おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業の補助金申請書作成コンサルティング、横浜市の飲食店のコンサルティング、横浜市の製造業のコンサルティングをします。
今日は「平成27年度 商人大学校」の案内です。主催は東京都中小企業振興公社です。私竹内幸次も2015年9月1日に小売・サービス業コース向けに「ITツールを利用した愛されるお店の情報発信」の講義を担当します。楽しく実践的ですので、ぜひ参加ください!
【対象者】
都内に店舗をもつ小売店、飲食店、サービス業の経営者、後継者、従業員の方
【開講日】
2015年5月12日(火)
【開講期間】
2015年5月12日(火)~10月6日(火)
【講義日】
概ね隔週1回の火曜日(コースによって開催時間が異なります)
【受講料】
無料
【会場】
東京都産業労働局秋葉原庁舎 3階会議室
※秋葉原駅前
【募集人数】
60名 ※各コース20名。定員を超えた場合は抽選

▲2015年5月12日開校の東京公社の商人大学校
申込先:平成27年度 商人大学校の開講|東京都中小企業振興公社
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/daigakko.html
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「商人大学校」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は1,700回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

