09 | 初心者のための株式講座
前回営業利益について書きましたが、今回は具体的な数字を使って企業比較をしてみたいと思います。その前に、企業には2つのタイプがあります。それはマーケットでの企業の強さに反映されます。例えば簡単にビジネスモデルがまねできるようなものや競争が激しい市場で戦っている企業は、利益が低くなる傾向にあります。スーパーや家電などが該当します。ただそのような企業は売上を大きくすることで利益率の低さを金額でカバーしようとします。もうひとつのタイプは技術力が高く、他社が追随できないような企業の利益率は高く、製品価格の決定権を企業が握っています。
ここではソニーと任天堂の損益計算書を比べてみましょう。

任天堂                    単位10億円
  3/2007 3/2006 年度
売上高・営業収益 966.5340 509.2490   
売上原価 568.7220 294.1340
販管費・他営業費用 171.7880 124.7660
営業利益 226.0240 90.3490
ソニー                     単位10億円
3/2007 3/2006 年度
売上高・営業収益 8295.695 7510.597
売上原価 6435.518 5757.145
販管費・他営業費用 1788.427 1527.036
営業利益 71.7500 226.4160

任天堂といえば昨年はDS、WILが大ヒットしました。DSの価格はほぼ定価販売、家電量販店での品不足からDS入荷がイベントにもなっていました。
かたやソニーはTV、PC何でもあり、日本を代表する家電メーカー。
ます、2つの企業の2007年度の売上を比較してみましょう。ソニー8.3兆円、任天堂0.96兆円、その売上の製品コスト=売上原価はソニーが6.4兆円、任天堂0.57兆円、そのほかにコストがソニー1.8兆円、任天堂0.17兆円かかっています。その結果ソニーの営業利益は0.71兆円、任天堂は0.23兆円となります。
計算方法  ソニー 売上8.3兆円-売上原価6.4兆円-1.8兆円=営業利益0.7兆円
これらの数字を%にしてみましょう。売上高を100%として表示すると

ソニー   任天堂
売上高   100%  100%         
原価    77%   58%
販管費   21%   17%
営業利益率 0.9%   23%

という結果になります。営業効率を考えると任天堂の営業利益率の厚いことが確認できます。現在トヨタ9.3%、ポルシェ65%、BMW8%、日産7.4%です。
ソニーは利益率が低いいが売上高は任天堂の8.5倍、利益率の低さを売上でカバーしています。製品価格はマーケットにゆだねて売上の最大化が企業価値を高める方法のようです。
任天堂は製品価格についてはマーケットではなく任天堂が主導権をもっています。
任天堂の売上は前期比1.9倍でした。製品競争力が高いので売上を伸ばせば利益は上昇して最終的に一株あたりの売上が上昇=株価上昇というシナリオを間単に描くことができます。
ソニーの場合は競争相手が多く、製品価格の主導権をマーケットが握っているために利益率を固定して計算ができません。例えば家に液晶TVがあります。当時17インチで20万円でした、ところが今20万円だせば32インチが買えます。
もしあなたが株式投資するならどちらの企業が魅力的ですか?ソニー?任天堂?

今日はここまでです。理  

データベース Bloomberg参照
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式

2008-02-09 | 今日の東京市場
昨日の東京株式市場は平均株価が一時13000円割れ。07年7月18000円でしたがこの7ヶ月で5000円28%の低下です。かたやNYダウは同期間では約10%の下げです。このサブプライムから始まった米国で10%、なんで日本は28%の下げなのか?日本株式下落の本当の意味は日本株式市場にありそうです。もっと外から資金が入りやすい市場にしないと株価が完全2極化、世界市場で戦える会社か否か、圧倒的に前者がすくないかつ、それらの企業の株価のバリュエーションは現在でも高いので上昇余地が限られてしまいます。アメリカ型がけしていいとは思いませんが、株式市場はアメリカ型資本主義、このスタイルに日本企業が適応できない、別に適応する必要はないのですが、今の株式市場のものさしが悲しいことに日本にあてはまりません。日本株式市場にとって大きな問題が多々あります。

先日株式市場は終始右肩さがり、昨日のシカゴ市場の225引けは12950円です。平均株価が下がると今度は日経リンク債のノックインがヒットして下落速度が速くなるので悪循環です。昔為替が100円から80円割れまで加速して円が買われたことがあったのですが、全体的に株式はいやなムードが漂っています。

あまりネガティブになりたくないのですが。。。

そういえば東京ではG7が始まります。日本をアピールできるチャンスです。額賀財務相、福井総裁がつんというチャンスです。期待してます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする