
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜はここのところ晴れないですね…。でも落ち着いてレジュメ作成できます。
今日は古新聞の有効活用に関してです。古新聞は昔から誰もが考える節約、エコ活動ですが、改めて今の時代、古新聞の活用がイメージ戦略やエコ戦略、マーケティング戦略等で有効のようです。
古新聞と言っても見終わった新聞ではなく、新聞専売店が配布できなかったいわば新古の新聞です。
新聞専売店からすると、自己の新聞の無料アピールにもなるのですね。
中小企業経営者の皆様、地元新聞専売店の余剰新聞を活用してみませんか?消費者にはサービスになり、自店はエコになり、新聞専売店は無料サンプル配布になるのですね。

▲割れ物の梱包用に古新聞を提供する家具ショップのIKEA
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「新聞」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

